• 速報!Heal Niigata第2弾始動!大将出演イベント決定!
    そして今年のフジのチケットについて大将に直撃!!
    (February 18, 2005)
  • FUJIROCK FESTIVAL'05 チケット速報(January 29, 2005)
  • HEAL NIIGATA決算報告(January 23, 2005)
  • 「HEAL NIIGATA」終了!音楽の下にHEARTが集まった日(January 16, 2005)
  • ORGはやります!「HEAL NIIGATA」現場からリアルタイムレポート(January 5, 2005)
  • FRF'05開催決定(January 1, 2005)
  • 日高大将インタビュー「HEAL NIIGATAのこと、フジロックのこと」(December 24, 2004)
  • 偉大なのに気さくなおじさん、ジョー・ストラマ—展(December 11, 2004)
  • FUJI ROCK FESTIVAL 新潟応援団代表の日高さんに「HEAL NIIGATA」について聞いて来ました!(December 9, 2004)
  • 有楽町募金イベントレポ!募金以外に私たちができること(November 27, 2004)
  • 募金イベントにご協力お願いします。11月25日正午,有楽町に集まれ!(November 23, 2004)
  • 朝霧JAM@ニコタマ?写真展「BEAUTIFUL DAY」始まる!(November 21, 2004)
  • できることをやる(November 3, 2004)
  • マクセルからみなさんへ、お礼のコメントが届いたよ!(August 30, 2004)
  • Levi's「Original Photo Contest」のお知らせ(August 26, 2004)
  • ご好評につき、受注販売しちゃいます…org.スタッフTシャツ!!(August 18, 2004)
  • やってます!RISING SUNの速報レポ!(August 11, 2004)
  • あなたの感動を教えてください(August 2, 2004)
  • フジロックエクスプレス更新中です(July 30, 2004)
  • フジロック・エクスプレス、はじまるよぉ!(July 28, 2004)
  • fujirockers.orgネット・カフェに遊びにおいでよ(July 28, 2004)
  • 苗場はどうなってる !? “タケノコ祭り”と直前・最後のボードウォーク、一挙報告 !!(July 25, 2004)
  • 日高大将緊急直撃インタビュー(July 24, 2004)
  • 全天候型デジカメで用意万端!(July 24, 2004)
  • フジロックの思い出をプレゼント!マクセルからのお知らせです(July 21, 2004)
  • モリッシーキャンセルと直前FRF04話ちょびっと(July 16, 2004)
  • AVALON FIELDのNGO VILLAGEに遊びに来てちょうだい!(July 15, 2004)
  • ボードウォークキャンプよりほぼ直前の苗場ニュース!(July 13, 2004)
  • 星空トレイン内ボランティア・スタッフに応募して足代浮かせちゃえ!(July 9, 2004)
  • 今年もorgタオル。汗を拭け!頭に巻け!(July 7, 2004)
  • 【フジロック仲間を5人増やせる、Levi'sのゲームの参加者を今年も募集だよ-今年のキーワードは「オリジナル」らしいぞ。】(July 3, 2004)
  • org 臨時ニュースっす!(June 30, 2004)
  • ボードウォークのお誘い第六弾目!(June 28, 2004)
  • 北海道のロッカーズ必見! 前夜祭が見れる!今年のフジロック丸は6days!(June 27, 2004)
  • 今年フジに出るUK新人バンドをチェックしてみました。(June 18, 2004)
  • 6月17日のorgニュースです(June 17, 2004)
  • ワールド・レストランの頭領、ソロモンさんが現地スタッフを大募集!(June 17, 2004)
  • 苗場の幸がボクラを呼んでいる!食って食って食いまくれ!!(June 17, 2004)
  • 今年のオルグTはいかがですか?(June 16, 2004)
  • 苗場的!木道野営生活!!(June 8, 2004)
  • 星空トレインからのお知らせ(June 1, 2004)
  • ezorockers.orgってのが始まるさ(May 31, 2004)
  • すっぱ抜かないorgニュース(May 30, 2004)
  • 大阪もアツかった!豪華メンツSATURNのちょこっとレポート(May 26, 2004)
  • オルグ`04デザインコンテスト結果発表!(May 24, 2004)
  • 大将すっぱ抜き第3弾(May 18, 2004)
  • ツギは、スローでいくゼ!2004年最初のボードウォーク・キャンプを開催!!(May 17, 2004)
  • 著作権法改定に伴う輸入盤CD/レコード問題をもう一度検討してみよう(May 14, 2004)
  • 言い訳レインボー 〜フジに向けて虹の橋を渡れ!〜 投稿募集開始(May 11, 2004)
  • fujirockers T '04 投票開始!(May 6, 2004)
  • ROOKIE A GO-GOで、FUJI ROCK FESTIVALの参加者になろう!(May 1, 2004)
  • FRF'04すっぱ抜き第二弾!(April 30, 2004)
  • オルグ04デザインコンテスト、〆切迫る!!(April 21, 2004)
  • 第ニ弾アーティストの発表!とチケット情報(April 15, 2004)
  • FRF'04に向けての日高大将インタビュー第一弾!~第2部(April 10, 2004)
  • fujirockers.org '04 T-shirtsデザイン・コンテスト開催!(April 5, 2004)
  • お待たせしました!FRF'04に向けての日高大将インタビュー第一弾!(March 30, 2004)
  • ORG-masterからのご挨拶(February 27, 2004)
  • org 臨時ニュースっす!

