• 速報!Heal Niigata第2弾始動!大将出演イベント決定!
    そして今年のフジのチケットについて大将に直撃!!
    (February 18, 2005)
  • FUJIROCK FESTIVAL'05 チケット速報(January 29, 2005)
  • HEAL NIIGATA決算報告(January 23, 2005)
  • 「HEAL NIIGATA」終了!音楽の下にHEARTが集まった日(January 16, 2005)
  • ORGはやります!「HEAL NIIGATA」現場からリアルタイムレポート(January 5, 2005)
  • FRF'05開催決定(January 1, 2005)
  • 日高大将インタビュー「HEAL NIIGATAのこと、フジロックのこと」(December 24, 2004)
  • 偉大なのに気さくなおじさん、ジョー・ストラマ—展(December 11, 2004)
  • FUJI ROCK FESTIVAL 新潟応援団代表の日高さんに「HEAL NIIGATA」について聞いて来ました!(December 9, 2004)
  • 有楽町募金イベントレポ!募金以外に私たちができること(November 27, 2004)
  • 募金イベントにご協力お願いします。11月25日正午,有楽町に集まれ!(November 23, 2004)
  • 朝霧JAM@ニコタマ?写真展「BEAUTIFUL DAY」始まる!(November 21, 2004)
  • できることをやる(November 3, 2004)
  • マクセルからみなさんへ、お礼のコメントが届いたよ!(August 30, 2004)
  • Levi's「Original Photo Contest」のお知らせ(August 26, 2004)
  • ご好評につき、受注販売しちゃいます…org.スタッフTシャツ!!(August 18, 2004)
  • やってます!RISING SUNの速報レポ!(August 11, 2004)
  • あなたの感動を教えてください(August 2, 2004)
  • フジロックエクスプレス更新中です(July 30, 2004)
  • フジロック・エクスプレス、はじまるよぉ!(July 28, 2004)
  • fujirockers.orgネット・カフェに遊びにおいでよ(July 28, 2004)
  • 苗場はどうなってる !? “タケノコ祭り”と直前・最後のボードウォーク、一挙報告 !!(July 25, 2004)
  • 日高大将緊急直撃インタビュー(July 24, 2004)
  • 全天候型デジカメで用意万端!(July 24, 2004)
  • フジロックの思い出をプレゼント!マクセルからのお知らせです(July 21, 2004)
  • モリッシーキャンセルと直前FRF04話ちょびっと(July 16, 2004)
  • AVALON FIELDのNGO VILLAGEに遊びに来てちょうだい!(July 15, 2004)
  • ボードウォークキャンプよりほぼ直前の苗場ニュース!(July 13, 2004)
  • 星空トレイン内ボランティア・スタッフに応募して足代浮かせちゃえ!(July 9, 2004)
  • 今年もorgタオル。汗を拭け!頭に巻け!(July 7, 2004)
  • 【フジロック仲間を5人増やせる、Levi'sのゲームの参加者を今年も募集だよ-今年のキーワードは「オリジナル」らしいぞ。】(July 3, 2004)
  • org 臨時ニュースっす!(June 30, 2004)
  • ボードウォークのお誘い第六弾目!(June 28, 2004)
  • 北海道のロッカーズ必見! 前夜祭が見れる!今年のフジロック丸は6days!(June 27, 2004)
  • 今年フジに出るUK新人バンドをチェックしてみました。(June 18, 2004)
  • 6月17日のorgニュースです(June 17, 2004)
  • ワールド・レストランの頭領、ソロモンさんが現地スタッフを大募集!(June 17, 2004)
  • 苗場の幸がボクラを呼んでいる!食って食って食いまくれ!!(June 17, 2004)
  • 今年のオルグTはいかがですか?(June 16, 2004)
  • 苗場的!木道野営生活!!(June 8, 2004)
  • 星空トレインからのお知らせ(June 1, 2004)
  • ezorockers.orgってのが始まるさ(May 31, 2004)
  • すっぱ抜かないorgニュース(May 30, 2004)
  • 大阪もアツかった!豪華メンツSATURNのちょこっとレポート(May 26, 2004)
  • オルグ`04デザインコンテスト結果発表!(May 24, 2004)
  • 大将すっぱ抜き第3弾(May 18, 2004)
  • ツギは、スローでいくゼ!2004年最初のボードウォーク・キャンプを開催!!(May 17, 2004)
  • 著作権法改定に伴う輸入盤CD/レコード問題をもう一度検討してみよう(May 14, 2004)
  • 言い訳レインボー 〜フジに向けて虹の橋を渡れ!〜 投稿募集開始(May 11, 2004)
  • fujirockers T '04 投票開始!(May 6, 2004)
  • ROOKIE A GO-GOで、FUJI ROCK FESTIVALの参加者になろう!(May 1, 2004)
  • FRF'04すっぱ抜き第二弾!(April 30, 2004)
  • オルグ04デザインコンテスト、〆切迫る!!(April 21, 2004)
  • 第ニ弾アーティストの発表!とチケット情報(April 15, 2004)
  • FRF'04に向けての日高大将インタビュー第一弾!~第2部(April 10, 2004)
  • fujirockers.org '04 T-shirtsデザイン・コンテスト開催!(April 5, 2004)
  • お待たせしました!FRF'04に向けての日高大将インタビュー第一弾!(March 30, 2004)
  • ORG-masterからのご挨拶(February 27, 2004)
  • ボードウォークキャンプよりほぼ直前の苗場ニュース!

    bw1_top.jpg


     こんにちは、ORG-takuです。もうあっという間に7月になってしまいましたね!FRF04開催まであと半月を切り、そろそろ仕事や授業の合間に、キモチが完全に苗場に向かう時期では無いでしょうか?さてそんななか、ボードウォークキャンプが7月3,4日に行われ、苗場LOVEな僕としては参加しないわけが無い!ということで土日の休みを利用し、働いてまいりました。その模様をお伝えしていきたいと思います。

    bw1_01.jpg  さていまさらですが再確認の意味で、そのボードウォークキャンプとは何なのかをご説明したいと思います。ボードウォークとは、ホワイトステージからオレンジコートまでの直通である、ボランティア有志と苗場地元の方によって作られた、林中にのびる木道のことを指します。元々はインデペンデンス・ボードウォークという活動の延長線に存在しているもので(こちらの解説は後にORG-sleepyにお任せするとして)、FRF03からお披露目というカタチになったそのボードウォークは、ミラーボールなどで彩られ、とてもすばらしい道となっていました。今回のキャンプでは、その道を増やすため行われました。

    bw1_02.jpg  具体的には、既存のホワイトステージ→オレンジコートの道から、フィールドオブヘブンの客エリア中央後方に分岐される道と、同じくホワイト→オレンジの道の途中に、なんと、苗場食堂で行われてたようなゲリラライブ?ができるタタミ4畳くらいのスペースを作成!いったいここで何が行われるんでしょうか!?心理的な感覚として、道を歩いていたら、ストリートミュージシャンが演奏してるなーって感じで通り過ごしそうですが、それはこのFRFだから、そのストリートミュージシャンがどんな人なのかまったく予想がつかないところが、僕のワクワク感を広げさせてくれます。キャンプ中に日高大将が「こんな人にゲリラでやってもらおうかな」なんて構想をポロリとキャンプ参加者に話したりしてましたが、いかんせんまだ未決定のようで、いったいどうなるんでしょうか!

    bw1_03.jpg  ボードウォーク作成は他にも、ホワイトステージからグリーンステージへ抜ける道を今回作成しましたが、こちらは今年は使用しません。来年度以降開通となる見込みです。作業工程は、今回で終わらさず次回に持ち越してといった感じで、基礎をこさえて無事終了。次回はその基礎の上に板をならべて打ち付けてその上にみんなのメッセージを刻む!で完成します。

    bw1_04.jpg  以下雑談というか今回のボードウォークキャンプの個人的な感想になるんですが、やっぱり苗場は最高でした(笑)。月野夜ICから苗場プリンスホテルに向かって、直前のトンネルを抜けたらグリーンステージが見えるあの場所に着いてグリーンステージが見えた瞬間、なぜか泣きそうなくらい感動しましたけど、僕も嫌な大人になっているせいか、その泣きそうな感情を押し殺すという悪い癖が出てました(笑)この都心でやられた心の擦れ具合も、きっとFRF04を体験すれば治るだろうと信じてます(笑)

     今回の参加者も、(僕は2回目ですが)以前も参加していただいた方だったりと、作業をしにくるというより、道を作るぞ!というきっかけで集まった仲間たちのキャンプという感じがしました。といっても決して内輪ノリではなく、みんなウエルカムニューボードウォーカー満載でみんないい人ばかり。朝霧JAMSの人も参加していたりしました。よく働け!よく遊べ!そんな充実感いっぱいのキャンプですよ!

    次回ボードウォークキャンプは7月17,18日に行われます。詳細は、次ページへ!
    その1 | その2 | その3

    reported by ORG-taku

    (July 13, 2004)
  • 速報!Heal Niigata第2弾始動!大将出演イベント決定!
    そして今年のフジのチケットについて大将に直撃!!
    (February 18, 2005)
  • [HEAL NIIGATA]名古屋ダイアモンドホール(February 8, 2005)
  • [HEAL NIIGATA]札幌ペニーレーン24(February 8, 2005)
  • [HEAL NIIGATA]ZEPP東京(February 8, 2005)
  • [HEAL NIIGATA]渋谷AX(February 8, 2005)
  • [HEAL NIIGATA]大阪 難波HATCH(February 8, 2005)
  • [HEAL NIIGATA] 横浜BLITZ(February 6, 2005)
  • サーチ:
    キーワード:
    Amazon.co.jpアソシエイト
    165x55