続々と発表されるフェスティヴァル情報国内編(2月16日現在)

 フジ・ロック・フェスティヴァルが97年に始まってから数年で全国でさまざ まなフェスティヴァルが産声を上げていったようにも思いますが、なかにはそ れ以前から続いていたものもあります。それぞれがそれぞれの「顔」を持ち、 「楽しさ」を持っているんだろうなぁと、このリストを作っていて思いまし た。他にも抜けているのがあるものがいっぱいあるんですが、自分たちの視点 で面白いと思えるものをピックアップしています。

BBSにお応えして、わかっていることを

 誰もが気にしている宿泊や公式のツアーについての情報ですが、現時点では基本的に公式サイトをチェックしていただくことをお願いするしかありません。解答にはなっていないかもしれませんが、不要な情報を流すことによって混乱が引き起こされるのをなによりも心配しています。

どうすればいい?

 きちんとしたリニューアルを前に、とりあえず、ニュースを伝えなければいけないということで、ご挨拶をしたのが前回。それでもすでにBBSへの書き込みが続いているというのは、実にありがたい。みんな、やっぱりフジ・ロックのことが気がかりで仕方がないんだというのを改めて再認識したという感じです。とはいいながら、「えっ? これでリニューアル? これが今年度版?」と疑問に思った人も多いのではないかと思います。実にその通りで、あれは仮りのもので、今回お目見えしたのが本当のリニューアル版です。

さぁて、腰を上げて動き出そう。

しばらくの冬眠からさめて、今年もfujirockers.orgが始動します。97年にフジ・ロックが始まって一回りの12年目。苗場に移ってから 10年目となる節目の今年、fujirockers.orgは原点回帰を目指します。すでにご存じない方も多いかもしれませんが、そのルーツは、まだイン ターネット人口なんてわずかだった頃に始めた、公式サイトのBBS、Let’s Get Together Board(集おうぜ掲示板)。そこからfujirockers.orgが生まれています。それが今年はどう転がっていくか全く白紙の状態。「こんなこと をやりたい」とか「こんなことをやって欲しい」という声があったら、どんどん声を聞かせてください。

« go back