• FUJI ROCK FESTIVAL 新潟応援団代表の日高さんに「HEAL NIIGATA」について聞いて来ました!(December 9, 2004)
  • 朝霧JAMの実行委員長の秋鹿さんインタビュー(December 4, 2004)
  • フジロックドキュメンタリー制作チームに突撃インタビュー(October 2, 2004)
  • ポカスカジャンインタビュー!(September 29, 2004)
  • フジはマジックプレイス!Jeevasがフェスについて語る(September 25, 2004)
  • 今年のFUJI ROCKはどうだった? そして朝霧は?日高大将インタビュー!(September 19, 2004)
  • ROOKIE出身シリーズ最終章! サンボマスターの轟音がレッドの屋根を吹き飛ばす !!!(July 27, 2004)
  • ROOKIE出身アーティストインタビュー第二弾:ASIAN KUNG-FU GENERATION(July 26, 2004)
  • A SEED JAPAN、今年の挑戦は?(July 25, 2004)
  • 電車派フジロッカーの強い味方、越後湯沢駅を取材しました!(July 18, 2004)
  • ドラゴンドラ上の管理人・安藤"ANDY"広一氏:『ANDYのおはなし』(July 17, 2004)
  • ROOKIE出身アーティストインタビュー第一弾:惑星(July 11, 2004)
  • ライジングサン山本プロデューサーに訊く 〜ライジング編〜(July 2, 2004)
  • ライジングサン山本プロデューサーに訊く 〜フジロック編〜(June 22, 2004)
  • ズートンズにインタビュー!(June 20, 2004)
  • 「イギー・ポップに、俺は勝ツ!」エンケンこと遠藤賢司さんインタビュー!(May 20, 2004)
  • 燃えろ岩盤イズム(May 19, 2004)
  • フジロック救護室のチーフ・ドクター千葉先生に診察を受ける!?(April 27, 2004)
  • Fuji Rockin' People vol.19 - ごみ箱に命を吹き込むA SEED JAPANの皆さん-(March 16, 2004)
  • 岩盤閉店!?いやいや、リニューアルオープン!!岩盤の代表、豊間根さんに訊く(February 23, 2004)
  • [苗場特集]金六イレブン-師田富士男さん(February 20, 2004)
  • 大将インタビュー MRO追加篇 & (ちょこっとだけ)フジロック篇(February 19, 2004)
  • Magic Rock Outプレパーティ-をオーガナイズするテリー照井さん(February 13, 2004)
  • i-orgのメルマガでお馴染みの、めるぱら代表 上原さん(February 8, 2004)
  • The 3Peaceとサルサガムテープのドラマー、梶原徹也さん(January 16, 2004)
  • 渋さ知らズのマネージャ-、山田一郎さん(January 6, 2004)
  • 「イギー・ポップに、俺は勝ツ!」エンケンこと遠藤賢司さんインタビュー!


    ヘブン以外の場所はまわりました?

    「うん、となりのオレンジ・コートもウロウロして。あとコステロがやってるときだったか、グリーン・ステージを通ったね。俺は昼間の出演だったけど、夜のヘブンも良かったよ」

    他にどんなことをして過ごしましたか?

    「くるりを見に行ったかな。そのとき、カレーライスで今も一緒にやってるドラムの森くんが、くるりを辞めたあとで。くるりがやるっていうから歩いて行って。むこうのほうから音がこだまになって聞こえてくるんだよね、山になってるから。いい感じだなって思ったね。着いたら(くるりは)終わってたんだけどね(笑)」

     それまでの雨模様から一転、青空の広がった日曜日のフジをエンケンさんも満喫していた様子。ちなみに、何を食べたか伺ってみると、

    「カレーを食べたよ。ヘブンで、美味しかった」

     う~ん、やっぱり好きなんですねえ。

    ステージから見たお客さんはどうでしたか?

    「みんな幸せそうな感じがした。普通来ないようなお客さんの顔もあったような気がしたね。カメラマンの長野さんが、一番前からお客さんの顔を撮った写真があって、もちろん後から見せてもらったんだけど、それがかわいいんだよ、みんな。いい顔してるんだよね。青空を背にして笑いながら見てるんだよ。いい写真なんだよね」

    「泥んこのなかを楽しそうにやってる若いやつがいて、かわいいなと思った。川のなかに入ってポチャポチャ足を洗ったりなんかしてるじゃない。そういう体験ってなかなかできないものね」

    フェスティバルで見てみたい人っています?

