navi_3.gif
....last update :Dec 10, 2008
Best viewed in IE 5.5x or Netscape 4.7x


FUJIROCKERS.ORG / ORG INTERVIEW

  • Fuji Rockin' People. vol.13 - NGOヴィレッジの村長 大久保青志さんに訊く(Feb 28, '03)
  • Fuji Rockin' People.番外編 -Magic Rock Outっていったいなになのさ?”シリーズ第2弾、FRFワールドレストランの頭領、ソロモン氏に訊く(Feb 2, '03)
  • Fuji Rockin' People. vol.12 - Rockなクラブを提供し続ける328オーナーの前園さんに訊く(Jan 20, '03)
  • Fuji Rockin' People.番外編 -Magic Rock Outっていったいなになのさ?大将に訊く(Jan 5, '03)
  • Fuji Rockin' People.vol.11 -FRFのこれまで、そして、これから。Team、高瀬氏、寺田氏に訊く(Nov 14, '02)
  • FRF'03はどうなる!? 馬鹿大将、日高氏とのインタヴュー最終編(Oct 16, '02)
  • 朝霧ジャムはグリーンとホワイトのないフジ・ロックか!? 馬鹿大将、日高氏とのインタヴュー続編(Sept 20, '02)
  • Fuji Rockin' People. 番外編- 馬鹿大将、日高氏に訊く --今年のFRFはどうだったんだぁ!?(Sept 17, '02)
  • Around The Fest. Vol.10- 三菱自動車ブランド戦略部部長・関雅文さん(July 26, '02)
  • Around The Fest. Vol.9- リーバイ・ストラウス ジャパン、マーケティング・サービス部の加藤俊祐さん(July 24, '02)
  • Around The Fest. Vol.8- HMVマーケティング部門長の藤田浩さん(July 24, '02)
  • Around The Fest. Vol.7- ミラレパ基金の田原智子さんに尋ねてみる..(July 22, '02)
  • Fuji Rockin' Peope Vol.11-ホワイト・ステージPAのヘッド、東さん(July 14, '02)
  • Around The Fest. Vol.6- ミッシェルガン・エレファントのマネージャーでRSRの中心人物、能野哲彦氏(July 7, '02)
  • Around The Fest. Vol5.- FRFから南米ツアー体験、スリーピース(June 25, '02)
  • Fuji Rockin' Peope Vol.10-星空トレインを実現させたSmash Westの南部裕一氏(May 31, '02)
  • Around The Fest. Vol.4- FRFを撮り続ける写真家、井上ジェイ氏(April 29, '02)
  • Around The Fest. Vol.3- 98、00、01と登場したKEMURIのフミオ氏登場(March 1, '02)
  • Around The Fest. Vol.2- '00FRFを象徴するオゾマトリ。来日直前にキャッチ!(Feb 27, '02)
  • Fuji Rockin' Peope Vol.9-Green Stageの舞台監督、岡田美和氏。熱いぞ! (Feb 15, '02)
  • Fuji Rockin' Peope Vol.8-World Restaurantの核、ソロモン氏 (Feb 11, '02)
  • Around The Fest. Vol.1- 音楽評論家の小野島大氏登場(Feb 9, '02)
  • Fuji Rockin' Peope Vol.7-うまい酒とうまい料理の店、THE BIG CAKEのわたるさん (Dec 5, '01)
  • Fuji Rockin' Peope Vol.6-FRFを支える裏方さん、ティームの寺田正博氏 (Dec 1, '01)
  • Fuji Rockin' Peope 番外編-FRFに飽きたのか!?日高大将、朝霧を語る (Sept 7, '01)
  • Fuji Rockin' Peope Vol.5-fujirockersから転身して岩盤で大騒ぎの豊間根氏 (Sept 7, '01)
  • Fuji Rockin' Peope Vol.5-Fuji Rockin' People Vol.4、金沢龍太氏(苗場旅館組合組合長)の巻 (July 25, '01)
  • Fuji Rockin' Peope Vol.3-FRFを飲む、ロックする文筆家、松村雄策氏 (July 24, '01)
  • Fuji Rockin' Peope Vol.2-世界で最もクリーンなフェス作りに貢献するA SEED JAPANの羽仁カンタ氏 (July 17, '01)
  • Fuji Rockin' Peope Vol.1-中国ロックを紹介した奥野竜太郎氏 (June 16, '01)

  • . ORG INTERVIEW

    Fuji Rockin' People Vol.5 --豊間根氏(岩盤)--Intro

    ---Fuji Rock Festivalにはいろんな分野から数多くの人たちが関わり合っています。というので、そんな人たちを紹介しようと思ってこのシリーズを始めました。誰が最初に登場するとか、そういったものは無関係です。ランダムに様々な人たちにインタヴューをして、どんどんアップしていく予定です。---- by ORG-master


     今年のフジロックで変わったと実感させたものの一つに、各ブースが出したDJブースがある。去年もDJブースを出した店はいくつかあったけど、今年は規模が大きくなり、これが夜のオアシスエリアの主役になった感じがする。

    岩盤  その中の一つである岩盤&328&MTVのブースからGANBAN-MASTER豊間根(TOYOMANE)さんに話を伺った。準備から後片付けまで「死ぬほどキツいけど、楽しい」前後入れて5日間の話を読んで下さい。

    ――今回、岩盤と328とMTVが共同でブースを出店したきっかけを教えて下さい。

    「GANBAN-NIGHTというイベントをウチと328といつも共催しているんですけども... 去年のフジロックも岩盤は物販ブースとして出店していて... 去年もウチのスタッフは仕事が終わると328に飲みに行くという状況で、どうせならテントをくっつけちゃおうという話になって、飲食と物販のブースがくっついているのは面白いかなと。それで岩盤にはシンジケートという会員組織があるので『会員の子たちから休めるスペースを作ろう』ということで328に声をかけたんです。その後MTVさんもウチと一緒にやりたいと声をかけてくれたんで、一緒にやることになりました」

    ――で、今回は飲食・物販だけでなく、DJブースが注目を浴びましたが、DJブースどう誕生したのでしょうか?

    「GANBAN-NIGHTというイベントがなんとか定着してきていて... 6月にフジロックの前夜祭in TOKYOというイベントを西麻布のイエローで開催しました。このイベントの時に、いつもGANBAN-NIGHTで回してもらっているDJの人たちとの酒飲み話で苗場でも出来たらいいね、というところから、やろうよということになりました。これは商売抜きでDJの人と僕らだけで楽しそうだからやったって感じですね。それが、願ってもないことですけど、あれだけの数のお客さんに楽しんでもらったということで... 嬉しいことですね」

    ――前夜祭では主役といってもいいくらいでしたね。

    「正直、あんなに集まるとは思わなかったんで、ビックリしています。野外であれだけの人たちが踊っているのは壮観でしたね。GANBAN-NGHTの常連のお客さんも相当踊ってましたね。正面のブースではライジングサンのブースがあって、最終日はかなりの人気ミュージシャンの方も回していたじゃないですか。お客さん全部取られるかと思ったのですがGANBAN-NIGHTの常連さんは結構残ってくれたんで、GANBAN-NIGHTというイベントも定着したのかなあって思って嬉しくて... でもまだ『かなあ』程度ですけど(笑)」

    Part1


    Intro/Part1/2/3/4

    reported by ORG-nob  (Sept 7, 2001)


    go top
    Copyright (c) 2000 - 2002 SMASH Corporation.
    No reproduction or republication without written permission. Site managed by
    oap-japan.com