
Fuji Rockin' People 番外編--日高大将--Part4
【テロ事件について】
――ところで、アメリカの同時多発テロ事件についてですが・・・
「あの日、夜の10時くらいにニューヨークのアダム・ヤウクから電話があったんだよ。チベタンフリーダムの件でありがとう、とか最近どうしている?という話をして、15分くらい話して、外に出たんだよ。その後だもんね。事件が起きたのは。ただ、あそこはビジネス街で友達が住んでいないんで安心してたんだよ。そうしたら、2日くらいたってオレの友達が行方不明だってきて。それはジョニー・サンダース&ハートブレーカーズの後期のメンバーでサックスのジェイムス(故人)って居たんだけど、その人の奥さんのアリスっていう人がいて、その人がメリルリンチ(証券会社)に勤めていて、何日か連絡取れなかったけど、この前連絡来て助かったという話があった。彼女は出勤前、地下鉄の駅を出たところで巻き込まれたけど、走って逃げたらしい」
――他のミュージシャンの反応は?
「昨日かおとといプライマル(スクリーム)のメンバーの連中と話した。『どうすんだよあのシングルは?』って。まあ、レコード会社が出すかね? あとはアメリカのミュージシャンとはお悔やみとか無事だったか、とかだね」
――ジョン・レノンの「イマジン」が放送自粛になった件は?
「馬鹿馬鹿しい」
――ああいう自粛を見ているとアメリカにも日本的なものがあるのかな、と。
「向こうのメディアが飛行機のアタックの映像を流すのを自粛するのは分かるし、被害者の家族のことを考えたら。そういうメディアの姿勢も分かるけど、『イマジン』をかけちゃいけないというのは、どこかの誰かがリスト作って、どこかのオッチョコチョイがそれに従っているだけだろ。それ自体大きく取り上げてもしょうがないし、そういうやつがいるだろうなってことだよ。君がそういう質問をすること自体、日本から見れば対岸の火事なんだよな。それは大きな間違いだよ。『イマジン』がどうですか、って言うのは認識が浅いんだよ。情報として入ってきているだけで、遠いところの問題なんだな。だから、ひとつだけピックアップしていくと物事が見えなくなる」
――では最後にもう一度朝霧について何かありますか?
「来てもらえばわかるよ。楽しいから。寒さ対策を十分に。秋空の下で、フジとは全然違ったお祭りになると思う」
Intro/Part1/2/3/4
reported by ORG-nob (Oct 2, 2001)
|