• 苗場の方と振り返る、フジロック04!(February 3, 2005)
  • ヒール新潟、始まるよ(January 6, 2005)
  • 苗場がfujirockersを呼んでいるよ - '04 to '05(November 28, 2004)
  • 電車派フジロッカーの強い味方、越後湯沢駅を取材しました!(July 18, 2004)
  • [苗場特集]もっと知りたい、苗場プリンス。スタッフに訊きました(June 25, 2004)
  • [苗場特集]苗場の若大将、梅沢さんの苗場物語(June 23, 2004)
  • 苗場的!木道野営生活!!(June 8, 2004)
  • [苗場の宿]ホワイトパレス(April 29, 2004)
  • [苗場の宿]グリーンリーフ苗場(April 29, 2004)
  • [苗場の宿]アイ苗場(April 29, 2004)
  • [苗場の宿]カントリーハウス ラ・ネージュ(April 29, 2004)
  • [苗場の宿]ウッドイン だいまる(April 18, 2004)
  • [苗場特集]旅館組合さんに聞く ボードウォーク(April 5, 2004)
  • [苗場の宿]Naeba pension ハイジ / 居酒屋ハイジの店 (March 1, 2004)
  • [苗場の宿]柏屋 (March 1, 2004)
  • [苗場の宿]苗場カントリーロッヂ (March 1, 2004)
  • [苗場の宿]ますや(March 1, 2004)
  • [苗場の宿]御宿 本陣(March 1, 2004)
  • [苗場の宿]秋田屋旅館(March 1, 2004)
  • [苗場の宿]アネックス かしわや(March 1, 2004)
  • [苗場の宿]プチホテル 雪ッ子荘(March 1, 2004)
  • [苗場特集]金六イレブン-師田富士男さん(February 20, 2004)
  • [苗場の宿]Wasabi-ya 山の民宿 以っ久(February 14, 2004)
  • [苗場特集]旅館組合さんとフジロック'03を振り返る(January 15, 2004)
  • [苗場特集]苗場がfujirockersを呼んでるよ!(January 5, 2004)
  • 苗場的!木道野営生活!!

    ボードウォーク日記編


     超インドア派・キャンプ未経験・新人のORG-sleepyがボードウォークキャンプに初取材に行ってきました!!とにかくキャンプ最高!!やらず嫌いでしたよ。虫が嫌い、水道が無い、トイレがない。そんなこといってらんないぐらい楽しかったですよ!!もうホンットに苗場大好きです★

     土曜日10時ごろに中目黒出発、16時前に苗場に着いたのですが、その日の作業はほぼ終了。明日頑張ろう!!と気を取り直して苗場を散策してきました。新潟出身の私もフジロック以外で苗場にくるのは初めてで、何回も通った場所なのに、まったく人のいない、音楽のない苗場は別世界でした。そんな中、苗場食堂の土台だけは残っててびっくりです!!

     日が暮れてきた頃に、焚火を囲んでの夕食がスタート!!苗場の人、朝霧の人、ボードウォーク参加者とにかくいろんな人と話しました。私の母校の先生と知り合いという苗場の人もいて、世間はせまいですね~。飯はうまいし、みんな楽しいし、マイナスイオンたくさんでてるし、フジ当日バリに幸せな空間でした。

     深夜0時が過ぎたころ、行ってきました肝試し(笑)。ボードウォークをとおってオレンジコート、ヘブン方面へ。懐中電灯持ってないから前の人のすぐ後ろにいないとまったく見えないのです。ボードウォークから落っこちそうになるは、木にぶつかりそうになるはでたいへんだったけど、なんとかオレンジコート到着。東京ではありえないぐらい星がたくさん見えました。帰りはアヴァロンを通って帰る。~ここでPatti Smithが詩を朗読しててさ~。朝霧シチュー食いて~。という感じでバーチャルフジロック状態。

     そんなこんなで夜が更けて、就寝。朝10時前起床。昨日の分まで頑張るぞ!と気合いをいれて作業場に向かいました。

     今回のボードウォークの参加者は40名以上、苗場の人、スタッフを入れると70名にもなりました。現在、ボードウォークをホワイトからグリーン方面に伸ばしていく作業と、昨年ホワイトからオレンジにかけて作ったボードウォークにニスを塗る作業を平行してやっています。私はニス塗りに参加。作業中はひたすらニス塗りというわけではなく、周りの人と話しながら、適度に休憩もいれ、和気あいあいな感じです。

     昼12時、お昼ご飯を食べ終わった頃、さぁ作業をするぞ!というときに雨が降ってしまい、午後の作業は中止になってしまいました。大雨になる前に急いでテントを撤収。

     今回はあんまり作業に参加できなかったのが残念ですが、キャンプ嫌いを克服できました!!まだボードウォークに参加していない人!!ぜひぜひ参加してみてください。
    さらに苗場に惚れること間違いなしです!!


    その1 / 2

    Report by ORG-sleepy and Photo by ORG-ikesan

    (June 08, 2004)
  • 速報!Heal Niigata第2弾始動!大将出演イベント決定!
    そして今年のフジのチケットについて大将に直撃!!
    (February 18, 2005)
  • [HEAL NIIGATA]名古屋ダイアモンドホール(February 8, 2005)
  • [HEAL NIIGATA]札幌ペニーレーン24(February 8, 2005)
  • [HEAL NIIGATA]ZEPP東京(February 8, 2005)
  • [HEAL NIIGATA]渋谷AX(February 8, 2005)
  • [HEAL NIIGATA]大阪 難波HATCH(February 8, 2005)
  • [HEAL NIIGATA] 横浜BLITZ(February 6, 2005)
  • サーチ:
    キーワード:
    Amazon.co.jpアソシエイト
    165x55