    「MC5かな」

    (今年の夏、サマーソニックにMC5が来ることを伝える)

    「え、MC5来るの?ほんと!?アカン!えー、対決したいなあ。あと、レイジ・アゲインスト・ザ・マシーンと対決したいな。沖縄に行ったときに、ロック喫茶みたいなお店でかかってたんだよね。『誰なのこれ、すごいな』って思ったの。影になってて手を挙げてるジャケットのやつ(おそらく『バトル・オブ・ロサンゼルス』)の一曲目がすごくて。そのボーカルを歌ってるやつが、ドラムのなかに頭を入れて歌ってるみたいな音だったの。『かっこいいなー』って。で、『こういう音を出したいな』って思って"純音楽の道"って曲をつくったの。『負けねえぞ』って思って作ったの」




     その1 | その2 | その3

    interview by ORG-rad photos by ORG-hanasan. The copyright of the article belongs to Yohei "rad" Kobayashi and the same of the photos belongs to Koichi "hanasan" Hanafusa. They may not be reproduced in any form whatsoever.



    The official site of

    Kenji Endo

    http://www.enken.com/



    ライブ情報
    5月25日(火)京都「磔磔」
    5月26日(水)大阪「クラブクアトロ」
    5月27日(木)名古屋「得三」
    6月3日(木)渋谷「クラブクアトロ」
    開場18:00 開演19:00
    前売€3500 当日€4000(税込・ドリンク別)
    VO.G 遠藤賢司
    B 湯川トーベン
    EG 鈴木茂
    G.Key 佐久間正英(6月3日のみ)
    Dr 石塚俊明(6月3日のみ)
    *詳しくはこちらでご確認ください。


    previous albums :

    遠藤賢司

    "東京ワッショイ" (傑作中の傑作です)



    The latest album is ;

    Kenji Endo

    "魅惑の純音楽ベスト35" (4/21発売)


    previous works...

    compilationなど
    "1969フォーク・ジャンボリー" (live 3trax)
    "1970フォーク・ジャンボリー" (live 1track)
    "アシッド・フォーク・ヴィジョン" (compilation 3trax)
    "1971フォーク・ジャンボリー vol.1" (live 3trax)
    "第4回フォーク・キャンプ・コンサート" (live 1track)
    "黎明期ライヴ!" (初期のライヴ10曲収録)
    "GOOD MORNING JAPAN~ハガクレTHE BEST" (compilation 1track)
    "ニューロックの夜明け 番外編9 キング・ニューロック・シングル集" (2trax)
    "ニューロックの夜明け番外編3 Toshibaエキスプレス・ニューロック・シングル集" (3trax)
    "ニューロックの夜明け番外編 Polydor・ニューロック・シングル編『 自由に歩いて愛して 』" (2 trax)
    "パック・イン・ミュージック" (1 track)
    "URCアンソロジーVol.1 URCの誕生" (1 track)
    "ニューロックの夜明け番外編4 『 URC“発禁”ライブ・セレクション 』" (2 trax)
    "テクノ歌謡コレクション*King編 エレクトリック・ラブ・ストーリー" (compilation 2 track)他

    DVD
    "ROOTS MUSIC DVD COLLECTION Vol.6" (7 trax)
    "FANDANGO NIGHT 2003@新宿LOFT" (1 track)
    "ROOTS MUSIC DVD COLLECTION Vol.9 ROOTS MUSIC 音楽祭1 " (4 trax with 中川五郎、高田渡)

    アルバムのチェックする?

    search:
    Amazon.co.jpアソシエイト

    (May 20, 2004)

  • 速報!Heal Niigata第2弾始動!大将出演イベント決定!
    そして今年のフジのチケットについて大将に直撃!!
    (February 18, 2005)
  • [HEAL NIIGATA]名古屋ダイアモンドホール(February 8, 2005)
  • [HEAL NIIGATA]札幌ペニーレーン24(February 8, 2005)
  • [HEAL NIIGATA]ZEPP東京(February 8, 2005)
  • [HEAL NIIGATA]渋谷AX(February 8, 2005)
  • [HEAL NIIGATA]大阪 難波HATCH(February 8, 2005)
  • [HEAL NIIGATA] 横浜BLITZ(February 6, 2005)
  • サーチ:
    キーワード:
    Amazon.co.jpアソシエイト
    165x55