A little respect

パレス・オブ・ワンダー大解剖! 〜果たして今年は何が起きる?〜

【今年の注目ポイントは?】

bwb05ryota.jpg

今年もウィリーのバンドが出るんですね。

栗澤:そうだね、初日と3日目と。彼らに関していえば、2日目は苗場食堂でもサプライズ・ゲストを交えて演るのが決まってるよ。

今年「特にこれは見ておけ」的なものがあれば教えてください。

栗澤:ルーシー・ファイヤーのサスペンション・ショーはヤバイよ。背中にピアスみたいに穴を開けて、そこにフックを掛けてウインチで吊るす、っていう。これは、テントの中でやるんだけど、今回は前のテントみたいに中に柱で支えてたりってことがない木組みのテントだからできる、ってのもあるよね。そのバックの音楽は、スウィングっぽい感じになるんだけど、宙吊りになりながら歌ったりとかもして。

 1ヶ月に1回しかできないんだって、そのショーは。あまりに痛いから。だから、吊り下げを見たかったら最終日に来ないとダメ。まぁ、他の日も吊り下げはしなくても、痛い感じのショーはやってるけどね。ナイフを飲んだり、何万ボルトもの電流を身体に流したりってことも、今までにパレスのショーではやってきたでしょ。そんな感じで見てくれるかなぁとは思うけど、うっ……て顔を背けつつそれでも見ちゃう、みたいな感じになるかも。

 あとは、エディ・イーガルっていうファイヤー・ショーの人。これはね、火のシャワーみたいに炎に包まれる感じっていってわかるかな? それと、チェーンソーの彫刻。この人は、グラストにも出てた人でね。フェスティバルが始まる前に大きいのは作っておくんだけど、ジャグリングみたいなこともできる人だから、まぁ当日来て見てのお楽しみってことで(笑)。

 前もサーカス・オブ・ホラーのときも、チェーンソー使ったジャグリングがあったじゃない。あの時は、そのチェーンソーを貸して欲しいってエミネムに言われて、貸したことがあったね、2つくらい(笑)。なんか、ステージで使ってたみたいだけど。ま、今回は貸してくれなんて言ってくるアーティストは……いないよね、普通(笑)。

<< 前の記事へ 次の記事へ >>


”ROCKな思いをTシャツに。'07 orgTシャツデザインコンテスト開催”

ヒントを教えるすっぱ抜き

春うらら、脳を鍛えるすっぱ抜き!

今週もすっぱ抜きをお届け!

計8アーティスト、すっぱ抜いたんか!?

ROOKIE A GO-GO出演バンドオーディション開催!!

忌野清志郎さんにマントを送ろう! お針子会ファイナルのお知らせ

すっぱ抜くのさ! 計15アーティスト! 大将インタビュー第一弾!

ロッカーズ 避けては通れぬ すっぱ抜き(2/25予告)

仕事でフジロックに行く〜エーグル西森さんインタビュー

グラストンバリー行きを計画している人は絶対に登録を!

宿泊についての大切なお知らせ~苗場プリンスホテルのツインルーム提供について~

キヨシロッカーズ開催せまる! 2/18(日)は原宿で会いましょー。

早いチケット、詳細発表されましたよ〜。

早いチケット、詳細は本日発表ですよ~。

>>もっと見る