WeSky a Go-Go! レポート?第1弾?
Posted on April 4, 2008
Filed Under from ORG |
本番まであと4ヶ月を切りましたね! 「とてもじゃないけど夏まで待ちきれない」という気持ちで先々週末、一足お先に雪景色の苗場に行ってきました。「WeSky a Go-Go!」のレポート第1弾として1日目の模様をお伝えします。
アーティスト情報 : Spoon (スプーン)
Posted on April 3, 2008
Filed Under アーティスト情報 |
photo by Terumi Fukano
嬉しいことに、ハンドル・ネーム、antipop1さんから原稿をいただきました。ありがとう。
———————————————–
去年の秋、オフィシャルサイトに”Spoonは日本へ行きたがっています”というバンドのコメントが乗せられていて、「ああ、本当に日本にきてくれないかなあ」なんて嘆き半分にパソコンに呟いたことをしみじみ思い出します。
そして今年の2月に待望の初来日。10年以上活動しているバンドの洗練された演奏はロックンロールのカッコよさってのを肌で感じさせてくれました。まさかフジロックでも見れるなんて!
アーティスト情報 : Gogol Bordello(ゴーゴル・ボデーロ)
Posted on March 31, 2008
Filed Under アーティスト情報 |
photos by Miyuki Samata
先日、SXSW取材でテキサスはオースティンに出かけた帰り、しばらくニューヨークに滞在していたんですが、そのときに出会ったのが今回、原稿を追加することになったゴーゴル・ボデーロのマーチャン(Tシャツ等の販売)をしている人物。かつてジャーナリストとして、残念ながら廃刊となってしまったイギリスのカルト的な音楽誌、Straight No Chaser(ストレート・ノー・チェイサー)で執筆していた人物なんだが、彼からゴーゴル・ボデーロの話をいろいろ聞いた。雑多な人種の坩堝であるニューヨークを最も如実に反映したメンバーや音楽性、そして、巷で人気となってきているバルカン・サウンドやロック・ラティーノの話… おそらく、そんな意味で最も旬なバンドのひとつが彼らなんだろう。そのあたりの話も含めて、バスクからスペインのバンドを精力的に取材しているtaikiから、こんな原稿が届いています。
Read more
アーティスト情報 : Rodrigo Y Gabriela(ロドリーゴ・イ・ガブリエーラ)
Posted on March 31, 2008
Filed Under アーティスト情報 |
photo by Yusuke Kitamura
朝日新聞にすっぱ抜かれて担当者が怒られたとかって噂を聞いたり、30日のライヴでは「3日間演奏するから」って本人が言ったりと、バレバレですが、実をいえば、第2弾をここで発表したときに「フェスティヴァルが終わったあと、最も多くの人が『すげぇ!良かったぁ!』と話すことになるだろうアーティスト」と書いたのがこのデュオ、ロドリゴ・イ・ガブリエラ。ということで、彼らの魅力はあのライヴですでに証明済みだと思うのですが、会場のサイズもあって見られなくて泣いた人も多かったと思います。が、本人が口にしたように「3日間演奏する」のだから、フジ・ロックでは、そんな泣きを見ることはまずないはず。っても、この人たちの魅力って? というところから、アーティスト情報が始まるのです。
第三弾ラインナップ公表解禁は明日
Posted on March 31, 2008
Filed Under from ORG |
というので、これはすっぱ抜きではありません。今回、すっぱ抜きをしたのは朝日新聞で、昨日、とんでもなく素晴らしいライヴを披露してくれたロドリゴ・イ・ガブリエラ(–>My Space / Smashing Mag archives)が出演するというのは、みなさん、すでにご存知だと思います。しかも、そのライヴでは「3日間演奏するから」と本人たちが暴露。たまりません。前回、お知らせしたように大将とのインタヴューは4月になるということで、そのときにはしっかりと「本物のすっぱ抜き」を狙っていますが、それまで、もうしばらくお待ちくださいませ。
街がロックするSXSW(サウスバイ・サウスウエスト)って、どうよ?
Posted on March 31, 2008
Filed Under from ORG |
年が明けて始まる大規模なフェスティヴァルの最初はって言うと、まずは南半球のBig Day Out(ビッグ・デイ・アウト)がある。オーストラリアの数カ所を「フェスティヴァルがツアーする」というもので、残念ながら、周辺にこれを取材した人間はいないんだが、今年、DJとしてここに参加したパレス・オヴ・ワンダーの仕掛け人、ジェイソン・メイオールによると、北半球が「寒いぃ!」と言っているときに、灼熱の「冬」を大いに楽しんだそうな。日本からはクール・ワイズ・メンがここに参加し、昨年彼らがフジ・ロックで共演したトランペット奏者、タンタンと演奏。なんと一緒に録音までしてきたということで、これがいつ形になるのか気になるところ。
そして、次に続く大規模なフェスティヴァルといえば、テキサス州はオースティンで開催されるSXSW(South by Southwest Music Festival + Conference - サウスバイ・サウスウエスト・ミュージック・フェスティヴァル)がある。
アーティスト情報 : Blackmarket (ブラックマーケット)
Posted on March 29, 2008
Filed Under アーティスト情報 |
photo by yoshitaka
アーティスト情報 : Hard-Fi (ハード・ファイ)
Posted on March 29, 2008
Filed Under アーティスト情報 |
photo by Hiroki Nishimuraaaaa
アーティスト情報 : Special Others (スペシャル・アザーズ)
Posted on March 29, 2008
Filed Under アーティスト情報 |
photo by Yusuke Kitamura
アーティスト情報 : Underworld (アンダーワールド)
Posted on March 29, 2008
Filed Under アーティスト情報 |
photo by Ryota MORI
« go back — keep looking »