• 速報!Heal Niigata第2弾始動!大将出演イベント決定!
    そして今年のフジのチケットについて大将に直撃!!
    (February 18, 2005)
  • FUJIROCK FESTIVAL'05 チケット速報(January 29, 2005)
  • HEAL NIIGATA決算報告(January 23, 2005)
  • 「HEAL NIIGATA」終了!音楽の下にHEARTが集まった日(January 16, 2005)
  • ORGはやります!「HEAL NIIGATA」現場からリアルタイムレポート(January 5, 2005)
  • FRF'05開催決定(January 1, 2005)
  • 日高大将インタビュー「HEAL NIIGATAのこと、フジロックのこと」(December 24, 2004)
  • 偉大なのに気さくなおじさん、ジョー・ストラマ—展(December 11, 2004)
  • FUJI ROCK FESTIVAL 新潟応援団代表の日高さんに「HEAL NIIGATA」について聞いて来ました!(December 9, 2004)
  • 有楽町募金イベントレポ!募金以外に私たちができること(November 27, 2004)
  • 募金イベントにご協力お願いします。11月25日正午,有楽町に集まれ!(November 23, 2004)
  • 朝霧JAM@ニコタマ?写真展「BEAUTIFUL DAY」始まる!(November 21, 2004)
  • できることをやる(November 3, 2004)
  • マクセルからみなさんへ、お礼のコメントが届いたよ!(August 30, 2004)
  • Levi's「Original Photo Contest」のお知らせ(August 26, 2004)
  • ご好評につき、受注販売しちゃいます…org.スタッフTシャツ!!(August 18, 2004)
  • やってます!RISING SUNの速報レポ!(August 11, 2004)
  • あなたの感動を教えてください(August 2, 2004)
  • フジロックエクスプレス更新中です(July 30, 2004)
  • フジロック・エクスプレス、はじまるよぉ!(July 28, 2004)
  • fujirockers.orgネット・カフェに遊びにおいでよ(July 28, 2004)
  • 苗場はどうなってる !? “タケノコ祭り”と直前・最後のボードウォーク、一挙報告 !!(July 25, 2004)
  • 日高大将緊急直撃インタビュー(July 24, 2004)
  • 全天候型デジカメで用意万端!(July 24, 2004)
  • フジロックの思い出をプレゼント!マクセルからのお知らせです(July 21, 2004)
  • モリッシーキャンセルと直前FRF04話ちょびっと(July 16, 2004)
  • AVALON FIELDのNGO VILLAGEに遊びに来てちょうだい!(July 15, 2004)
  • ボードウォークキャンプよりほぼ直前の苗場ニュース!(July 13, 2004)
  • 星空トレイン内ボランティア・スタッフに応募して足代浮かせちゃえ!(July 9, 2004)
  • 今年もorgタオル。汗を拭け!頭に巻け!(July 7, 2004)
  • 【フジロック仲間を5人増やせる、Levi'sのゲームの参加者を今年も募集だよ-今年のキーワードは「オリジナル」らしいぞ。】(July 3, 2004)
  • org 臨時ニュースっす!(June 30, 2004)
  • ボードウォークのお誘い第六弾目!(June 28, 2004)
  • 北海道のロッカーズ必見! 前夜祭が見れる!今年のフジロック丸は6days!(June 27, 2004)
  • 今年フジに出るUK新人バンドをチェックしてみました。(June 18, 2004)
  • 6月17日のorgニュースです(June 17, 2004)
  • ワールド・レストランの頭領、ソロモンさんが現地スタッフを大募集!(June 17, 2004)
  • 苗場の幸がボクラを呼んでいる!食って食って食いまくれ!!(June 17, 2004)
  • 今年のオルグTはいかがですか?(June 16, 2004)
  • 苗場的!木道野営生活!!(June 8, 2004)
  • 星空トレインからのお知らせ(June 1, 2004)
  • ezorockers.orgってのが始まるさ(May 31, 2004)
  • すっぱ抜かないorgニュース(May 30, 2004)
  • 大阪もアツかった!豪華メンツSATURNのちょこっとレポート(May 26, 2004)
  • オルグ`04デザインコンテスト結果発表!(May 24, 2004)
  • 大将すっぱ抜き第3弾(May 18, 2004)
  • ツギは、スローでいくゼ!2004年最初のボードウォーク・キャンプを開催!!(May 17, 2004)
  • 著作権法改定に伴う輸入盤CD/レコード問題をもう一度検討してみよう(May 14, 2004)
  • 言い訳レインボー 〜フジに向けて虹の橋を渡れ!〜 投稿募集開始(May 11, 2004)
  • fujirockers T '04 投票開始!(May 6, 2004)
  • ROOKIE A GO-GOで、FUJI ROCK FESTIVALの参加者になろう!(May 1, 2004)
  • FRF'04すっぱ抜き第二弾!(April 30, 2004)
  • オルグ04デザインコンテスト、〆切迫る!!(April 21, 2004)
  • 第ニ弾アーティストの発表!とチケット情報(April 15, 2004)
  • FRF'04に向けての日高大将インタビュー第一弾!~第2部(April 10, 2004)
  • fujirockers.org '04 T-shirtsデザイン・コンテスト開催!(April 5, 2004)
  • お待たせしました!FRF'04に向けての日高大将インタビュー第一弾!(March 30, 2004)
  • ORG-masterからのご挨拶(February 27, 2004)
  • 日高大将インタビュー「HEAL NIIGATAのこと、フジロックのこと」

    大阪、東京、横浜、札幌に続いて2005.1.7に名古屋での開催も決定した「HEAL NIIGATA」。新潟中越地震の被災者の方々へ義援金を送るべく、このイベントも全国中を巻きこんだ大きな動きへと進化しているようです。先日もお伝えしたように、私たちfujirockers.orgもフジロックにおける「FUJI ROCK EXPRESS」のように、すべての会場の模様を現地からのリアルタイム更新でお届けするべく、スタッフ一同、東走西奔していますのでご期待下さい。

