• 速報!Heal Niigata第2弾始動!大将出演イベント決定!
    そして今年のフジのチケットについて大将に直撃!!
    (February 18, 2005)
  • FUJIROCK FESTIVAL'05 チケット速報(January 29, 2005)
  • HEAL NIIGATA決算報告(January 23, 2005)
  • 「HEAL NIIGATA」終了!音楽の下にHEARTが集まった日(January 16, 2005)
  • ORGはやります!「HEAL NIIGATA」現場からリアルタイムレポート(January 5, 2005)
  • FRF'05開催決定(January 1, 2005)
  • 日高大将インタビュー「HEAL NIIGATAのこと、フジロックのこと」(December 24, 2004)
  • 偉大なのに気さくなおじさん、ジョー・ストラマ—展(December 11, 2004)
  • FUJI ROCK FESTIVAL 新潟応援団代表の日高さんに「HEAL NIIGATA」について聞いて来ました!(December 9, 2004)
  • 有楽町募金イベントレポ!募金以外に私たちができること(November 27, 2004)
  • 募金イベントにご協力お願いします。11月25日正午,有楽町に集まれ!(November 23, 2004)
  • 朝霧JAM@ニコタマ?写真展「BEAUTIFUL DAY」始まる!(November 21, 2004)
  • できることをやる(November 3, 2004)
  • マクセルからみなさんへ、お礼のコメントが届いたよ!(August 30, 2004)
  • Levi's「Original Photo Contest」のお知らせ(August 26, 2004)
  • ご好評につき、受注販売しちゃいます…org.スタッフTシャツ!!(August 18, 2004)
  • やってます!RISING SUNの速報レポ!(August 11, 2004)
  • あなたの感動を教えてください(August 2, 2004)
  • フジロックエクスプレス更新中です(July 30, 2004)
  • フジロック・エクスプレス、はじまるよぉ!(July 28, 2004)
  • fujirockers.orgネット・カフェに遊びにおいでよ(July 28, 2004)
  • 苗場はどうなってる !? “タケノコ祭り”と直前・最後のボードウォーク、一挙報告 !!(July 25, 2004)
  • 日高大将緊急直撃インタビュー(July 24, 2004)
  • 全天候型デジカメで用意万端!(July 24, 2004)
  • フジロックの思い出をプレゼント!マクセルからのお知らせです(July 21, 2004)
  • モリッシーキャンセルと直前FRF04話ちょびっと(July 16, 2004)
  • AVALON FIELDのNGO VILLAGEに遊びに来てちょうだい!(July 15, 2004)
  • ボードウォークキャンプよりほぼ直前の苗場ニュース!(July 13, 2004)
  • 星空トレイン内ボランティア・スタッフに応募して足代浮かせちゃえ!(July 9, 2004)
  • 今年もorgタオル。汗を拭け!頭に巻け!(July 7, 2004)
  • 【フジロック仲間を5人増やせる、Levi'sのゲームの参加者を今年も募集だよ-今年のキーワードは「オリジナル」らしいぞ。】(July 3, 2004)
  • org 臨時ニュースっす!(June 30, 2004)
  • ボードウォークのお誘い第六弾目!(June 28, 2004)
  • 北海道のロッカーズ必見! 前夜祭が見れる!今年のフジロック丸は6days!(June 27, 2004)
  • 今年フジに出るUK新人バンドをチェックしてみました。(June 18, 2004)
  • 6月17日のorgニュースです(June 17, 2004)
  • ワールド・レストランの頭領、ソロモンさんが現地スタッフを大募集!(June 17, 2004)
  • 苗場の幸がボクラを呼んでいる!食って食って食いまくれ!!(June 17, 2004)
  • 今年のオルグTはいかがですか?(June 16, 2004)
  • 苗場的!木道野営生活!!(June 8, 2004)
  • 星空トレインからのお知らせ(June 1, 2004)
  • ezorockers.orgってのが始まるさ(May 31, 2004)
  • すっぱ抜かないorgニュース(May 30, 2004)
  • 大阪もアツかった!豪華メンツSATURNのちょこっとレポート(May 26, 2004)
  • オルグ`04デザインコンテスト結果発表!(May 24, 2004)
  • 大将すっぱ抜き第3弾(May 18, 2004)
  • ツギは、スローでいくゼ!2004年最初のボードウォーク・キャンプを開催!!(May 17, 2004)
  • 著作権法改定に伴う輸入盤CD/レコード問題をもう一度検討してみよう(May 14, 2004)
  • 言い訳レインボー 〜フジに向けて虹の橋を渡れ!〜 投稿募集開始(May 11, 2004)
  • fujirockers T '04 投票開始!(May 6, 2004)
  • ROOKIE A GO-GOで、FUJI ROCK FESTIVALの参加者になろう!(May 1, 2004)
  • FRF'04すっぱ抜き第二弾!(April 30, 2004)
  • オルグ04デザインコンテスト、〆切迫る!!(April 21, 2004)
  • 第ニ弾アーティストの発表!とチケット情報(April 15, 2004)
  • FRF'04に向けての日高大将インタビュー第一弾!~第2部(April 10, 2004)
  • fujirockers.org '04 T-shirtsデザイン・コンテスト開催!(April 5, 2004)
  • お待たせしました!FRF'04に向けての日高大将インタビュー第一弾!(March 30, 2004)
  • ORG-masterからのご挨拶(February 27, 2004)
  • 言い訳レインボー 〜フジに向けて虹の橋を渡れ!〜 投稿募集開始

    title


    ロッカーズの皆さん、おいーっす!

