あの感覚わかります。会場が近づいてきて、そのかけらでも目に入ると、なんか「来たぁ!」って思うんですよね。旅をして、やっとオアシスにたどり着いたような雰囲気かな。と、そんなレポートを送ってくれたのはrisaさん。嬉しいね、やっぱ、みんな同じような気持ちでいるんだってのがわかって。
体験談はまだまだ募集中。みんなの体験を伝えて、初めてフジ・ロックを目指す人たちの参考になってくれればと思います。文字数は400から1000文字(だいたいでいいですから)で、subjectには「FRF原稿」と入れてORG-masterまでメールでお願いします。
Reported by ORG-master (May 8, 2002)
---------------------
去年初めて行ったフジロック。その、前なんて「遠いし、暑いのになんで野外なのぉ〜、ライブハウスで暴れてた方がいいじゃん!!」って思ってた。単に日焼けがホント嫌で。でも、うちのまわりはロッカーズが多かったから、「行かないとわからないよぉ」って言われてけど、全て右の耳から入って左の耳から抜けてった。自分の性格って、ひねくれてるからまわりがいいと思ったものって、飛びつかないんですよ。ですが2001年ラインナップに、お目当てバンドが久しぶりの来日、『行くしかないでしょ、これはどこまでも』となった。まわりは、「ははーんようやく行くようになったねぇ」って感じで見ていたんだと思う。でも、初めてとなると周辺事情・女のコはここに注意!! とかも知識にいれなきゃいけないわけで、出発の1週間前とかかなり焦ったなぁ。
夜に出発して、3時間くらいでついて始まるまで時間あるからのんびりしてて、朝バスで向かった苗場、あの下を見上げてロッカーズ=みんなが見えたときに、何故か泣けた。恥ずかしかったけど、普通のフェスの光景だったけど、泣けたんですわ。やっぱ、働くようになって、せまーい会社と家の往復をしてる自分にとって凄い素敵な空間にみえて。みんな、いろんなことしてるんだけど、この3日間は、苗場に全国から集まってくる、いいよねぇ、本当。会場に入ってあの入り口くぐってステージに向かって行くときもちょろっと泣けた。そこで、空間にほれました。グリーンステージに拠点をおき自由気ままに、ねっころがって見たり、飛んでくるトンボを眺めてたり。普段空なんて見てないけど、よーく見ると偉大過ぎて、自分が本当に小さく感じたり、、、。
ライブは2・3日目に行って、いつも日に焼けるのが嫌で夏でも長袖着てるような自分ですが、いっぱい陽射し浴びて黒くなって、しかもヘルペスという唇がいつもの3倍くらいになるような(笑)病気になっちゃったけど、全部大切な思い出です。去年帰ってから『フジロック貯金しよっ』って思ってたけど出来ず、、、。でも、無理してでも行く!3日間。なんせ、空間に惚れてしまったんだから。夢はバイクで行く! ことと、結婚して子供連れて行こう!ってことです。それまで、ずーっと続くイベントになって欲しいです。いつまでも応援しつづけます。
letter from risa (May 8, 2002)