     さて、今回の日高さんへのインタビューでは、いよいよ間近に迫ってきた「HEAL NIIGATA」の詳細を中心に、来年のフジロックのことなどを伺ってきました。

    —公式サイトでのアナウンスがあるように、横浜BLITZのチケットが売りきれるなど、好調な集客と思われる「HEAL NIIGATA」ですが、実際、その他の会場のチケットの売れ行きはどのようなものなのでしょうか。

    「うん。売り切れた横浜以外にも、東京の2会場は、もうほとんど売りきれ寸前の状態だよね。一応、ZEPP東京と渋谷AXは当日券を発売する事にしているから、とりあえず何枚かは確保する。ただ、このままでいくと、当日券は10枚程度ってことになるだろうね。だから、行こうと思っている人は、早めに買っておいた方がいいよ」

    —なるほど。名古屋は当日券のみということですが、札幌、大阪はどういう状況でしょうか。

    「まず、追加出演の情報としては、札幌に“ポカスカジャン”が出てくれることになった。彼らか『是非、出たい』って言ってきてくれて。札幌しか空きがない状態だったんだけど、自腹で向こうに行ってくれるってことになったんだよね。名古屋に”キセル”の出演が決まって、大阪も12/25に追加の出演アーティストを発表するよ。札幌と大阪のチケットの売れ行きについて、現状を正直に話せば、まだ結構あまっている状態だね。やっぱりさ、こういうイベントだからね。アーティストも心意気で集まってくれるし、関係者の方々もボランティアで協力してくれるわけだからさ。お客さんたちにもチャリティーに参加するっていう気持ちで、なんとかひとりでも多くの人に参加してほしいよね。フジロックでお世話になっている新潟のことだからね」

    —イベント開催日もだいぶ近づいて来ていますが、ライブ以外のことは何か決まっていますか?

    「もうほとんどのことが決定しているね。当日の飲食関係に関しては、会場側の規定があるから通常時に各会場で販売しているものになる。新潟のお酒を持ってきてくれることになっているから、それを販売しようかと考えてたんだけど、それはできないんだよね。グッズ関係では、イベントオリジナルのTシャツをつくったし、フジロック'02、'03のTシャツをアウトレット価格で販売する。ほかにも、スマッシュで呼んだアーティストたちにサイン入りパンフレットなどを提供してもらっているから、それを販売するよ。それから、オレンジののぼりを目印にして、湯沢の方々を中心に義援金を募るから、そこも是非のぞいてね。あと、今回のイベントに来てくれた人たち全員に“DON'T MAKE AFTER SHOCK FUJI ROCK FESTIVAL”って入ったバッジをプレゼントするよ」

    —イベント当日、日高さんはどこの会場に行くんですか?

    「予定では大阪は行く。それから、東京、横浜の3会場にも挨拶をしに行くつもりだね。東京と横浜については、みんなに是非お礼をいいたいということで、湯沢町の町長さんも顔を出してくれるし、新潟県知事もスケジュールを調整しているところだね」

     アーティストのみならず、スタッフ、機材及び会場、メディア、チケットビューローなどの方々が、ボランティアとして協力するという、日本では前代未聞のイベント「HEAL NIIGATA」。チケットを買って会場に足を運ぶ、ということが被災者の方々への大きな助けになるこのイベントに、ひとりでも多くの人が参加することを願います。

     さて、ここからは来年のフジロックのことなどについて伺いました。

    —ここ数年、年明け早々にその年のフジロックの開催日が発表されていますが、フジロック'05の発表はいつ頃になりますか?

    「うん。来年の開催日の発表は1月1日午前0時。年があけた瞬間に公式サイトとORGで同時に発表する予定だね。そこには開催日の発表のほかに、俺からのメッセージを載せるよ。まあ、メッセージの内容については『読んでもみんな怒らないでね』とだけ言っておくよ」

    —出演が決まったアーティストはいますか?

    「決まった人もいるけど、まあまだこの時期だからね」

    —超常連のケミカル・ブラザーズは出ます?

    「さずがに2年連続はないだろうなぁ」

    —そういえば、この時期「MAGIC ROCK OUT」の発表がないというのは、来年は開催しないということですか?

    「今のところやらないつもり。というのも、“BIG DAY OUT”のメンバーで、ピンとくるのがいないんだよ。ケミカルとかザ・ミュージックも単独だからね。まあ、“MAGIC”だから、文字通り突然やったり、やらなかったりでいいんだよ(笑)」

     MROを開催しないのはかなり残念だけれども、天邪鬼な日高さんのことだから、突然「やっぱり、やるか!」といい出すことを期待しよう。そして、今はなにより「HEAL NIIGATA」が盛り上がるように 専念しよう。

    reported by ORG-takao

    (December 24, 2004)
  • 速報!Heal Niigata第2弾始動!大将出演イベント決定!
    そして今年のフジのチケットについて大将に直撃!!
    (February 18, 2005)
  • [HEAL NIIGATA]名古屋ダイアモンドホール(February 8, 2005)
  • [HEAL NIIGATA]札幌ペニーレーン24(February 8, 2005)
  • [HEAL NIIGATA]ZEPP東京(February 8, 2005)
  • [HEAL NIIGATA]渋谷AX(February 8, 2005)
  • [HEAL NIIGATA]大阪 難波HATCH(February 8, 2005)
  • [HEAL NIIGATA] 横浜BLITZ(February 6, 2005)
  • サーチ:
    キーワード:
    Amazon.co.jpアソシエイト
    165x55