    【アーティスト追加発表(ヒントのみ)、タイムテーブル発表】

     いよいよ1ヶ月を切って各ステージの全貌が見えてきました。今回の追加発表は一挙に56アーティストなんだけど「そんなにステージがあったっけ?」と思う人もいるかも知れません。今回はGypsy Avalon、ROOKIE A GO-GO、TENTも発表なんです。

     TENTというのはパレス・オブ・ワンダーに登場するDJブース(ライヴもあり)で、金曜はレッドマーキーでも回したことがある、あの人も登場するダンスパーティー。土曜はフジロックに馴染み深いあの人がオーガナイズするスカ、レゲエ、ブルース好きにはたまらないセット。日曜は踊り足りない皆さんにぶちかます'Last Dance WithYou'というタイトルのパーティーと、レッドマーキーもあるし、オールナイトフジもあるし、ルーキーもあるし寝る時間あるのかよ。

     それから、Gypsy Avalonは、ホワイトステージとフィールド・オブ・ヘヴンの間にある小さいステージ。あのバンドにいるヴォーカル&キーボードのソロやホワイトステージにも登場するあのバンドの別プロジェクトや、グリーンステージに出るバンドの縮小版とか盛りだくさん。

     それからメインのステージ群も忘れてはいけません。
    グリーンでは皆さんご存知の大所帯バンドが最後を締めてくれます。
    ホワイトには、苦難を乗り越えたあのバンドが復活します。
    レッドマーキーではニューヨークからエロイ姉ちゃんを含めた3人組が、そしてマンチェスターブームのときからコンスタントに活動しているベテランバンドが、
    日曜の深夜には今年サマソニに出るあのバンドと関係の深い人がDJで登場します。

     それから皆さんお待ち兼ねのタイムテーブルも発表になります。

    詳しくは7月1日発表のオフィシャルを参照して下さい。

    あのバンドは2日目と3日目に登場。
    初日のホワイトの並びには皆さんご満足?
    タイムテーブルには、いろいろ意見があるでしょうが、
    悩みに悩んでどちらかを選択するのも、
    そして観なかった方がえらい評判よくて後悔するのもフジロックなわけで。

    【今年のパレス・オブ・ワンダー】

     入場ゲート前右手の"THE PALACE OF WONDER"。
    もう、皆さんおなじみですね。新人バンドが出演するROOKIE A GO-GO、及びカジノやお化けカフェ、ロンドンをベースに活動しているJoe Rush率いるアーティスト集団がスクラップから作りあげる巨大オブ
    ジェ、そして、故ジョー・ストラマーが2002年に遊びに来たときに最も熱心にやっていたキャンプファイヤーは今年もやります。

     さらに今年は、Londonより円形のサーカステント(約400人収容)を持ち込み、先述のとおり、日替わりでテーマを替えたパーティーを予定している他、世界で最も危険と言われているサーカスのWheel of death、そして、Bibi and Bichuというエチオピア人の天才ジャグラーが加わり、目が離せません。
    朝まで楽しみましょう!
    そしてここは、チケットなしでも入れるのだ!無料万歳!


    ◆ Wheel of death

    http://www.circusofhorrors.co.uk
    地上10mの高さに大きな車輪2つが大回転!その速度は最大50km/h!命綱もセーフティーネットも無しで、各車輪に1人づつ車輪の内/外側で走ったりジャンプをするという、世界で最も危険なサーカス。目隠しをして出来るのは世界広しと言えどJeffJayのみ。必見です!
    1日3回のショーを予定 (23:15, 0:30, 2:30)

    information by ORG-nob

    (June 30, 2004)
  • 速報!Heal Niigata第2弾始動!大将出演イベント決定!
    そして今年のフジのチケットについて大将に直撃!!
    (February 18, 2005)
  • [HEAL NIIGATA]名古屋ダイアモンドホール(February 8, 2005)
  • [HEAL NIIGATA]札幌ペニーレーン24(February 8, 2005)
  • [HEAL NIIGATA]ZEPP東京(February 8, 2005)
  • [HEAL NIIGATA]渋谷AX(February 8, 2005)
  • [HEAL NIIGATA]大阪 難波HATCH(February 8, 2005)
  • [HEAL NIIGATA] 横浜BLITZ(February 6, 2005)
  • サーチ:
    キーワード:
    Amazon.co.jpアソシエイト
    165x55