FUJIROCK FESTIVAL'03の最終日、場外でしかも午前3時だというのに、おそらくルーキーステージ史上最多となる観客を動員したバンド、ASIAN KUNG-FU GENERATION。当時はまだ今ほどのネームバリューのなかった彼らだが、演奏が始まった途端入場規制がかかってしまうのではないかというほどの人が集まってきた。 *fujirockexpress'03レポート いい音が聞こえれば、明け方だろうが、どんなに疲れていようが足を止め盛り上がってしまうのがフジロックのいい所。そんなアジカンは 98年豊洲の時から参加しているフジロッカーなのです。アーティストの視点からだけではなく、3日通し券についてなどお客さんの視点に立った意見も語ってもらいました。 昨年のROOKIE A GO GOのこと、そして今年のレッドマーキーに向けて ● 1年前、今までお客さんとして来ていたフジロックのルーキーステージに出演できると聞いたときの感想は?実際に演奏してみてお客さんの反応はどう感じましたか? (出演が決まったときは)嬉しかったですね。やれるかなぁと心配でしたが、嬉しいというのが一番でした。条件的には出演時間が早い方がいいのかなって思ってて不安だったけど、実際夜中の3時にあれだけの人がいて嬉しかったですね。演奏自体はその嬉しさがすごく出せたと思います。 ● 手ごたえはありましたか 緊張していたからあんまりわからなかったのですが。頭の中が真っ白でしたし。 だけど、楽しいというのが勝ちましたね。曲をやるたびにお客さんがリアクションをくれるし。 ● ルーキーに出演した前と後で状況はどのように変わりましたか? 単純にCDが売れたっていうのもあるんですが、お客さんが増えましたね。ライブハウスでやってたころは、お客さんは20代、30代がほとんどで、最近ではティーンと呼ばれる10代の子が増えてきて、客層の幅が広がりました。 ● 今年レッドマーキーに出演しますが意気込みをお願いします。 SNOW PATROLとTHE ZUTONSが大好きで同じステージに立てるのは嬉しいなぁと思っているのですが、両方のバンドにアジカンがはさまれているんですよ(一日目のレッドマーキー 13:35〜SNOWPATROL→15:10〜アジカン→16:30〜THE ZUTONS)。僕が両方好きっていうことは、お客さんも多分両方好きだから、間のアジカンをどうするか? っていうヤツもいると思うんですね。そういうヤツが残ってくれたらいいなって。まぁ気張ってもしょうがないので、ふつうに僕らのいい所がだせたらいいですね。あとナメられないようにがんばります(笑) ● SNOW PATROLとTHE ZUTONSのライブは観られそうですか? 舞台袖で観たりできますよね。ただ、僕はスタッフと間違えられることが多いんですよ。楽屋に入れてもらえなかったり、「パスだせコノヤロー」みたいにバイトのヤツに怒られたりね。今年は注意していきたいなぁと思ってます(笑)。パスを首から下げて歩くの嫌いなんで、財布の辺りに結び付けていると、演奏直後にも関わらず楽屋で止められたりするんですよ。 ● それサンボマスターの山口君もいってましたよ。パスを見せたのに入れてらえなかったと。 あー、彼は同じ匂いがしますね(笑)