Street Bikers 編集部インタビュー
フジロックバイカー必見! Street Bikers 編集部インタビュー

――フジに来るバイク乗りの人って、街乗りやロングツーリングをする人たちと比べて特徴とかありますか?
SB:ハーレー乗りが多いのかなって最初は思ってたんだけど、意外に少ないんだよね。もちろんいるけど、1 割か2 割ってとこかな。国産車が多いね。全体の割合を見ると、街で走ってるバイク乗りがそのままそっくり来たって感じ。スクーターが増えてきた年は、やっぱスクーターで来るお客さんも増えるし。
普段街で走ってる人たちって、なかなか大きな荷物を積むことってないよね。だけど、フジに来る時ってテントとか積むじゃん。そういう不慣れな人の積んだ荷物とか見てると、「あー、落ちるよ、あれ、もう」なんて思っちゃう。走ってる人は気づいてないんだよね。次の号では荷物の縛り方特集でもやろうかと思ってる。全部重ねて大きなネットでくるむって人がいるんだけど、あれは絶対に辞めた方がいい。土台は土台でまずゴムのコードで縛って、2 段目は2 段目でまた縛って、最後に載せたいものをネットでくるむくらいの方がしっかりたくさんの物を積めるよ。
これはフジロックに行く人に限らず、ロングツーリングに行く人なんかにも言えるよね。去年もやったんだけど、僕らとしては荷物をひとつひとつ丁寧に積むってことを教えていきたい。ゴムコードやネットを買う時はケチらない方がいいんだよね。余ったって困るものじゃないんだしさ。自分の荷物が落ちないって思っていれば、何km 走っても不安にならないじゃん。
――ベテランのバイク乗りの方も結構来ているみたいですし、ストバイのブースはそういった方々の情報交換の場になっているんですよね?
SB:いや、本当はそうしたいんだけどさ、なんだか知らないけどみんな喋ってくれないんだよね(笑)。理由は多分2 つあるんだ。着いたら安心しちゃって、ブースには来てくれるんだけどボーッとしたり昼寝しちゃったり。あとは着いたらすぐにゲートに入りたいっていう。僕らの方でもバイクで来たお客さんに取材したりするけど、早く会場に入りたいって感じで、やっぱみんなソワソワしてるもんね(笑)。
――去年はブースにスイカがありましたよね? あれは食べたんですか?
SB:これね! 僕らはお客さんが「これ食べよう!」って言ってきてくれるのをずっと待ってたんだけど、誰も声かけてくれなくて(笑)。いつお客さんに振る舞えばいいんだろうっていうきっかけが見い出せないまま月曜の最後まで残っちゃって、結局自分らで食べたっていう……(笑)。
<< 前の記事へ | 次の記事へ >> |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |