 |
速報!Heal Niigata第2弾始動!大将出演イベント決定! そして今年のフジのチケットについて大将に直撃!!(February 18, 2005)
FUJIROCK FESTIVAL'05 チケット速報(January 29, 2005)
HEAL NIIGATA決算報告(January 23, 2005)
「HEAL NIIGATA」終了!音楽の下にHEARTが集まった日(January 16, 2005)
ORGはやります!「HEAL NIIGATA」現場からリアルタイムレポート(January 5, 2005)
FRF'05開催決定(January 1, 2005)
日高大将インタビュー「HEAL NIIGATAのこと、フジロックのこと」(December 24, 2004)
偉大なのに気さくなおじさん、ジョー・ストラマ—展(December 11, 2004)
FUJI ROCK FESTIVAL 新潟応援団代表の日高さんに「HEAL NIIGATA」について聞いて来ました!(December 9, 2004)
有楽町募金イベントレポ!募金以外に私たちができること(November 27, 2004)
募金イベントにご協力お願いします。11月25日正午,有楽町に集まれ!(November 23, 2004)
朝霧JAM@ニコタマ?写真展「BEAUTIFUL DAY」始まる!(November 21, 2004)
できることをやる(November 3, 2004)
マクセルからみなさんへ、お礼のコメントが届いたよ!(August 30, 2004)
Levi's「Original Photo Contest」のお知らせ(August 26, 2004)
ご好評につき、受注販売しちゃいます…org.スタッフTシャツ!!(August 18, 2004)
やってます!RISING SUNの速報レポ!(August 11, 2004)
あなたの感動を教えてください(August 2, 2004)
フジロックエクスプレス更新中です(July 30, 2004)
フジロック・エクスプレス、はじまるよぉ!(July 28, 2004)
fujirockers.orgネット・カフェに遊びにおいでよ(July 28, 2004)
苗場はどうなってる !? “タケノコ祭り”と直前・最後のボードウォーク、一挙報告 !!(July 25, 2004)
日高大将緊急直撃インタビュー(July 24, 2004)
全天候型デジカメで用意万端!(July 24, 2004)
フジロックの思い出をプレゼント!マクセルからのお知らせです(July 21, 2004)
モリッシーキャンセルと直前FRF04話ちょびっと(July 16, 2004)
AVALON FIELDのNGO VILLAGEに遊びに来てちょうだい!(July 15, 2004)
ボードウォークキャンプよりほぼ直前の苗場ニュース!(July 13, 2004)
星空トレイン内ボランティア・スタッフに応募して足代浮かせちゃえ!(July 9, 2004)
今年もorgタオル。汗を拭け!頭に巻け!(July 7, 2004)
【フジロック仲間を5人増やせる、Levi'sのゲームの参加者を今年も募集だよ-今年のキーワードは「オリジナル」らしいぞ。】(July 3, 2004)
org 臨時ニュースっす!(June 30, 2004)
ボードウォークのお誘い第六弾目!(June 28, 2004)
北海道のロッカーズ必見! 前夜祭が見れる!今年のフジロック丸は6days!(June 27, 2004)
今年フジに出るUK新人バンドをチェックしてみました。(June 18, 2004)
6月17日のorgニュースです(June 17, 2004)
ワールド・レストランの頭領、ソロモンさんが現地スタッフを大募集!(June 17, 2004)
苗場の幸がボクラを呼んでいる!食って食って食いまくれ!!(June 17, 2004)
今年のオルグTはいかがですか?(June 16, 2004)
苗場的!木道野営生活!!(June 8, 2004)
星空トレインからのお知らせ(June 1, 2004)
ezorockers.orgってのが始まるさ(May 31, 2004)
すっぱ抜かないorgニュース(May 30, 2004)
大阪もアツかった!豪華メンツSATURNのちょこっとレポート(May 26, 2004)
オルグ`04デザインコンテスト結果発表!(May 24, 2004)
大将すっぱ抜き第3弾(May 18, 2004)
ツギは、スローでいくゼ!2004年最初のボードウォーク・キャンプを開催!!(May 17, 2004)
著作権法改定に伴う輸入盤CD/レコード問題をもう一度検討してみよう(May 14, 2004)
言い訳レインボー 〜フジに向けて虹の橋を渡れ!〜 投稿募集開始(May 11, 2004)
fujirockers T '04 投票開始!(May 6, 2004)
ROOKIE A GO-GOで、FUJI ROCK FESTIVALの参加者になろう!(May 1, 2004)
FRF'04すっぱ抜き第二弾!(April 30, 2004)
オルグ04デザインコンテスト、〆切迫る!!(April 21, 2004)
第ニ弾アーティストの発表!とチケット情報(April 15, 2004)
FRF'04に向けての日高大将インタビュー第一弾!~第2部(April 10, 2004)
fujirockers.org '04 T-shirtsデザイン・コンテスト開催!(April 5, 2004)
お待たせしました!FRF'04に向けての日高大将インタビュー第一弾!(March 30, 2004)
ORG-masterからのご挨拶(February 27, 2004)
|
|
|
fujirockers.org '04 T-shirtsデザイン・コンテスト開催!
ピクシーズ万歳!ビギン万歳!ということでどうもこんにちは。オルグ物販チーム、通称モノオルグのリョージと申します。
フジロックの詳細も徐々に決まってきて、「あの夏再び!」というテンションがフツフツと起こってきているかと思います。そんな情熱をアナタのセンスと共に形にしてみませんか?「フジロッカーズ・オルグ '04Tシャツデザイン・コンテスト」開催のお知らせです。
「コミュニティ・サイトなんだから、デザインも皆から募集して決めちゃおうよ」というオルグマスターの意見で昨年行われ、どうなることやらという不安を裏切って寄せられたのは総数なんと57種!そしてそれらを皆さんからの投票などを参考に選ばれたのがノウジョウさん、CAPITAL RADIO ONE(http://www.cro.jp/)さん、そして三菱のブーススタッフTシャツに採用となったチキンユージさんの三種類。インディーズ・ブランドCAPITAL RADIO ONEさんのデザインのものは当初スタッフTシャツとしての採用だったのですが、当日我々が着ているのを見たフジロッカーズから「それは販売しないんですか?」と何度も尋ねられた結果、フジロック後に急遽ウェブ限定で販売に至るというエピソードなんかもありました。
あんだけ盛り上がったのなら、今年もやるっきゃないでしょう!ということで、今年もフジロッカーズ・オルグはTシャツデザインを皆さんから募集します!デザインのコンセプトはフジロックの思い出や苗場への愛、また「3日間晴れて涼しく過ごせますように」という願いや早割りが取れなかった怒りでも何でもOK!採用されたデザインはフジロック当日は勿論のことサイト上でも販売され、会場を歩いていたら自分のデザインしたシャツを着てる人と遭遇なんていう貴重な思い出ができるはず!
ただ、一つだけ注意してもらいたいのが、募集しているのはあくまでfujirockers.org '04のデザインであり、Fuji Rock Festival '04のオフィシャル・グッズのデザインではございません。「Fuji Rock Festival」という名前、そしてアーティスト名が入っているものは申し訳ありませんがご遠慮いただいてます。
その他、応募方法やファイルの形式などの細かい説明は次のページに書いてあります。それらをよく読んだ上で奮ってdesign@fujirockers.orgまでご応募下さい。また、分からないことや細かい質問などございましたらお気軽にこちら(ryoji@fujirockers.org)にメールを下さい。
(April 05, 2004)
|
|
|
|