5-7-5でフジロックを語れ! -フジロック川柳 その2-
Posted on September 14, 2008
Filed Under from ORG |
出演アーティストによる直筆川柳の発表、第2弾になります。5-7-5という制限の中、アーティスト各々がフジロックを表現しようと奮闘してくれました。それでは、後半5組の個性豊かな川柳をご覧あれ!
「原田郁子」
ソロ名義では2回目の出演となった原田郁子さん。スタッフ用の裏動線でヒッチハイクをしていたところを、偶然にもオルグスタッフが遭遇! 急なお願いにも関わらず、凝ったイラストを添えた川柳を書いてくれました。
The official site
FUJIROCK EXPRESS(Photo / Text)
「Pすけ」
鈴木慶一バンドのドラマーとして出演したPすけさん。原田郁子さんと共にヒッチハイク時に川柳をお願いしました。「あけましておめでとう」という文言が印象深く、ふわふわとした感じには、Pすけさんの人柄が表れているかのようです。
The official site
FUJIROCK EXPRESS(Photo / Text)
「湯川潮音」
雷の怒号が鳴り響く中、木道亭に清らかな歌声を届けてくれた湯川潮音さん。おっとりとした性格とは裏腹に(?)、雷との共演を楽しんでいました。ライブ直後にお願いしたこともあり、その余韻を感じさせてくれる句になっています。
The official site
FUJIROCK EXPRESS(Photo / Text)
「羊毛とおはな」
今年がフジロック初出演となった羊毛とおはなは、ボーカルとギターから成るふたり組。素朴ながら味わいのあるオリジナル曲に加え、「人魚」や「カントリーロード」といったカバー曲でもアバロンを盛り上げてくれました。ライブ時の好天気がストレートに表現された一句です。
The official site
FUJIROCK EXPRESS(Photo / Text)
「畠山美由紀(Double Famous)」
毎年いくつものステージに出演するフジロックの名物バンド、Double Famous。今年は韓国のフェスに出演していたこともあり、演奏は最終日のヘブンのみ。1ステージに集中力が注がれたこともあってか、素晴らしい演奏を披露してくれました。大所帯バンドを代表して川柳を詠んでくれたのは、ソロ活動を経て再びバンドに帰ってきたボーカリストの畠山美由紀さんです。
The official site
FUJIROCK EXPRESS(Photo / Text)
posted by funa