アーティスト情報 : Goro Nakagawa(中川五郎)

Posted on July 8, 2008
Filed Under アーティスト情報 |

中川五郎

photo by Izumi Kumazawa

残念ながら、独自の紹介原稿は準備できてはいませんが、実際に音楽をチェックできるMy SpaceやiTunesへのリンクから、アルバム・データなどは用意してみました。ファンの方にお願いです。大好きなアーティスト、お薦めのアーティストを紹介してみませんか?  また、実際にフジロックでライヴを見て「書きたい」と思われた方がいらっしゃいましたら、大歓迎です。それに、コメント欄を使って感動を共有するのもいいかもしれません。fujirockers.orgではみなさんの原稿をどんどん掲載したいと思っています。あなたの思いを 600文字前後にまとめて、artist@fujirockers.comまでおよせください。メールの件名は「アーティスト情報+バンド(アーティスト)名」とし、掲載時のハンドルネーム(ペンネーム)を文末に記載してください。*なお、全ての投稿が必ず採用されるとは限りません。また、掲載までには少々お時間をいただく場合がございます。あらかじめご了承ください。


archives:
–>Smashing Mag
–>Happy Birthday Goro !(Fuji Rock Express ‘08)
–>君の歌に背景はあるか(Fuji Rock Express ‘08)

The official site
Goro Nakagawa
http://www.goronakagawa.com
check ‘em? –>My Space / iTunes

The latest album
Goro Nakagawa
“そしてぼくはひとりになる”
(国内盤)


Books


彼はぼくの恋人だった” (翻訳)
ボブ・ディラン全詩集” (翻訳)
天使はポケットになにも持っていない” (翻訳)
ブコウスキーの酔いどれ紀行” (翻訳)
パパは家出中” (翻訳)
死をポケットに入れて” (翻訳)
グランドセントラル駅・冬” (翻訳)
ミッドナイト・オールデイ” (翻訳)
ブコウスキー・イン・ピクチャーズ” (翻訳)
友人のような音楽” (永井宏との対談集)
ぼくは静かに揺れ動く” (翻訳)
ブコウスキー伝?飲んで書いて愛して” (翻訳)
くそったれ!少年時代” (翻訳)
ロメオ塾” (小説)
渋谷公園通り” (小説)
詩人と女たち” (翻訳)
メイキング・ラヴ” (翻訳)
ステファン・グロスマンのカントリー・ブルース・ギター” (翻訳)
愛しすぎずにいられない” (翻訳)
U2詩集?アクトン・ベイビー” (翻訳)
モリッシー詩集” (翻訳)他多数

previous works
中川五郎
“ぼくが死んでこの世を去る日”
(国内盤)



“腰まで泥まみれ - EP”(iTunes)
“70’sフォークの殿堂”(iTunes)
“六文銭 / 中川五郎”(国内盤)
“終わり・始まる”(国内盤)
“また恋をしてしまったぼく”(国内盤)

compilation etc

compilationなど
“URCフォークジャンボリーBOX”(国内限定盤7枚組)
“フォークシャンボリー[青山扁]”(国内盤)
“春一番ライヴ 79 “(国内盤)
“春一番ライヴ 72 “(国内盤)
“春一番ライヴ 73 “(国内盤)
“春一番ライヴ 74 “(国内盤)
“1969フォーク・ジャンボリー”(国内盤)
“うた・復権 はみだし歌番組”(国内盤)
“関西フォークの歴史 1966-1974″(国内盤)
“URCアンソロジーVol.3 URCの真実”(国内盤)
“坂崎幸之助のJ-POP SCHOOL2″(国内盤)
“フォークビレッジ Vol.4 東芝EMI編 URCコレクション”(国内盤)
“かわら版キャラバン「沖縄」ライブ”(国内盤)
“ニューロックの夜明け番外編4 『 URC“発禁”ライブ・セレクション 』”(国内盤)

check the albums?

posted by hanasan