navi_3.gif
....last update :Dec 10, 2008
Best viewed in IE 5.5x or Netscape 4.7x


FUJIROCKERS.ORG / Taisho, past

  • July 23, 2002
  • April 26, 2002
  • Feb 21, 2002
  • Feb 03, 2002
  • .
    FROM TAISHO
  • FROM TAISHO
  • 強力トリオ接近中!

     台風9号(97年の台風のナンバーは9号だった)、チリペッパーズ、プロテジィーと不気味な強力トリオが日本に近づいている中、皆さん元気ですか。俺は苗場で涼しい暑さの中、建築現場で肉体労働に励んでます。これは冗談じゃなくて昨日なんかフォークリフトの運転手やってたもんね。この成果は皆さんが来場した時に入場ゲート手前のパレス・オブ・ワンダーを見れば分かります。

     先週末から死の地球儀単車隊と金属合体怪物連合と自由自在流曲水平光線投射隊なんかがやって来て時間に追われな がらの組み打ち真っ最中!とでも言っておこう。そして明日、俺のイギリスの友達がわ ざわざ苗場までキャンプをしに来ます。彼は英国のパンクシーンで有名だったので会場で外国人ホームレス集団らしき人達を見かけたらその中にいるので声を掛けてください。なんで彼が来るかというと日本のみんなに彼等流のキャンプスタイルを見て貰って一緒に楽しもうという事ですが、来るんだったら演奏かDJでもやれよと言いたくもなるよな。とにかく楽しみに。

     それとホワイトステージの入口の所から木製のボードウオークが建設中です。これは苗場の皆さんが時間を掛けて手作りで自然に優しい木道を作ろうということで始まりました。フジロックの間、スタッフが現地で案内するので興味の有る人は是非立ち寄って下さい。因みに現場では木道用の木を一枚、1000円で売っています。これは買った人達が名前やメッセージを書き、道に打ち付けてフジロック参加の記念として又、環境保護運動参加協力として役立たせます。これには出演したアーチストも時間の許す限りメッセージなどを書いて参加します。

     先月ロンドンとグラストンバリーに行って来たのでその事を少し書きます。

     まずロンドン・アリーナのチリペッパーズから、一言でいうと本当に楽しそうに演奏していた。パワーは最大限に強力だけど、俺が今までに見た彼等のショーとちょっと違うのは今のメンバーに戻って本当に楽しそうにやっている。言い方は変かもしれないけど中学時代の仲の良い同級生がお互いを信頼しきって目一杯楽しみながら演奏しているという感じに思えた。

     グラストンバレーからは2つのグループを。

     ホワイトストライプ、絶対見た方がいい。ライブのパワーはCDからは予想つかないくらい凄い。アメリカの若いギターマンの底力とブルースへの取り組み方法に感心した。次はマヌ・チャオ、マノネグラのリーダーとして知っている人もいると思うけど本当に愉快で楽しい演奏だった。カリブの香りとパリのアンダーグラウンドダンスシーンのMIXに彼のパンキーな個性がゴタグタになって面白かった。見た後すぐに彼等の出番をPファンクの前に替えた。それくらい良かったのと照明が効く時間帯の方がいいと思ったので。報告以上。

     今年は金曜のプロテジィーの前のフー・ファイターズが駄目になって、その後なかなか決まらなかったり、ここにきて2つのアーチストのキャンセルが出たりして皆さんに迷惑をかけてしまいました。御免なさい。でも道はくねくね曲がりながらもここまで来ました。あとは台風恐れずと皆さんのパワーで吹き飛ばしましょう。あと3日、苗場で会いましょう。

    馬鹿大将より                         (July 23,2002)



    go top
    Copyright (c) 2000 - 2002 SMASH Corporation.
    No reproduction or republication without written permission. Site managed by
    oap-japan.com