• 苗場の方と振り返る、フジロック04!(February 3, 2005)
  • ヒール新潟、始まるよ(January 6, 2005)
  • 苗場がfujirockersを呼んでいるよ - '04 to '05(November 28, 2004)
  • 電車派フジロッカーの強い味方、越後湯沢駅を取材しました!(July 18, 2004)
  • [苗場特集]もっと知りたい、苗場プリンス。スタッフに訊きました(June 25, 2004)
  • [苗場特集]苗場の若大将、梅沢さんの苗場物語(June 23, 2004)
  • 苗場的!木道野営生活!!(June 8, 2004)
  • [苗場の宿]ホワイトパレス(April 29, 2004)
  • [苗場の宿]グリーンリーフ苗場(April 29, 2004)
  • [苗場の宿]アイ苗場(April 29, 2004)
  • [苗場の宿]カントリーハウス ラ・ネージュ(April 29, 2004)
  • [苗場の宿]ウッドイン だいまる(April 18, 2004)
  • [苗場特集]旅館組合さんに聞く ボードウォーク(April 5, 2004)
  • [苗場の宿]Naeba pension ハイジ / 居酒屋ハイジの店 (March 1, 2004)
  • [苗場の宿]柏屋 (March 1, 2004)
  • [苗場の宿]苗場カントリーロッヂ (March 1, 2004)
  • [苗場の宿]ますや(March 1, 2004)
  • [苗場の宿]御宿 本陣(March 1, 2004)
  • [苗場の宿]秋田屋旅館(March 1, 2004)
  • [苗場の宿]アネックス かしわや(March 1, 2004)
  • [苗場の宿]プチホテル 雪ッ子荘(March 1, 2004)
  • [苗場特集]金六イレブン-師田富士男さん(February 20, 2004)
  • [苗場の宿]Wasabi-ya 山の民宿 以っ久(February 14, 2004)
  • [苗場特集]旅館組合さんとフジロック'03を振り返る(January 15, 2004)
  • [苗場特集]苗場がfujirockersを呼んでるよ!(January 5, 2004)
  • [苗場特集] 苗場の若大将、梅沢さんの苗場物語


    --- スキーのメッカとしてにぎわう苗場も、ひとたびシーズンが終われば、静かな毎日がやってきます。のんびりとしたオフ・シーズンの生活に退屈を感じてしまうのではと、つい考えてしまいます。

    「何かそれが気持ちいいというか。常にスキーシーズン中は、四か月なら四か月、ばっちり緊張していますよね、いろんな意味で。それをぱっとオフになることで自分の切り替えができるんで。春に雪が溶けはじめて、五月の連休とか終わるとボーっとして退屈だなって、こんな退屈なところによくいるなってみんなから思われるくらいの気持ちでここにいないと、やっぱりやれないと思いますよね。フジロックの四日間って、すごい心地いいんですよね。ウワーっとやるじゃないですか。で、終わったとたんに何にもなくなるわけですよ。あれ、明日から何しようかなみたいな(笑)。でも、それが気持ちいいんですよ。

     大型のトレーラーがバンバン入ってくるようになると始まるぞ、始まるぞってなって。あ、来たよ、お、ステージがあがったよ、やべえよ、もうあと二週間だよ、とかいうのがやっぱりどきどきしてくるわけですよ。準備しなきゃ準備しなきゃって緊張して、それが終わった瞬間パーっとリセットされて。それがやっぱり出来て、この場所だからいられるんだと思いますけどね」

    --- 湯沢で生まれ、今もここ湯沢で暮らすヒデさん。地元への愛着も人一倍大きいようです。

    「基本的にはここが好きなんです。僕は苗場っていわれるのが嫌いで。ここは苗場っていう地名じゃないんですよね。苗場ってスキー場の名前だけであって、コクドさんが付けただけのものなんですよね。僕らが住んでるのは、『湯沢町大字三国、浅貝』っていうところなんですよ。もう今、浅貝っていう地名は使ってませんけど。僕らは浅貝生まれの、浅貝育ちなんで、僕らにしてはここが生まれて育ったところですから。ダムに沈むようなことはないんでしょうけど、そんなことも無い限りここをでることはないと思いますね」

    --- 「昔はギターを練習していた頃もあった」というヒデさんの、音楽ファン暦を少し訊いてみました。

    「音楽は好きですね。小学校、中学校のときに、隣に住んでいたお兄ちゃんがいて、そこから洋楽とかを早いうちから耳にして。当時の洋楽ですから、カーペンターズとか、ビートルズとか、サイモン&ガーファンクルとかそんな感じですね。そういうものから入ってちょっと途中、アース・ウインド&ファイアーとかああいう系統のものが好きになったり。僕、エリック・クラプトンがずっと好きで。心のなかでは、他の外タレはいいからフジロックでエリック・クラプトン来てよってずっと思ってるんですよ。そうしたら俺は商売もしないで、チケットを買っていこうと思ってるんですけどね(笑)」


    その1 / その2 / その3 / その4 

    interview by ORG-rad and photos by ORG-yohei.



    (June 23, 2004)
  • 速報!Heal Niigata第2弾始動!大将出演イベント決定!
    そして今年のフジのチケットについて大将に直撃!!
    (February 18, 2005)
  • [HEAL NIIGATA]名古屋ダイアモンドホール(February 8, 2005)
  • [HEAL NIIGATA]札幌ペニーレーン24(February 8, 2005)
  • [HEAL NIIGATA]ZEPP東京(February 8, 2005)
  • [HEAL NIIGATA]渋谷AX(February 8, 2005)
  • [HEAL NIIGATA]大阪 難波HATCH(February 8, 2005)
  • [HEAL NIIGATA] 横浜BLITZ(February 6, 2005)
  • サーチ:
    キーワード:
    Amazon.co.jpアソシエイト

    165x55