アーティスト情報 : Ian Brown (イアン・ブラウン)
Posted on March 15, 2008
Filed Under アーティスト情報 |
photo by Ryota MORI
永遠にやんちゃな大人であってほしい……イアン・ブラウンを見ているとつくづくそう思う。イアン・ブラウンについてはもう今さら説明する必要なんて ないであろう、イギリスはマンチェスターの80年代後半〜90年代に一代革命、マッドチェスター・ムーヴメントの統率役的な存在だったバンド、ザ・ストー ン・ローゼズのヴォーカリストだった男だ。セールス的な記録を残していただろうけれども、それよりもローゼズの音楽であり、存在そのものの記憶が鮮明に 残っているタイプのバンドだ。フジでもいつしかの三度笠姿のインパクトは今でも忘れられないし、肩で風を斬って会場を歩いていたということもある常連さん だ。
ソロになってからも、いい意味ではよりファンキーに、あいかわらずのグダグダ感を保ったままのイアン・ブラウン節に磨きをかけていっていて、最新盤 でも『ザ・ワールド・イス・ユアーズ』なんてイアン・ブラウンであるからこそのオレ様道を貫いてい る。オレ様具合も、不必要な肩の力が抜けていて、これがいいのだ。
ここ数年、イアン世代な歴史に名を残して解散したバンドがちらりほらりと再結成している。そういう話があるごとに、次はローゼズか? というのも持 ち上がる。いちいち丁寧に完全否定してくれるイアンの姿を見ては、そんなこと知ってるよ……と笑っている人も多いかもしれない。その日が来るかどうかなん てことは誰にもわからないけれど、今のイアン・ブラウンにとって必要なもののひとつが、ローゼズの曲であり、ライヴでもプレイされているのなら、それはそ れで私たちが最高のダンス・フロアに変身させればいいだけのことなのだろう。来日公演は終わってしまったところだけれど、フジではどんなイアン・ブラウン のオレ様道を見せてくれるのだろう? と思うと楽しみでしょうがない。
大好きなアーティスト、お薦めのアーティストを紹介してみませんか?
fujirockers.orgではみなさんの原稿をどんどん掲載したいと思っています。あなたの思いを600文字前後にまとめて、artist@fujirockers.comまでおよせください。メールの件名は「アーティスト情報+バンド(アーティスト)名」とし、掲載時のハンドルネーム(ペンネーム)を文末に記載してください。*なお、全ての投稿が必ず採用されるとは限りません。また、掲載までには少々お時間をいただく場合がございます。あらかじめご了承ください。
archives:
–>Smashing Mag
–>みんなの期待どおりで(Fuji Rock Express ‘08)
–>Thought you could sneak that one past me did ya?(Fuji Rock Express ‘08)
The official site Ian Brown http://www.ianbrown.co.uk/ Local label site check ‘em? –> MySpace / iTunes the latest album ![]() “The World Is Yours” (国内盤 / UK import / UK import - 12 inch / US import / iTunes) previous works |
the latest single![]() “Sister Rose” (UK import / UK import - ‘7 analog) The Latest DVD ![]() “Greatest Hits DVD” (国内盤) check the albums? |
posted by hanasan