navi_3.gif
....last update :Dec 10, 2008
Best viewed in IE 5.5x or Netscape 4.7x


FUJIROCKERS.ORG / 体験者に聞け

【みんなが聞きたいFAQ】

  • July 24,何を持って行けばいい?何に気をつけるべき?体験者の生の声だ!
  • July 24,こんな情報もあるよって人はまだまだ情報送ってねー。

    【体験者に聞け!】

  • November 26,子どもと苗場へ行ってみよう!親子で楽しむフジロックフェスティバル
  • Augst 12,FRF バカ一代」皆勤娘にとっての生きがい
  • July 5,ロックに興味を失ったロートルが如何にしてFRFに!?
  • June 25,15才高校1年生男子単独でFRF'97に向かう

    【FRF感動記】

  • 19 Dec 02 - 海峡を越えてフジロック丸でやってきた村木香苗さんの感動記が到着。一般応募、第二弾です。--
  • 13 Dec 02 - fujirockers.orgスタッフが振り返るFRF'02 vol.4 --写真班、nishiokaの場合--
  • 26 Nov 02 - ありがとう!感動記に応募してくれた作品第一弾です。 --神奈川県からやってきた今井康晴さんの場合--
  • 26 Nov 02 - fujirockers.orgスタッフが振り返るFRF'02 vol.3 --写真班、masterの場合--
  • 24 Nov 02 - fujirockers.orgスタッフが振り返るFRF'02 vol.2 --写真班、mariの場合--
  • 22 Nov 02 - fujirockers.orgスタッフが振り返るFRF'02 vol.1 --写真班、saya38の場合--

    【KIMIKOのFRF初体験日記】

  • Aug 4 - また来年!!!
  • July 22 - 暑い、あちい、アヂイ...!!!
  • July 16 - 「対人キャパ」オーバーだぁ!
  • June 25 - いざフジ・ミーティング
  • June 15 - フジ仲間を見つけるまで
  • June 4 - なぜフジロックへ行こうとしたのか?
  • May 28 - ボランティア・スタッフに応募しちゃった!?

  • .
    Rockers Free Express!
  • ・ FRFのことはrockersに学べ! 教えてrockers!
  • 「FRF バカ一代」皆勤娘にとっての生きがい...Part4
    ----------

    「FRFバカ一代〜求道の一念嵐をも砕く〜」

    frf97 周りもみんな私がFRFバカだって知ってる。毎年、開催が決定した時点で準備を始めるから。気付いたら生きがいになってた。FRFが終わった直後から「来年はどうしよう?」って次のFRFのことを考え始める。自分でも「なんでそんなに?」って思うんだけど、気付いたらそうなってたんだよね。ただただFRF。FRF命。


    #rockersの魂

     '97は、みんな苦しかった。でもね、例えば部活でも、「苦しい練習を乗り越えて決勝まで突き進むぞー!」っていうノリがあるじゃない?変な連帯感。'97参加した人達も、「苦しい時を乗り越えて成功させよう!」っていう一体感が出来上がっちゃったんじゃないかな?
     やっぱり天神山で見たあの湯気がね、本当に印象的で。普段緑の中で過ごすことなんてない人達が、富士山麓に集まって、嵐の中で音楽聞いて熱くなって、全身から湯気が出ていた。その湯気が、“魂”じゃないけどすごくソウルフルなものに見えたわけ。「これはすごい」「この空間はすごい」ってみんなが思ったはず。  そうじゃない人もいるかもしれないけど、あの時の“魂”が'97体験者のこだわりの原点だと思う。

    frf97 「'97のあの状況でも耐えた」「耐えられた」っていうのは、よっぽどのバカだと思うのね。「それでも見たい」「それでもまた行きたい」ってバカだよね。でもバカだからこそ「続けたい」。なんだろうな....「自分達の目標を失う」じゃないけど、「せっかく'97を乗り越えてここまで来たんだから続けようよ」っていう気持ちかな。やっぱりFRFを失いたくないんだと思う。
     あとは、「自分達が作り上げた」っていう、なんか変なねえ....ちょっと自意識過剰になってるかもしれないけど....そういう強い気持ちがあるんじゃないかな?部活でいえば「第1期生」みたいなね。

     '97参加しているrockersのこだわり。それは行った人にしかわからないかもしれない。やっぱりあの幻の1年目は、その後のFRF運営に大きく影響しているから。
     でも、一度でもFRFに参加すればrockersであることは一緒。FRFに対する思い入れも一緒。だからみんなでFRFを続けましょう。いつでも参加者募集中です。


    Intro/Part1/2/3/4

    reported by ORG-stori  (August 12 2002)



    go top
    Copyright (c) 2000 - 2002 SMASH Corporation.
    No reproduction or republication without written permission. Site managed by
    oap-japan.com