 |
・ 「いったいどうなっちゃうんだろ」記録...Part4
|
|
いざフジ・ミーティング
----------------------------------------
先日、フジへ共に参加する友(orgのBBSで知り合ったアノ方)と初の「フジミーティング」を開いた。お題は、「交通機関・宿泊・チケットについて。」彼女は過去に3−4回ほど参加している、初参加の私にとっては頼もしい存在だが、いずれも連日参加ではない。宿泊もキャンプではなく、ホテルか車内泊。よって、今回も最終日だけ参加の私達はホテル宿泊にすることになった。
しかし!ホテルが取れないのなんの!!実際にホテルに電話をかけ始めたのが6月の初旬くらい。フジロックは7月末。1ヶ月ちょっと前なのに、なんでもう取れないの!?皆いつ頃から宿確保の準備をしているのだろうか?
でもフジに行く人はキャンプが大半だろうから、フジとは全く関係のない人でホテルはもう満室なのだろうか?苗場がこんなに人気のあるリゾート地だとは24年間生きていて初めて知った事実だ。とりあえず、苗場の会場からは車で15分くらい離れた、値段も安めの所をなんとか押さえることが出来た。出来れば会場から徒歩で帰れる範囲内に取りたかったが、部屋が空いているor満室以前の問題で、値段が高い所には当然泊まれない。そんな所にお金を使っていては本来の目的が違ってしまう。やはり来年はキャンプにしたいな、というのが本望だが、またそれも準備やら何やら大変なんだろうな…。(まずテントの張り方が勉強せねば。)
交通機関は苦労することなく、割と簡単に決まりそうだ。行きはIQIトラベルの早朝に新宿から出るバス。(片道\4500)。帰りは西武バスで、湯沢IC発の片道\3500(?)のバス。交通機関はツアーも色々組まれているし、今年は関西からは電車(星空トレイン)が、北海道からは船も出ているようで、まさに日本全国からFuji rockersが参加できる充実ぶりだ。
肝心のチケットだが、クアトロの岩盤で普通に買った。orgスタッフ仲間にその事を伝えたら、「なんかベタでいいねー。」「初参加っぽくていいよ。」と笑われた。フジ・ベテラン勢はどのようにしてチケットを購入しているのだろうか?やはり早割なのか?しかし早割チケットが出回る時点では、まだ出演者情報ゼロだったような気がする。その時点でチケットを買う人達は、本当に『フジロックフェスティバル』が好きなのだろう。凄い…。私も何年後かには早割で買って、浮いた8千円で肉まん80個とか買っているのかな…。
そうそう、チケットだが、フツーの紙っぺらで驚いた。色、サイズ共に通常のライブの時のアレ。風に飛ばされたらなくなってしまうアレだ。もしかして3日通しのチケットもアレなのか?もっと堂々とした「フジロックだぜ!」みたいな物かと思った。だって普通のライブチケットの3倍は高いのだから、せめて厚紙にしてほしい。なんて思っているのは私だけでしょうか?
written by ORG-kimiko (June 25, 2002)
|