7月1日、0時に発表されるのは……??
英国グラストンベリー・フェスティバルも無事終了、こちら日本も先日ap bank fes’08のチケットが発売そして完売と、いよいよフェスティバルシーズンの本格到来です。フジロックも開催まで1ヶ月を切り、7月1日0時にタイムテーブルが発表されるそうです。
おもひでフジロック−その6−
フジロックには何で行く? 交通手段エトセトラ
フジロッカーズのみなさん、こんにちは。いよいよ、フジロック本番まで1カ月を切りましたよ! トップページのカウントダウン時計を見ながら、いまからもう「気分は苗場〜」でそわそわしている方も多いのでは?
ところで、みなさんは苗場までどうやって行きますか? 関東近郊からだと新幹線かクルマが一般的ですが、フジロッカーズは日本全国からやってくるのであ〜る。飛行機や船、バイクに自転車とありとあらゆる『足』を駆使して、僕らの目的地へと向かってくるのです。なかには四国・中国地方から青春18切符でトコトコ行きます、という人も。北海道からのフジロック丸、関西発の星空トレインは今年ももちろん運行! フジロッカーズの数だけ、交通手段がある! さあ、きみなら何で行く?
アーティスト情報 :Mark Stewart (マーク・スチュワート)
今回はめたりっくさんから原稿が届いています。
カウントダウン時計がブログパーツになりました!
フジロックまでとうとう30日をきりましたね。皆さん見たいアーティスト、持ち物、食べ物、宿泊、交通手段、仕事の休み……などなど事前のチェックは進んでますか? でもまだ先だし?、なんて思ってる方、1ヶ月後なんて意外とすぐですよ。カウントダウン時計の日付を見て今のうちにできることをチェックして直前でバタバタしないように準備しちゃいましょう!
おもひでフジロック−その5−
アーティスト情報 : Midnight Juggernauts (ミッドナイト・ジャガーノーツ)
photo by MASUYO HOYA
アーティスト情報 : Very Be Careful(ヴェリー・ビーケアフル)
photo by Koichi “hanasan” Hanafusa
アーティスト情報 : Travis(トラヴィス)
photo by Izumi Kumazawa
アーティスト情報 : Quruli(くるり)
photo by MASUYO HOYA
keep looking »