• 速報!Heal Niigata第2弾始動!大将出演イベント決定!
    そして今年のフジのチケットについて大将に直撃!!
    (February 18, 2005)
  • FUJIROCK FESTIVAL'05 チケット速報(January 29, 2005)
  • HEAL NIIGATA決算報告(January 23, 2005)
  • 「HEAL NIIGATA」終了!音楽の下にHEARTが集まった日(January 16, 2005)
  • ORGはやります!「HEAL NIIGATA」現場からリアルタイムレポート(January 5, 2005)
  • FRF'05開催決定(January 1, 2005)
  • 日高大将インタビュー「HEAL NIIGATAのこと、フジロックのこと」(December 24, 2004)
  • 偉大なのに気さくなおじさん、ジョー・ストラマ—展(December 11, 2004)
  • FUJI ROCK FESTIVAL 新潟応援団代表の日高さんに「HEAL NIIGATA」について聞いて来ました!(December 9, 2004)
  • 有楽町募金イベントレポ!募金以外に私たちができること(November 27, 2004)
  • 募金イベントにご協力お願いします。11月25日正午,有楽町に集まれ!(November 23, 2004)
  • 朝霧JAM@ニコタマ?写真展「BEAUTIFUL DAY」始まる!(November 21, 2004)
  • できることをやる(November 3, 2004)
  • マクセルからみなさんへ、お礼のコメントが届いたよ!(August 30, 2004)
  • Levi's「Original Photo Contest」のお知らせ(August 26, 2004)
  • ご好評につき、受注販売しちゃいます…org.スタッフTシャツ!!(August 18, 2004)
  • やってます!RISING SUNの速報レポ!(August 11, 2004)
  • あなたの感動を教えてください(August 2, 2004)
  • フジロックエクスプレス更新中です(July 30, 2004)
  • フジロック・エクスプレス、はじまるよぉ!(July 28, 2004)
  • fujirockers.orgネット・カフェに遊びにおいでよ(July 28, 2004)
  • 苗場はどうなってる !? “タケノコ祭り”と直前・最後のボードウォーク、一挙報告 !!(July 25, 2004)
  • 日高大将緊急直撃インタビュー(July 24, 2004)
  • 全天候型デジカメで用意万端!(July 24, 2004)
  • フジロックの思い出をプレゼント!マクセルからのお知らせです(July 21, 2004)
  • モリッシーキャンセルと直前FRF04話ちょびっと(July 16, 2004)
  • AVALON FIELDのNGO VILLAGEに遊びに来てちょうだい!(July 15, 2004)
  • ボードウォークキャンプよりほぼ直前の苗場ニュース!(July 13, 2004)
  • 星空トレイン内ボランティア・スタッフに応募して足代浮かせちゃえ!(July 9, 2004)
  • 今年もorgタオル。汗を拭け!頭に巻け!(July 7, 2004)
  • 【フジロック仲間を5人増やせる、Levi'sのゲームの参加者を今年も募集だよ-今年のキーワードは「オリジナル」らしいぞ。】(July 3, 2004)
  • org 臨時ニュースっす!(June 30, 2004)
  • ボードウォークのお誘い第六弾目!(June 28, 2004)
  • 北海道のロッカーズ必見! 前夜祭が見れる!今年のフジロック丸は6days!(June 27, 2004)
  • 今年フジに出るUK新人バンドをチェックしてみました。(June 18, 2004)
  • 6月17日のorgニュースです(June 17, 2004)
  • ワールド・レストランの頭領、ソロモンさんが現地スタッフを大募集!(June 17, 2004)
  • 苗場の幸がボクラを呼んでいる!食って食って食いまくれ!!(June 17, 2004)
  • 今年のオルグTはいかがですか?(June 16, 2004)
  • 苗場的!木道野営生活!!(June 8, 2004)
  • 星空トレインからのお知らせ(June 1, 2004)
  • ezorockers.orgってのが始まるさ(May 31, 2004)
  • すっぱ抜かないorgニュース(May 30, 2004)
  • 大阪もアツかった!豪華メンツSATURNのちょこっとレポート(May 26, 2004)
  • オルグ`04デザインコンテスト結果発表!(May 24, 2004)
  • 大将すっぱ抜き第3弾(May 18, 2004)
  • ツギは、スローでいくゼ!2004年最初のボードウォーク・キャンプを開催!!(May 17, 2004)
  • 著作権法改定に伴う輸入盤CD/レコード問題をもう一度検討してみよう(May 14, 2004)
  • 言い訳レインボー 〜フジに向けて虹の橋を渡れ!〜 投稿募集開始(May 11, 2004)
  • fujirockers T '04 投票開始!(May 6, 2004)
  • ROOKIE A GO-GOで、FUJI ROCK FESTIVALの参加者になろう!(May 1, 2004)
  • FRF'04すっぱ抜き第二弾!(April 30, 2004)
  • オルグ04デザインコンテスト、〆切迫る!!(April 21, 2004)
  • 第ニ弾アーティストの発表!とチケット情報(April 15, 2004)
  • FRF'04に向けての日高大将インタビュー第一弾!~第2部(April 10, 2004)
  • fujirockers.org '04 T-shirtsデザイン・コンテスト開催!(April 5, 2004)
  • お待たせしました!FRF'04に向けての日高大将インタビュー第一弾!(March 30, 2004)
  • ORG-masterからのご挨拶(February 27, 2004)
  • 朝霧JAM@ニコタマ?写真展「BEAUTIFUL DAY」始まる!

