7月1日、0時に発表されるのは……??
Posted on June 30, 2008
Filed Under from ORG |
英国グラストンベリー・フェスティバルも無事終了、こちら日本も先日ap bank fes’08のチケットが発売そして完売と、いよいよフェスティバルシーズンの本格到来です。フジロックも開催まで1ヶ月を切り、7月1日0時にタイムテーブルが発表されるそうです。
今回の主な発表内容は各ステージのタイムテーブル、ジプシー・アヴァロンなど各ステージの追加アーティスト計36組、そして新エリアCABARET FIESTAの情報です。今年から始まる祝祭という名のキャバレー、それは日高社長の考案によるメキシコをテーマとしたエリアなのだそうで、女性ダンサーやテキーラガールもいるとのこと。場所はStoned Circle付近です。メキシコ音楽・マリアッチに調子よくさせられて、うっかり観たアーティストを見逃してしまう…なんてことのないようにお気をつけください。
タイムテーブルの発表は正式公開を待つとして、今回は決定アーティストの中から主だったものをいくつか紹介します。グリーンステージの発表は無く、エルレガーデンとキヨシローの間に1組を残すのみですが、ホワイトはクラムボンの原田郁子が初日に、ザ・ズートンズなど2組が2日目に、そして3日目にレンチの参戦が決定しています。レッドマーキーはPIZZA OF DEATH RECORDSからアルバムを出したばかりのレイザーズ・エッジ(RAZORS EDGE)の出演が初日朝イチで決定、初日の入場ゲートをくぐってからすぐに、元気な音が迎えてくれそうです。
ほかにも湯川潮音@木道亭やサケロックの田中馨が参加しているショピン@苗場食堂などもありましたが、今回の発表はホワイトとヘヴンの中間点に存在するアコースティック中心のスペース、ジプシー・アヴァロンのアクト達が中心でした。アコースティックな音を中心に、今年も「穏やかな苗場」という場を提供してくれることでしょう。
中でもお勧めは、羊毛とおはな。ギターとボーカルの2人組なのですが、そのシンプルな構成から歌われる名曲たちのカバーは、きっとフジロッカーとの相性もばっちりだと思います。7月22日に発売が迫る『LIVE IN LIVING ‘08』にもスティービー・ワンダー”Superstition”や映画『耳をすませば』と同じ訳詞での”カントリーロード”と、「あっ、この曲!」という曲たちが、オリジナル楽曲の中に交じっています(オフィシャルサイトのサンプル音源でご確認を)。ほかにもオーストラリアからTOMMEE、ソウル・フラワー・アコースティック・パルチザンなど、キャリア関係なしにさまざまなアーティストが出演し、最終日のラストはASA-CHANG&巡礼で終わります。
最終日ラストといえば、深夜のレッドマーキーが何やら面白い動きを見せています。今回追加されたAEO (EYE, Taeji, Jo)とUKAWANIMATION!の2組です。前者はおそらくThe SINE WAVE ORCHESTRAの城一裕とTaeji Sawai、そしてEYヨという3人が集ったもののようで、Youtubeで検索するとそれらしきものが出てきますが、手元以外真っ暗な空間に響く雄叫び…感想は「壮絶」の一言に尽きます。そこに続いてラストに映像作家の宇川直宏がこの夏からスタートするプロジェクト、UKAWANIMATION!…。今年の苗場は未曾有のオーラスを迎えそうです。
それでは、オフィシャルサイトの発表をお待ちください。
posted by org-staff