navi_3.gif
....last update :Dec 10, 2008
Best viewed in IE 5.5x or Netscape 4.7x


FUJIROCKERS.ORG / Features, past

  • Feb 8, 場内の雰囲気は... (Foo Fightersの後)
  • Feb 8, Death in Vegas or Aive in Kobe
  • Feb 8, Death before Heaven、リチャード・フィアレス
  • Feb 8, FooFighters、どこまでも笑(え)になる男達
  • Feb 7, 会場の雰囲気は...(続報)
  • Feb 7, WILCO、It's clean! It's rock! this is beautiful!
  • Feb 7, WILCO alternate country rock!?
  • Feb 7, 続きましてはArloです
  • Feb 7, ARLO
  • Feb 7, Crazy Town、静と動のリリック
  • Feb 7, Crazy Town In Crazy Kobe!
  • Feb 7, Radio 4、まさしくNew Disco!
  • Feb 7, Radio 4 Rocks!
  • Feb 7, The Parkinsons登場!
  • Feb 7, 会場内の雰囲気はというと...
  • Feb 7, The Parkinsons Freak is Here at MRO!
  • Feb 7, Magic Rock Out開場間近!
  • Feb 7, Magic Rock Out速攻レポート開始!(神戸編)!
  • Jan 25, The Parkinsons怒濤の列島縦断ツアー中!
  • Oct 5,朝霧Jam Photo Report(ORG-naster編)
  • Aug 13,インビシブルマンズデスベッドを追跡取材
  • Aug 2,後夜祭レポート
  • July 31,もうひとつの後夜祭レポート
  • July 23,まだ間に合う!? フェスに最適なファッションを緊急提案
  • July 22,Glastonbury 2002報告第2弾、ORG-nishioka入魂のレポート
  • July 22,(前夜祭で捕まえた)ROOKIE A GO GOに出演するJET MARIE GO-AROUND
  • July 22,(前夜祭で捕まえた)ROOKIE A GO GOに出演するSpinna B-ill and the CAVEMANS
  • July 14,世界で最もクリーンなフェスティヴァル作りに貢献するASJ、今年はどこへ向かう?
  • July 12,Glastonbury 2002報告第1弾
  • July 9,ROOKIE A GO GOに出演する惑星登場
  • July 5,FRF'02で日本デビュー、The Parkinsons

  • .
    FROM TAISHO
  • ・ 一足お先にごめん。
    10日オフィシャルショップ発表アーティストのリストだよ。
  •  只今、ローマで仕事中のORG-masterです。イタリアのマノ・ネグラにも匹敵するようなバンド、バンダ・バソッティがブラフマン、キング・プローン、センザ・シクーラと4箇所をツアーしているんですが、その全行程を一緒に移動しました。このバンダ・バソッティがどれほどとんでもない迫力を持っているかは、ブラフマンのみんなが語ってくれると思いますが、簡単なツアー・レポートはfujirockers.orgの姉妹ページのようなSmashing Magにて発表するので、お楽しみに。

     さて、大将からORG-masterにメールが届いているので、そのリストをここに発表します。まだまだ全てではないけど、「ここまで出すかぁ!」というのが私の印象。それでも、残念な情報もひとつ。「前回の情報でグリーンステージに出演濃厚とあったFoo Fightersはスケジュールの都合でなくなりました。期待していた人達にはごめんなさい」と、大将からのコメントが出ています。もちろん、これは正式発表されたものじゃないから、仕方ないけど...

     ともかく、これが10日に正式発表されるアーティストのラインアップです。それぞれが何曜日に出るかといった情報は23日ぐらいにfujirockers.orgでアップするつもりで動いています。

    Alec Empire
    Audio Active
    Billy Bragg and The Blokes
    BRAHMAN
    Butthole Surfers
    Char
    The Chemical Brothers
    The Cinematic Orchestra
    CORNELIUS
    Doves
    Dry&Heavy
    The Electric Soft Parade
    The Get Up Kids
    George Clinton & Parliament/Funkadelic
    Gomez
    Ian Brown
    LOVE PSYCHEDELICO
    MASTER LOW
    Melissa Ferrick
    Muse
    The Parkinsons
    Patti Smith
    Pet Shop Boys
    Prodigy
    Rhymester
    DJ Shadow
    渋さ知らズオーケストラ
    The Skatalites
    Spiritualized
    The String Cheese Incident
    ゆらゆら帝国

     ORG-masterの個人的趣味としてはBilly Braggがバンドできてくれるのが嬉しいです。なにせ、日本デビュー当時からライナーも書いているし... それにGeorge Clinton & Parliament/Funkadelicがいいねぇ。去年、誰もが驚異的だといっていたのに見られなかったパティ・スミスがまた戻ってきてくれるというのも嬉しいぞ! と、それぞれの人がいろんな思いをこのリストに寄せていると思いますが、いずれにせよ、まだまだ31アーティストだけだからね。これからどんなアーティストが登場するのか、興味津々であります。

     ちなみに、rockers体験記、まだまだ募集中。初めてフジ・ロックに行こうとしている人たちに有益な情報を、自分自身の体験を通して教えてあげてください。キャンプのこと、交通機関のこと、楽しかったこと、悲しかったこと... それぞれが体験したそれぞzれのフジ・ロックが初めての人たちには有益な情報になると思います。文字数は400から1000文字で、subjectには「FRF原稿」と入れてORG-masterまでメールで送ってちょうだいね。

    Reported by ORG-master  (April 9, 2002)



    go top
    Copyright (c) 2000 - 2002 SMASH Corporation.
    No reproduction or republication without written permission. Site managed by
    oap-japan.com