    1.jpg


    朝霧JAMの写真サイト、好きです。昨年から公開されているこちらのサイトですが、ステージに目を向けるよりもBBQセットの肉の行方ばかり追ってた当方ですから、こういったお客さん目線の写真にはなんとも惹かれてしまいます。「そのサイトの人達が写真展をするらしい」今年の更新を待っていた折、風の便りでこんな情報が飛び込んでまいりました。ほほう、是非とも話を聞かないと!

     そんなわけで今回マイクを向けたのは、カメラマン齋藤剛史氏&ウェブデザイナー渥美太輔氏+そのお友達の亀山氏。乾杯もそこそこに「朝霧楽しかったですねえ」と挨拶はそんな言葉からスタートしました。

    2.jpg 齋藤剛史:去年朝霧に行った時、行くまでは「混むのは嫌だな」と思ってたんです。よく行くような小規模のレイヴにある「横の繋がり」的なものが好きだったので。でも行ったらやっぱり楽しかった。それで、その時撮っていた写真を個人として公開したら、朝霧JAM'sやスマッシュの人までコンタクトを取ってきたと。それで今年もこういうことを、という流れになりました。

    渥美太輔:朝霧は規模が大きいけど、ライヴに集中するというより仲間同士でハシャげる雰囲気があっていいですね。僕ら個人でもパーティーをやったりするんですけど、やはりああいった空間に魅力を感じます。

     そんなサイコーピープルな彼らに今回の写真展のことを伺ってみました。

    渥美太輔:僕らのそもそもの繋がりが、近所だとか偶然的なものなのですが、今回バーで展示をすることになったのもそういう偶然からです。ただ、僕らのモットーとして「本気で遊ぶ」というものがあります。楽しむことに妥協しないというか。なので今回の写真展も気合を入れてますよ。雰囲気はアットホームですが。

    3.jpg …今回彼らと初めて顔を合わせたわけですが、その穏やかな雰囲気とは裏腹に、かなりのアクティブっぷりを感じました。だって皆さんのTシャツ手刷りですよ?物販担当だった者としてはニヤリとせざるをえません。

    また、「勝手に来ちゃってすいません」と言いつつどんどん酩酊していく亀山氏も、ママチャリ(渥美さんの)で屋久島に行ってしまうというツワモノ!その笑顔の裏に何が潜んでいるのやら…そんな仕掛け人(?)としての一面を垣間見て、ファンキーな彼らのイベントに興味が沸きませんか?

     さて、今回の写真展。個人的に気になっていたことが一つあります。それは告知文(こちらを参照)の「開催期間中限定スペシャルメニュー」。一体どんなものが?

    齋藤剛史:Beautidul Day、そんな朝霧スペシャルを用意しました。完璧に再現できてるかどうかは分かりませんが、朝霧にあったあのシチューとパンのセットを出す予定です。あと宇宙大使(注・彼らクルー?)にちなんでソーラー・スター・ムーンという三つのカクテルも用意します。

    なるほど。さすが「本気で遊ぶ」姿勢。メシまで抜け目ないですな。

     さあ、色んな意味で朝霧を思い出すこんなイベント。一緒に行った友達や、朝霧に未だピンとこない人なんかも誘ってみてはどうでしょう?彼らの作り出す雰囲気から朝霧の片鱗を味わえるかもしれませんよ。詳しいインフォメーションはこちらです。

    また、smashing magでは現在ライヴ中心のフォトレポートを公開中。そしてオルグの朝霧レポは…ごめんなさい!今しばらくお待ちください!

    thanks to:
    asagiri_for_fro.gif

    Comment by ORG-ryoji and Photo by ORG-sleepy

    (November 21, 2004)
  • 速報!Heal Niigata第2弾始動!大将出演イベント決定!
    そして今年のフジのチケットについて大将に直撃!!
    (February 18, 2005)
  • [HEAL NIIGATA]名古屋ダイアモンドホール(February 8, 2005)
  • [HEAL NIIGATA]札幌ペニーレーン24(February 8, 2005)
  • [HEAL NIIGATA]ZEPP東京(February 8, 2005)
  • [HEAL NIIGATA]渋谷AX(February 8, 2005)
  • [HEAL NIIGATA]大阪 難波HATCH(February 8, 2005)
  • [HEAL NIIGATA] 横浜BLITZ(February 6, 2005)
  • サーチ:
    キーワード:
    Amazon.co.jpアソシエイト
    165x55