navi_3.gif
....last update :Dec 10, 2008
Best viewed in IE 5.5x or Netscape 4.7x


FUJIROCKERS.ORG / FRF感動記

  • 19 Dec 02 - 海峡を越えてフジロック丸でやってきた村木香苗さんの感動記が到着。一般応募、第二弾です。--
  • 13 Dec 02 - fujirockers.orgスタッフが振り返るFRF'02 vol.4 --写真班、nishiokaの場合--
  • 26 Nov 02 - ありがとう!感動記に応募してくれた作品第一弾です。 --神奈川県からやってきた今井康晴さんの場合--
  • 26 Nov 02 - fujirockers.orgスタッフが振り返るFRF'02 vol.3 --写真班、masterの場合--
  • 24 Nov 02 - fujirockers.orgスタッフが振り返るFRF'02 vol.2 --写真班、mariの場合--
  • 22 Nov 02 - fujirockers.orgスタッフが振り返るFRF'02 vol.1 --写真班、saya38の場合--
  • .
    FRF感動記
  • FRF感動記に応募してくれてありがとう。これが第2弾!
  • 生き残れ、救世主、フジロック丸!


     高校2年、夏。終業式すっぽかしてのフジ出発日。思えば去年のこの時期、フジに行けない自分が悔しくて来年こそは!ってお金に情報、期待をガッチリ貯めこみ始めたんだった。その間何度ノートの端っこに荷物リストと予算の計算をした事か。フジ特集号の記事も何度読んだかわからない...気に入ったページはコタコタになってしまった。でもついに本当にこの日が来た!

    FRF02

     今年は色んな方々の働きがけで、特に学生さんは金がない典型しかも道産子の私にとって力強い味方が登場した。「早割」君は8000円もオマケしてくれる気前のイイ奴で、「フジロック丸」君は飛行機で行くのと比べものにならないくらい安く、楽に確実にフジに連れってってくれる頼れる奴だった。でも本当の魅力は当日にならないとわからなかった。だって、まさかその日初めて会ったフジロッカーと焼肉をするなんて思わなかったし、タイムテーブルを見合わせたり、パーキンソンズ話(笑)したり、酒盛りしたり(っとゆーか見学)。こんな船上前夜祭できるなんて思わなかった!おかげで長旅用に買ったブ厚い本のページは全然進まなかったよ。兎に角、会場に着くとっくの前からフジロックは始まっていた。本当に本当にフジロック丸君ありがとう。

     翌朝、外に出た瞬間の暑さは今も忘れられない、私も熱かったし。そしてバスの中 から眼下に広がるグリーンステージと人、テントの群れが見えた時の事も鮮明に覚え ている。わたしゃーフジロックに来たんだ〜って血が騒いじゃって。バスの窓、突き 破って飛びこもうかと思っちゃった。

     

    FRF02  フジロックは奇跡の空間。日常じゃ有り得ない事(=奇跡)がポンポン起こる。あんまり凄すぎて感覚も麻痺しちゃう。夜空の魔術師MUSEの緊張感とエクスタシーが爆発したステージには感動。マシュ−がディズニーシーの夜のミッキーの代わりに噴水や光を操ったら、絶対似合うなって感じ。THE MUSICは最高!発狂!でDovesは気持ち良すぎて立ったまま寝てしまった。

     偶然見た名前も知らないバンドもたくさん見れて、しかも凄い良かったりして。ステージを見ていない時も目の前にアーティストがいる、それが信じられない事じゃなくて当たり前な事になってしまうフジロックは凄い!1番嬉しかったのはMUSICから花を貰った事。Smashさんから貰った物を配ったみたいだから、Smashさんも有難うございました。(12月の再来日の時にフジで貰ったのだよ、って見せたらちゃんと配った事思い出してくれたみたいでした。)

     本当にあっとゆーまに終わってしまった。最後のスピリチュアライズドの"Lord can you hear me?"が余りに綺麗で胸が一杯になった。ふわふわの状態でシートに荷物を取りに行くと、鞄の中に相部屋して仲良くしてくれた方からの"来年もフジで会いましょう"って手紙が入っていて泣きそうになってしまった。

    FRF02  出発の朝。とろとろ荷物の整理をしているとロッジのおばあちゃんが起こしに来てくれて「昨日、朝早いから朝食いらないって言ってたから。」って、丁寧に紙で包んであるおにぎりを2つ持たせてくれた。そして何度も手を振って見送ってくれた、もう半べそかいた。

     もちろん帰りは船上後夜祭。家に着いてから勿体無くて食べれなかったおにぎりを家族みんなで食べた。ご飯にふりかけが混ぜてあって海苔はわざわざ別袋に入れてあって...おばあちゃん、本当にありがとう!めっちゃおいしかったです。

     その後は酒盛りに参加できなかったのが悔しくかったから、お酒デビューしてみたり(以外とイケタ)、海外から来た人とも話せたらなーって留学する事に決めたりして、ちょっと大人になれた様な気がする。フジロックはもちろん音楽を楽しむ場だけどそれ以上に"人"が主役なんだって聞いてはいたけどマジだった。本当にたくさんの人にお世話になっていろんな意味で満たされる事ができました。絶対来年も再来年も行きます。行こうか迷ってる方は迷ってないでブタちゃん貯金箱を買ってきて下さい。皆さん本当にありがとうございました!

    FRF02

    P.S. Smash East並びにJTB、他関係者の皆様。是非来年も我らが救世主フジロック丸君を出航させて下さい!お願いします。

     

    report by 村木香苗  (Dec 19, 2002)

     

    *香苗ちゃん、ありがとう。あなたにもプレゼント送ります。ありがとう、ありがとう。かなり時間が過ぎているせいか、それほどの応募がなくて、悲しい思いをしているんですが、前回のものと同様、フジ・ロックがもとめているものを原稿に感じたし、そういった人たちがまた一人増えてくれたこと、このfujirockers.orgを続けていて良かったと思います。

    原稿はまだまだ募集中! こんな感動があった、あんな出会いがあった... そんな話を聞かせてください。

    photos by ORG-master  (Dec 19, 2002)



    go top
    Copyright (c) 2000 - 2002 SMASH Corporation.
    No reproduction or republication without written permission. Site managed by
    oap-japan.com