FUJI ROCK FESTIVAL'06 感動記

フジ・ロック・フェスティヴァル感動記第四弾

 ありがとう。

 ついこの間、僕はあそこにいた。
 ついこの間、僕は楽しんでいた。


 そう、フジロック。ずっと行きたい行きたいと思っていたが、毎年見送っていた。夢のまた夢。毎年、現実的に考えたら僕には行くことは不可能であった。時間がない。金がない。あげればきりがない。

 いや、行けない理由、言い訳をいつも探していたのかもしれない。

 でも今年は違った。フジロック10周年。学生最後の夏休み。何か自分に刺激を与えたい。こんなことが頭の中をぐるぐる。でも毎年のように行けない理由を探している自分もいた。あぁ、どうしよう・・・・・。

「ながおさん、フジロック行きましょうよ」

 とある男が言い出した。バイト先の後輩だった。フッと背中を押された僕は勢いまかせで「んじゃ、行くか!」

 あいつの一言がなければぼくはいつものままだった。九月ぐらいに出る音楽雑誌を見て「フジロックねぇ。行ってみたいなぁ」で終わっていたのだろう。

 ふとしたきっかけで始まったフジロック in 苗場の旅。四泊五日のオートキャンプ場でのテント泊、肉体限界の旅。音楽と酒に浸かる旅。男二人汗まみれの日焼け旅。どんなタイトルがいいもんだ?

 音楽との出会い、オートキャンプ場でお世話になった人々との出会い、新しい自分との出会い。フジロックで得たものは僕に大きな栄養を与えた。自分を大きくしてくれたフジロックありがと。

 フジロック症候群かなぁ。帰ってきてからずっとあの苗場に帰りたいと思っている。麻薬だな。フジロック!なぁ、セレちゃんよぅ。ほんとにありがとな。また来年行こうぜ。

photo and text by ながおかずのり

<< 前の記事へ 次の記事へ >>


”ROCKな思いをTシャツに。'07 orgTシャツデザインコンテスト開催”

ヒントを教えるすっぱ抜き

春うらら、脳を鍛えるすっぱ抜き!

今週もすっぱ抜きをお届け!

計8アーティスト、すっぱ抜いたんか!?

ROOKIE A GO-GO出演バンドオーディション開催!!

忌野清志郎さんにマントを送ろう! お針子会ファイナルのお知らせ

すっぱ抜くのさ! 計15アーティスト! 大将インタビュー第一弾!

ロッカーズ 避けては通れぬ すっぱ抜き(2/25予告)

仕事でフジロックに行く〜エーグル西森さんインタビュー

グラストンバリー行きを計画している人は絶対に登録を!

宿泊についての大切なお知らせ~苗場プリンスホテルのツインルーム提供について~

キヨシロッカーズ開催せまる! 2/18(日)は原宿で会いましょー。

早いチケット、詳細発表されましたよ〜。

早いチケット、詳細は本日発表ですよ~。

>>もっと見る