|
FUJIROCKERS.ORG / Features, past
Feb 8, 場内の雰囲気は... (Foo Fightersの後)
Feb 8, Death in Vegas or Aive in Kobe
Feb 8, Death before Heaven、リチャード・フィアレス
Feb 8, FooFighters、どこまでも笑(え)になる男達
Feb 7, 会場の雰囲気は...(続報)
Feb 7, WILCO、It's clean! It's rock! this is beautiful!
Feb 7, WILCO alternate country rock!?
Feb 7, 続きましてはArloです
Feb 7, ARLO
Feb 7, Crazy Town、静と動のリリック
Feb 7, Crazy Town In Crazy Kobe!
Feb 7, Radio 4、まさしくNew Disco!
Feb 7, Radio 4 Rocks!
Feb 7, The Parkinsons登場!
Feb 7, 会場内の雰囲気はというと...
Feb 7, The Parkinsons Freak is Here at MRO!
Feb 7, Magic Rock Out開場間近!
Feb 7, Magic Rock Out速攻レポート開始!(神戸編)!
Jan 25, The Parkinsons怒濤の列島縦断ツアー中!
Oct 5,朝霧Jam Photo Report(ORG-naster編)
Aug 13,インビシブルマンズデスベッドを追跡取材
Aug 2,後夜祭レポート
July 31,もうひとつの後夜祭レポート
July 23,まだ間に合う!? フェスに最適なファッションを緊急提案
July 22,Glastonbury 2002報告第2弾、ORG-nishioka入魂のレポート
July 22,(前夜祭で捕まえた)ROOKIE A GO GOに出演するJET MARIE GO-AROUND
July 22,(前夜祭で捕まえた)ROOKIE A GO GOに出演するSpinna B-ill and the CAVEMANS
July 14,世界で最もクリーンなフェスティヴァル作りに貢献するASJ、今年はどこへ向かう?
July 12,Glastonbury 2002報告第1弾
July 9,ROOKIE A GO GOに出演する惑星登場
July 5,FRF'02で日本デビュー、The Parkinsons
|
|
 |
FRF '00で最もフジ・ロックっぽかった... というか、フェスティヴァルの楽しさを真正面から伝えてくれたのがLAのオゾマトリ。だからこそ、Around The Festに登場してもらったんですが、今日(14日)の新宿リキッドルームでのライヴは、その再現のようでした。あの時、みんなが驚かされたように、彼らが演奏を始めたのはステージではなく、ロビー。そこから演奏を始めて、フロアを練り歩くというか... そして、ステージに向かったんですが、これは、そのまんま'01のヘヴンですな。
しかも、これには前振りがあって、渋谷のレコード屋さんでプロモーションしたときもすごかったらしい。「プロモーションだからメンバー4人もいれば大丈夫ですよ」というスタッフの言葉に「オゾマトリは全員揃っていなければオゾマトリじゃない」と、なんとギターのアンプまで持って出かけていって... お店を黒山の人だかりにしたんだとか... 実際、そのお店からお客さんを連れてきてしまった彼らのパワーには脱帽ですな。フジ・ロックの時も、「オゾマトリはハメルーンの笛吹だぁ!」なんて声もあったんですが、連中は笛だけじゃなくてパーカッションも叩いているからそれ以上だけど(笑)
しかも、嬉しいことに、日本人のメンバー(といっても、小学校の3年生の頃からアメリカで育っているので、ちょっと日本語がおぼつかなかったりするんですが...)ジロー・ヤマグチさんが「フジ・ロック行った人いる?」「朝霧は?」なんてオーディエンスに呼びかけてみたり... 当然のようにオーディエンスはそれに応えて大騒ぎ。なんか、フジ・ロックの同窓会のような雰囲気だったのが嬉しかった。
「オゾマトリは... 戦争の...反対です」
ってジローさんのメッセージもピース・ラヴィングなフジ・ロッカーズには嬉しい言葉だったし、メンバー全員で「イチ、ニー、サン、シー」なんてかけ声で演奏を始めたときも嬉しかった。
それにライヴの最後の方にはパンクなロック・ナンバーなんかも飛び出して、彼らのルーツがどこにあるか十分理解できたし、最後の最後はメンバー全員がフロアに降りて、オアシスの櫓でみんなが大騒ぎしたようなお祭り大会。また、やったよぉ、「カラス、なぜ鳴くの?カラスの勝手でしょ?」って歌。やっぱ、思い出します、2年前のフジ・ロック。というので、ここでこんなレポートをしているわけです。
ちなみに、fujirockers.orgが得た情報によると、16日(土曜日)の夕方にオゾマトリが大阪のアメリカ村に出現して、大騒ぎの無料ライヴというか、バスキングというか、路上演奏をやってしまうんだそうな。こりゃぁ、もう、行くしかないでしょ。さらには、その日の夜にBIG CAKEに出没して飲み明かすんだそうな。というので、そんな話を耳にして、いても立ってもいられなくなったORG-masterは大阪まで追っかけをすることにしてしまった!
なんでも大阪のロッカーズ仲間からの情報では、みんな今年のフジ・ロックに向けてやたら盛り上がっているとか。それだったら、このオゾマトリを言い訳にフジ・ロックのお祭り騒ぎをライヴでやってしまおうじゃないの... なんて考えている人っもそうな気もします。ともかく、時間があるローッカーズのみなさん、遊びに来てちょうだい!
Reported by ORG-master (March 15, 2002)
|