    チケットの先行予約やツアーの申し込みがスタートし、ORG周辺も慌ただしくなってきました。ご存知のように、今年もっとも大きな変化は「3日間通し券のみ」。もちろん皆さんの周りも色々な意味で賑やかでしょうね。好きだからこそ物申す。わかるわ〜、その気持ち。でも待って!「だめだこりゃ」と決めつけるその前に、ステップを登るための打開策を一緒に考えてみませんか?

    「3日間通し券のみ」であれば、できるだけ長く参加したいと思うのが世の常。そう、このステップを登るには、連休獲得が必須条件です。でも、月末月初にまたがる今年の日程はなかなか手強いというのが現実。学生だって社会人だって休みをとるのが大変なのは一緒。みんな一体どうしてるの?毎年あの手この手を使って休みを手に入れてるそこのアナタ!「ちょっとだけよ」と言わず、さくっと教えてくださいな。

    そんなわけで、今年のバカチン企画は『言い訳レインボー』!!ORGスタッフが自身の体験談も含め周囲から集めた言い訳例を参考に、以下の投稿フォームを使って皆さんの言い訳を教えてください。掲載の都合上、文字数は200字以内とさせていただきます。正攻法から裏技までフジロッカーズ七変化!言い訳だヨ全員集合!七色の言い訳を駆使して、フジに向けて虹の橋を渡れ!

    なにはともあれ正念場。みんなで力を合わせてこのステップを登りましょう。ご協力よろしくお願いします。目指せ言い訳100連発!ハァ〜ビバノンノン♪



    では一例を覗いてみましょう・・・

    【結婚編】
    友人の話です。彼は「彼女の実家(山口)の両親に挨拶に行く」と言って仕事を休みました。このネタは1回しか使えませんが、有効です。ちなみにこのカップルはまだ結婚していません。心配です。[フジエ・会社員・千葉]

    【正直者編】
    私はウソはつきません…毎年新しいウソを考えるのが面倒なので…とは言え、簡単には休みが取れるわけでもないのですが…。で、私は会社の人に気持ち良く「(フジに)行ってこい」と言わせるように…毎日コツコツと私=音楽・フジというイメージを植え付けるわけです。ま、行かせないなんて言わせませんが(笑)[フジナミ・会社員・大阪]

    【病気編】
    ギリギリまでバリバリ働きます。こんなによく働く人だったっけ?と思われるくらい。そしてフジロック直前になるとなんとなく調子悪そうな雰囲気を見せていき、苗場に着いて宿にチェックインしてから、家にいる風を装って病気で寝てたってことにします。あー働き過ぎか、みたいな。[フジタニ・会社員・福島]

    【バックレ編】
    フジロックに行く為に会社を辞めました。当時はとても悩みました。会社を辞めるって、簡単じゃないです。でも、今にして思えばきっかけを求めていただけかもしれませんね。もともと迷いがあったのを、最終的にフジロックが背中を押してくれた感じです。自分の人生を振り返った時、大きな転機にフジロックがあるのは、なかなか気分のイイものです。[フジオ・フリーター・埼玉]

    【その他編】
    福祉関係の調査をやっています。カタイ職場なので、ロックなんてとてもとても。
    その代わり、社会参加にはけっこう理解あるんです。なのでフジロックの期間中は、
    <新潟県の山奥でやっている町起こし事業を、ボランティアで手伝っている>ことに
    なっています。[フジコ・研究員・東京]



    ではさっそく言い訳暴露しちゃうぞ〜!という方は以下のフォームより投稿してください。ミニフジが内容を確認の上、少しずつ少しずつがんばってアップしていきます。
    面白すぎてお腹をこわしそうなネタなど、ひょっとしたら残念ながらWEB上には掲載できない内容もあるかもしれません。そのあたりはミニフジ判断にお任せいただきますのでご了承くださいませませ。

    以下すべて必須項目となっております。


    お名前またはニックネーム
    職業
    都道府県
    言い訳(200字以内)

     



    commented by ORG-minifuji

    (May 11, 2004)
  • 速報!Heal Niigata第2弾始動!大将出演イベント決定!
    そして今年のフジのチケットについて大将に直撃!!
    (February 18, 2005)
  • [HEAL NIIGATA]名古屋ダイアモンドホール(February 8, 2005)
  • [HEAL NIIGATA]札幌ペニーレーン24(February 8, 2005)
  • [HEAL NIIGATA]ZEPP東京(February 8, 2005)
  • [HEAL NIIGATA]渋谷AX(February 8, 2005)
  • [HEAL NIIGATA]大阪 難波HATCH(February 8, 2005)
  • [HEAL NIIGATA] 横浜BLITZ(February 6, 2005)
  • サーチ:
    キーワード:
    Amazon.co.jpアソシエイト
    165x55