ワールド・レストランの顔、クィーン・シーバが東の代表なら、西はこのbig cake。そんなbig cakeが、今年ももちろん、スマッシュ・オフィシャル・バーとして出店する。というわけでフェスまであと1ヶ月を切るという時期に話を伺いに行くと、席に着くなり店長のわたるさんが、すいません、謝らなければならないことがあるんです、と言う。なんだろう。
メニューもまだ決まってないんです、だからサンプルも今日は作れなくて。困った、とりあえず去年のことを聞く。去年はフードはパスタが2種類、と。今年もパスタは? いや、しません、とわたるさんに力強く言い切られた。
実は今年はLAからシェフを招きよせて、本場のメキシカンをやるんです。レシピもすべて向こうのもので。だから今この場ではメニューもサンプルもお出しできなくて。最初は開き直ったようにすいませんと切れ出され、今こうして表情を輝かせているわたるさんの対応は、なるほど、確信犯だったらしい。
今年はドリンクももっともっと充実します、“フジロック・スペシャル・カクテル”も作りますよ、どんなものかは秘密。当日、確かめてください(笑)。あともちろん焼酎も、3種類くらい、夜は寒いからお湯割りなんかいいでしょうね。定番のオーガニック・ワインは赤白併せて8 〜10種類、マイルドな飲み口が好評だ。いろいろ飲み比べてみるのもいいかもしれない。
お店に置いてあるFRFのパンフレット片手に、話は自然と音楽談義になる。じゃあ今年のSMASH BARに似合うアーティストは? と尋ねてみる。この日、わたるさんの表情が一番輝いた瞬間だ。レッチリです! LAはメキシコにも近く、メキシカンの本場。シェフもレッチリもfrom LAでしょう(笑)。
なるほど。レッド・ホット・チリ・ペッパーズと、本場のシェフが腕を振るうLAスタイル・メキシカン。これ以上に熱い“ミクスチャー”はない、ってことか。