• ギリギリだけど使えるネタがあるかもしれない!言い訳レインボー第四弾(July 29, 2004)
  • 今年使える言い訳ばかり?!言い訳レインボー第三弾(July 20, 2004)
  • 言い訳:その他編(July 9, 2004)
  • 言い訳:DEATH編(July 9, 2004)
  • 言い訳:病気編(July 9, 2004)
  • 言い訳:バックレ編(July 9, 2004)
  • 言い訳:正直者編(July 9, 2004)
  • 言い訳:旅行・帰省編(July 9, 2004)
  • 言い訳:結婚編(July 9, 2004)
  • 今年使える言い訳ばかり?!言い訳レインボー(July 9, 2004)
  • 言い訳レインボー 〜フジに向けて虹の橋を渡れ!〜 (June 20, 2004)
  • 言い訳レインボー 〜フジに向けて虹の橋を渡れ!〜 投稿募集開始(May 11, 2004)
  • 言い訳:正直者編

    言い訳レインボー 〜フジに向かって虹の橋を渡れ!〜

    フジに行くためにみんなが使っている言い訳は?
    正当派から極悪派まで、お知恵拝借いたします♪
    投稿フォームはこちら>>
    結婚編
    旅行・帰省編
    バックレ編
    病気編
    DEATH編
    その他編
    iwake_top.gif
    正直者編

    ゆう / 秘書 / 東京都
    上司を含め職場の皆に「毎年フジロックに行きますっ」と話しています。なんなら一年中フジロックのこと話してます。お休みをもらえる職場ならば、いかにフジロックがなくてはならない存在なのかを理解してもらうため、日々のアピールが大切です!

    sandy / SE / 大阪府
    4月には、「盆と正月より大事なフジロックがある為、お休みします」と、宣言(メールと口頭両方で)しときます。さらに、音楽好きそうな人を回りに探して、いかに音楽好きにとってフジロックが大事かということを一緒に訴えてもらいます(真剣にではなく、酒の席とかでね)。

    しげ / 楽器屋 / 埼玉県
    言い訳なんて必要なし!「フジロックに行きます!」と言い切ってなにが悪い?っつーことで、社会人1年目、出だしが肝心ということで正直に言ったところ29,30,31と休み獲得!3日目はいけないけど仕方ないかぁ。ちなみに、就職試験のときに提出した履歴書の「趣味」の欄にも「フジロックはなくてはならない行事」と書きました。これから休み取るのが厳しいようなら、転職も考えないとなー・・・。

    nero / 販売 / 埼玉県
    今の職場は音楽好きが集まるようなところなので、みんなで話し合いながらシフトを組んでいます。私はフジに行くので、サマソニのときは働きます!みたいな感じで。なので3日間お休みもらえました。

    しょうちゃん / 主婦バイト / 東京都
    毎年毎年、新しいバイトを探すときは面接の段階で言っています。富士ロックに行けないバイトは時給高くてもやりません。

    yama / OL / 北海道
    ラッキーな事に我が社ではお盆休みが無く夏休み制度をとってます。お盆中は地方の人優先に取るから私はフジ期間中に夏休みを取るの!「どうしてこんなに早く?」と一応聞かれますが正直にフジロックに行くと言ってます!

    ミツ / 医療系 / 富山県
    正直に話します。しかも、フジが終わった次の月から・・・ようは一年がかりで言い続けるの(汗)。周りも最近じゃ「分かってるから、休めばいいよ」と言ってくれています。あとは、他の同僚も休みが取りやすいような環境作りに励んでます。

    BB / 会社員 / 静岡県
    普段、がんばって働きます。そして、なるべく早め(4〜6ヶ月前くらい)に、7月末に連休をとりたい、と堂々と言います。うちの職場ではこれで休めます。恵まれてるのかなあ?なるべく早めに言うことと、普段思いっきり働くことが大事だと思います。普段、頑張ってるからたまにはゆっくりしておいで・・・って思ってもらえれば、快く行かせてもらえます。うちの職場では。

    太陽の塔 / 団体職員 / 東京都
    やっぱり普段からアピールが大事です。カレンダーにはライブの予定を書き、デスクの前にはフライヤーを張ります。PCの壁紙もスクリーンセイバーもロックです。そんな感じで「あの人はあーいう人だ」と刷り込んでいます。そして当然!って感じで休んじゃいまーす!

    わた / 会社員 / 兵庫県
    早々と有休交渉済みです。宴会で、上司に酔って頂いて、Fuji Rockに行くからと社員の皆様の前で有休交渉しました。有休日が近くなったら、もう一度ダメ押しします。覚えてないとは言わせませんっ。証人は沢山いますので・・・。

    マサ / 会社員 / 東京都
    1月辺りから「フジロックいくぞ宣言」をまわりにしています。「いけないなら会社辞めてやる」とからめて、「ダメ」と言わせない雰囲気を作ります。

    ずん☆ / 自営手伝い / 石川県
    親の自営を手伝っているので、ちょっとやそっとの嘘は通用しません。本来金・土は仕事日。しかも7月でお中元時、なにかとバタバタしていて、休みはすっごく取りにくい。そこで私は、フジ終了後、正月位、早割申込時期など1年に何回かこの日は休ませてと念願します。1日休むためだけに残業もします。本心は金曜日も休んでメチャメチャ3日間出たいんだよ〜。馬鹿やろー。でも、2日参加できるだけでも今は満足です。あ〜幸せ☆。

    ちょんまげ侍 / 会社員 / 群馬県
    言い訳なんぞ必要ないっす!有給休暇は我々労働者の権利でごわす。まぁ日ごろの仕事振りと計画性。結構重要なのは、サービス残業とか普段からやらないことかな。そういうとこを許すと権利の行使もむずかしくなるってもんです。

    レスポール / 会社員 / ヒ・ミ・ツ
    毎年フジロックが終わった次の日から、<来年7月のこの週は休む!!頼むから休みをくれっ!!>と宣言して1年間言いきっています。5月位になると、仕事の態度も一変し、真面目に休暇も取らず7月最終の週まで頑張っています。もちろん今年も、昨年から言いきっていたおかげで、3日間お休みです。

    フジナミ / 会社員 / 大阪府
    私はウソはつきません。毎年新しいウソを考えるのが面倒なので…。とは言え、簡単には休みが取れるわけでもないので、会社の人に気持ち良く「(フジに)行ってこい」と言わせるように、毎日コツコツと「私=音楽・フジ」というイメージを植え付けるわけです。ま、「行かせない」なんて言わせませんが(笑)。

    ↑ページトップへ

    (July 09, 2004)
  • 速報!Heal Niigata第2弾始動!大将出演イベント決定!
    そして今年のフジのチケットについて大将に直撃!!
    (February 18, 2005)
  • [HEAL NIIGATA]名古屋ダイアモンドホール(February 8, 2005)
  • [HEAL NIIGATA]札幌ペニーレーン24(February 8, 2005)
  • [HEAL NIIGATA]ZEPP東京(February 8, 2005)
  • [HEAL NIIGATA]渋谷AX(February 8, 2005)
  • [HEAL NIIGATA]大阪 難波HATCH(February 8, 2005)
  • [HEAL NIIGATA] 横浜BLITZ(February 6, 2005)
  • サーチ:
    キーワード:
    Amazon.co.jpアソシエイト
    165x55