• 苗場の方と振り返る、フジロック04!(February 3, 2005)
  • ヒール新潟、始まるよ(January 6, 2005)
  • 苗場がfujirockersを呼んでいるよ - '04 to '05(November 28, 2004)
  • 電車派フジロッカーの強い味方、越後湯沢駅を取材しました!(July 18, 2004)
  • [苗場特集]もっと知りたい、苗場プリンス。スタッフに訊きました(June 25, 2004)
  • [苗場特集]苗場の若大将、梅沢さんの苗場物語(June 23, 2004)
  • 苗場的!木道野営生活!!(June 8, 2004)
  • [苗場の宿]ホワイトパレス(April 29, 2004)
  • [苗場の宿]グリーンリーフ苗場(April 29, 2004)
  • [苗場の宿]アイ苗場(April 29, 2004)
  • [苗場の宿]カントリーハウス ラ・ネージュ(April 29, 2004)
  • [苗場の宿]ウッドイン だいまる(April 18, 2004)
  • [苗場特集]旅館組合さんに聞く ボードウォーク(April 5, 2004)
  • [苗場の宿]Naeba pension ハイジ / 居酒屋ハイジの店 (March 1, 2004)
  • [苗場の宿]柏屋 (March 1, 2004)
  • [苗場の宿]苗場カントリーロッヂ (March 1, 2004)
  • [苗場の宿]ますや(March 1, 2004)
  • [苗場の宿]御宿 本陣(March 1, 2004)
  • [苗場の宿]秋田屋旅館(March 1, 2004)
  • [苗場の宿]アネックス かしわや(March 1, 2004)
  • [苗場の宿]プチホテル 雪ッ子荘(March 1, 2004)
  • [苗場特集]金六イレブン-師田富士男さん(February 20, 2004)
  • [苗場の宿]Wasabi-ya 山の民宿 以っ久(February 14, 2004)
  • [苗場特集]旅館組合さんとフジロック'03を振り返る(January 15, 2004)
  • [苗場特集]苗場がfujirockersを呼んでるよ!(January 5, 2004)
  • [苗場特集] 苗場の若大将、梅沢さんの苗場物語

    --- 最初は全く得体の知れなかった"フジロック"が、苗場で始まってから早五年。今、ヒデさんや苗場の方たちにとって、フジロックはどんなものに変わったんでしょうか?

    「ぼく個人、音楽を聞く側でしかなかったんですけど、現場にでて苗場食堂を何年か出させていただいて、ぼくもスタッフ側の人間になった気持ちでいて。フジロックを運営している部分の片隅にいるというのが、心地よいというか、気持ちがすごくいいですね。今はもう日本最大の野外イベントっていわれてるじゃないですか。それを苗場でやってるってことは、どこに行っても誇りに思えるし。僕らからしたら勲章を一つ付けてるみたいな、そんな意味合いもあるし。フジロックが来たことによってぼくらの視点も変わったし、生活も変わったし。お金とか云々以前の問題で、この地域としては一年のうちの大事な四日間になったと思いますよ」

    --- ヒデさんのお子さんも、フジロックに毎年楽しみに出かけるのだとか。

    「フジに影響は受けてると思いますね。音楽うんぬんというより、あのフェスティバルの雰囲気がすごく好きみたいです。朝霧のブースに行ってソフトクリームを食べるとか、ヘブンの手前にあるお店であれを飲むのがいいとか。毎年お気に入りのものを食べに飲みに行ってて。けっこう楽しみにしてますね。『音楽聴いたの』ってきくと、『うーん、外国の人わかんねえ』とか『山崎まさよしが歌ってた』とか言って。2002年は元ちとせが出てたじゃないですか。行きたかったらしいんだけど、人がいっぱいで入れなかったみたいでしたね」

    --- 子供に限らず、苗場では普段ロックとは縁の遠いお年寄りも、フジロックを楽しんでいるそうです。

    「日高さんがお酒飲んでる席で、『地域の方になんで招待券を出しているかというと、おじいちゃんやおばあちゃんも会場に足を運んでもらって、見てもらいたいんだ。それがフェスティバルの意味なんだよ』っておっしゃったときに、確かにそうだなと。うちの親なんかも見に行ってるんですよ。音楽はわからないですよ。でも、『すごいね、あの人。びっくりするね』っていう。『あのとき俺帰ろうと思ったら、陽水が"少年時代"とか始めちゃってさ。俺戻っちゃったよ』とか、『陽水がフジロックって合わないと思ってたけど、あの場にいると合っちゃうんだね』とかそういう話もできたり。そういう部分はすごくいいですね」

    --- 家族だんらんの話題がフジロック。ほんと、いいなあ。


    その1 / その2 / その3 / その3 

    interview by ORG-rad and photos by ORG-saya38



    (June 23, 2004)
  • 速報!Heal Niigata第2弾始動!大将出演イベント決定!
    そして今年のフジのチケットについて大将に直撃!!
    (February 18, 2005)
  • [HEAL NIIGATA]名古屋ダイアモンドホール(February 8, 2005)
  • [HEAL NIIGATA]札幌ペニーレーン24(February 8, 2005)
  • [HEAL NIIGATA]ZEPP東京(February 8, 2005)
  • [HEAL NIIGATA]渋谷AX(February 8, 2005)
  • [HEAL NIIGATA]大阪 難波HATCH(February 8, 2005)
  • [HEAL NIIGATA] 横浜BLITZ(February 6, 2005)
  • サーチ:
    キーワード:
    Amazon.co.jpアソシエイト

    165x55