そうかぁ、息子さんが17歳ということは、おそらく、ORG-masterと同世代か、私よりもちょっと若いかもしれませんね。いずれにせよ、羨ましいですよ。というか、苗場に移ってから、徐々に家族でフジ・ロックなんて人たちも増えているようです。そんな人たちがもっと増えて、もっと年齢層の高い人たち、あるいは、子供たちだって楽しめるような音楽やエンタテインメントが増えるようなフジ・ロックにしたいですね。
ということで、今回の体験談はちゃびえさんからのもの。同じような体験をされている人はいませんか?体験談はまだまだ募集中です。文字数は400から1000文字(だいたいでいいですから)で、subjectには「FRF原稿」と入れてORG-masterまでメールでお願いします。
Reported by ORG-master (April 1, 2002)
---------------------
とうとう、02の出演者が発表されましたね。仕事の都合上3日間は無理、ということで発表は心待ち!
99からことしで三回目。初めていったのはプライマル観たさ!17歳の息子を連れて、ウッドストックのようなフェスを味あわせたくて。
泣いたね、夜空のしたでのプライマルにね。だけど、モーターキャンプのように考えていて、サイトまで遊理(息子)とその友人にえらく重いキャンプ道具を運ばせてしまった。わるかった!
01は決まってるでしょ!ニールヤングです!こんどは13歳の下の息子も強引に連れてって、この人が私が高校生の頃一番聴いてたミュージシャンだよ、なんてノリにノッテ!聴いといてほしかったんだ。生きてるうちにこんなこと、思いもしなかったけど署名したりしてね。(ニールヤングを日本に呼ぶための)
そして今年、どおしよう、悩むよ、プロデジー、ミューズ、ケミカル(東京NKで聴いたけど)ペットショップボーイズだってぇええ!!陽水さんもいいよね。スピリチュアライズド(カタカナだと難しい)『渋さ』は去年もきたよねぇ。まいったなぁ、あぁぁまいった!嬉しい悩み、しばらく楽しみます。
最後に、FRFのために尽力くださっている方々にこころから感謝します。今年もたくさんの幸福で会場がうめつくされますように世界中のこどもたちのことを精一杯の想像力でもって、思いながら。
letter from ちゃびえ (April 1, 2002)
|