• [HEAL NIIGATA]名古屋ダイアモンドホール(February 8, 2005)
  • [HEAL NIIGATA]札幌ペニーレーン24(February 8, 2005)
  • [HEAL NIIGATA]ZEPP東京(February 8, 2005)
  • [HEAL NIIGATA]渋谷AX(February 8, 2005)
  • [HEAL NIIGATA]大阪 難波HATCH(February 8, 2005)
  • [HEAL NIIGATA] 横浜BLITZ(February 6, 2005)
  • 「HEAL NIIGATA」という“きっかけ”を無駄にしない(February 5, 2005)
  • エレグラ photoレポ- ORG-sama編 (December 15, 2004)
  • エレグラ photoレポ- ORG-keco編 (December 15, 2004)
  • 朝霧JAM-photoレポート-yusuke編(December 4, 2004)
  • 朝霧JAM-photoレポート-sama編(December 4, 2004)
  • 朝霧JAM-photoレポート-hanasan編(December 4, 2004)
  • 朝霧JAM-ライブレポート(December 1, 2004)
  • オルグ戦隊ライジング3(September 22, 2004)
  • グラスト座談会 〜オルグスタッフがグラストを斬る〜(July 23, 2004)
  • フジまで待ちきれずに沖縄でフェスを体験してきました。(July 23, 2004)
  • フジ以外のフェスも楽しんでしまおう!(July 23, 2004)
  • グラスト座談会 〜オルグスタッフがグラストを斬る〜



    ●場内アトラクション

    joe 「おれは結構ライヴよりもサーカスやなんかの方をメインで見てて。面白かったよ」

    rad 「今年はあったのかどうかわからないんだけど、人間くらいの大きさのおっきなチェスがあった」

    maki 「私は去年おっさんが手動で動かしてるもの見たよ。みんな知らない?」

    toddy 「なんすかそれって」

    maki 「いや、普通の部屋があって、その中にお客さんが入って、中から見ると星がキラキラ輝いてるようにみえるってだけなんだけどね。中からは『ウヒャー』とかいって凄い喜んでるの。手動だから外ではおっさんが必死になってハンドルみたいの回してるだけなのにね」

    joe 「なんじゃそりゃ(笑)」

    rad 「そういや僕ら観覧車乗りましたよ」

    keco 「私も乗りました。写真もばっちりとりましたよ」

    hanasan 「あれ乗ったんだ。あれ結構怖くなかった?オレなんか怖くて乗れなかったよ」

    rad 「こわいですよ。なんか不安定ですし。あれ、体重移動させるとすぐグラグラするし。一回転するんじゃないかと思いながら乗ってましたよ」

    toddy 「そう。一人で行ったんですけど、あれ一人じゃ乗っちゃいけないみたいで、諦めるか知らない人とシェアして乗ろうか迷ってたらたまたまradがいて。あの広い会場で、知り合いと会うなんてミラクルだよね」

    rad 「僕も同じ状況でビックリしましたよ」


    ●ステージ&エリア

    morishita 「グラストっていつから始まったの?」

    hanasan 「あれはマイケル・イービスって人が、バースブルースフェスティバル(参考:http://tinpan.fortunecity.com/ebony/546/bath69-rm.html)ってのを観て感動して、『オレにもできるかもしれねぇ、やってみるか』って始まったんだけど、そしたらデヴィット・ボウイとかマーク・ボランとか集まっちゃって、今ではあんなに大きくなったけど、最初はほんとちっちゃい範囲でやってて、今じゃ考えられないね」

    morishita 「そうなんだ」

    hanasan 「ちなみに、みんな全部のステージまわった?ピラミッド、アザー、ジャズ・ワールド、アコースティック、ダンス。このへんがメインだと思うけど」

    joe 「あとニューテント。シアターの近くにある新人バンドがでるステージ。スピリチュアライズドとか新人とは言えない人も出てたけど。あとテレビジョンも」

    ryoji 「ステージじゃないのかも知れないけど、グレイドテントとかBBCとかは夜中ダンスミュージックで盛り上がってましたよ。あとストーンサークル。夜のあそこは是非みなさんに来ていただきたかった。ミニチュア盤ストーンヘンジやなんかでみんな輪になって座って、一人がギター持ってボブディランとか歌いだすとまわりの人たちも歌いだしたりして、もう幸せなんてもんじゃないっすよ。それと、ジャズステージのあの旗には参りました」

    hanasan 「あの旗、実はピラミッドの裏にもある。でもさ、みなさん、あのピラミッドステージって奇妙な感じしませんでした?あの牧場の中にピラミッドですよ。今は知らないけどちょっと前まではあのピラミッド、グラストが終わってもそのままにしてるですよ」

    ryoji 「ポールマッカートニーが立ったところに普段は牛がいるわけですか・・・恐ろしい」


    ●ベストライヴ

    hanasan 「次はそろそろバンドの話。みなさん一番よかったのは何ですか?」

    toddy 「ボクはミューズが良かった。今年のヘッドライナーが、オアシス、ポールときて、大トリがミューズってのは大ファンのボクにとっても大丈夫かなぁと思ってたんだけど、あの爆裂パフォーマンスはほんと凄かった。日本でも人気だけど、イギリスではもっとデカイバンドなんだなぁって思いました」

    keco 「ミューズも良かったんですよ。でもやっぱりモリッシー。個人的に大ファンなんで」

    morishita 「私はPJハーヴェイが良かった。スパイスガールズのTシャツ着てて驚いた。あと、暗いのかなと思ったらさわやかな感じだった」

    joe 「オレはJBだ。ベッタベタなんだけど、うんざりすると同時に嬉しかった。司会が出てきてマントかけてやったり。セックスマシーンもやった」

    toddy 「あの曲がまた20分くらいやるんですよ。でも、ずっと雨が降ってたのにゲロッパのとき、ステージの後ろから太陽の光がピカーってさしたときは鳥肌立ちましたよ。JBは雨を止ませる力がある」

    rad 「ボクはやっぱポールかな。ビートルズの曲いっぱいやってたし。"winding road"、"let it be"、"hey jude"、ジョージへのトリビュートで"all things must pass"なんかもやった」

    joe 「あのステージ凄い金かかってると思うよ。花火あったり紙ふぶきがパーっと飛んだり」

    ryoji 「トゥーツ・アンド・ザ・メイタルズが相当良かったぁ。泣きそうになったぁ」

    hanasan 「ギミトゥミ、スリータイム、パパパッってやった?」

    ryoji 「やったやった。それも最後の方で」

    hanasan 「マジで!行きゃよかった」






    その1 / その2 / その4 / その4

    reported by ORG-toddy and photos by ORG-keco.
    The copyright of the photos belongs to Keiko "keco" Hirakawa. They may not be reproduced in any form whatsoever.


  • 速報!Heal Niigata第2弾始動!大将出演イベント決定!
    そして今年のフジのチケットについて大将に直撃!!
    (February 18, 2005)
  • [HEAL NIIGATA]名古屋ダイアモンドホール(February 8, 2005)
  • [HEAL NIIGATA]札幌ペニーレーン24(February 8, 2005)
  • [HEAL NIIGATA]ZEPP東京(February 8, 2005)
  • [HEAL NIIGATA]渋谷AX(February 8, 2005)
  • [HEAL NIIGATA]大阪 難波HATCH(February 8, 2005)
  • [HEAL NIIGATA] 横浜BLITZ(February 6, 2005)
  • サーチ:
    キーワード:
    Amazon.co.jpアソシエイト

    165x55