navi_3.gif
....last update :Dec 10, 2008
Best viewed in IE 5.5x or Netscape 4.7x


FUJIROCKERS.ORG / Features, past

  • Feb 10,-- 会場の様子を随時お届けー!!〜People Interview 編 vol.5&おまけ!!〜 --
  • Feb 10,-- 会場の様子を随時お届けー!!〜People Interview 編 vol.4〜 --
  • Feb 10,-- 会場の様子を随時お届けー!!〜People Interview 編 vol.3〜 --
  • Feb 10,-- 会場の様子を随時お届けー!! 〜 なんだなんだ?南国か? 〜--
  • Feb 10,-- 会場の様子を随時お届けー!! 〜 会場の環境はどう? 〜--
  • Feb 9,-- Foo Fighters福岡公演中止のお知らせ!
  • Feb 9,-- Goldie、drum'n'bass
  • Feb 9,-- Death In Vegas、リチャード・ショー!
  • Feb 9, 会場の様子を随時お届けー!! 〜マジ飯編 vol.4 CAFE LIFE CAFE(from 麻布十番)〜
  • Feb 9, 会場の様子を随時お届けー!! 〜MROにも参加してます!ASEED JAPAN〜--
  • Feb 9, 会場の様子を随時お届けー!! 〜マジ飯編 vol.3 3.2.8&MIX〜
  • Feb 9, 会場の様子を随時お届けー!! 〜こんなお店出ちゃってます編 vol.2 オフィシャルグッズショップ〜
  • Feb 9, Wilco、朝霧においで
  • Feb 9, 会場の様子を随時お届けー!!〜こんなお店出ちゃってます編 vol.1 岩盤〜
  • Feb 9, Foo Fighters say "NO WAR"
  • Feb 8, Arlo、「熱い夏を思い出した」
  • Feb 8, CrazyTownのクレイジーな一時
  • Feb 8, Radio4 --懐かしき魔法のニューウェーブ
  • Feb 8,-- 会場の様子を随時お届けー!!〜People Interview 編 vol.2〜 --
  • Feb 8,-- 会場の様子を随時お届けー!!〜People Interview 編 vol.1〜 --
  • Feb 8, 会場の様子を随時お届けー 〜マジ飯編 vol.2 ひら山〜
  • Feb 8, 会場の様子を随時お届けー 〜マジ飯編 vol.1 朝霧食堂稼働中!〜
  • Feb 8, Back Drop Bomb
  • Feb 8, 会場の様子を随時お届けー!!
  • Feb 8, 神戸から幕張へ、こちらも始動
  • Feb 8, 本日最後の異空間、Goldie
  • Feb 8, パンクの後に...
  • Feb 8, 場内の雰囲気は... (Foo Fightersの後)
  • Feb 8, Death in Vegas or Aive in Kobe
  • Feb 8, Death before Heaven、リチャード・フィアレス
  • Feb 8, FooFighters、どこまでも笑(え)になる男達
  • Feb 7, 会場の雰囲気は...(続報)
  • Feb 7, WILCO、It's clean! It's rock! this is beautiful!
  • Feb 7, WILCO alternate country rock!?
  • Feb 7, 続きましてはArloです
  • Feb 7, ARLO
  • Feb 7, Crazy Town、静と動のリリック
  • Feb 7, Crazy Town In Crazy Kobe!
  • Feb 7, Radio 4、まさしくNew Disco!
  • Feb 7, Radio 4 Rocks!
  • Feb 7, The Parkinsons登場!
  • Feb 7, 会場内の雰囲気はというと...
  • Feb 7, The Parkinsons Freak is Here at MRO!
  • Feb 7, Magic Rock Out開場間近!
  • Feb 7, Magic Rock Out速攻レポート開始!(神戸編)!
  • Jan 25, The Parkinsons怒濤の列島縦断ツアー中!
  • Oct 5,朝霧Jam Photo Report(ORG-naster編)
  • Aug 13,インビシブルマンズデスベッドを追跡取材
  • Aug 2,後夜祭レポート
  • July 31,もうひとつの後夜祭レポート
  • July 23,まだ間に合う!? フェスに最適なファッションを緊急提案
  • July 22,Glastonbury 2002報告第2弾、ORG-nishioka入魂のレポート
  • July 22,(前夜祭で捕まえた)ROOKIE A GO GOに出演するJET MARIE GO-AROUND
  • July 22,(前夜祭で捕まえた)ROOKIE A GO GOに出演するSpinna B-ill and the CAVEMANS
  • July 14,世界で最もクリーンなフェスティヴァル作りに貢献するASJ、今年はどこへ向かう?
  • July 12,Glastonbury 2002報告第1弾
  • July 9,ROOKIE A GO GOに出演する惑星登場
  • July 5,FRF'02で日本デビュー、The Parkinsons

  • .
    Rockers Free Express!
  • ・  TELEVISIONが見たい、PATTI SMITHが見たい!
  • --惑星--

     ここ数ヶ月でfujirockers.orgに新しいスタッフがどんどん加わっていています。当然ながら、彼らはいつもこのサイトに遊びに来たり、フジ・ロックが大好きだったり... という、ごく普通の人たちで、編集のプロでもなければ、ライターや写真家のプロでもありません。ましてや音楽業界の関係者でもなく、専門家でもありません。そんな彼らがいろんなアイデアを出して、このサイトをもっともっと面白くして、フジ・ロックをもっともっと楽しむためのいろんな情報を発信しようとしています。

    惑星  とりあえずはこのサイトのプロデューサーとして、ORG-masterが彼の話に耳を傾け、アドバイスをしたり、助けたりすることはあるんですが、彼らがやりたいことをできるだけやりたいようにやってもらおうと思っています。

     ですから、これからもどんなものがここに登場して、どんな展開になっていくのかあまり想像できないというのが現状です。面白くなるのか、退屈になるのか... それもここに関わってくる人たちやこのサイトにやってくる人たちの手に握られていると考えています。それはフジ・ロック・フェスティヴァルそのものやBBSというコミュニティから生まれ育っているこのサイトの状況とよく似ています。なによりも、ここを面白くするのは、スタッフも含めてここに集まってくる人たち... まぁ、暖かく見守ってやってください。

     今回の取材にあたったのはORG-joeで、写真を撮影したのはORG-saya38。いずれも、最近、スタッフとして加わったメンバーです。

    comment by ORG-master  (July 9, 2002)

    ------------------

     新たにORGに加わったスタッフにも密かにファンの多かった気鋭のスリーピースバンド、惑星。演奏能力の高さと新人離れした板上の風格、そしてメリハリの効いたステージングの迫力! こいつは注目株ですよ。そんな彼らが今年はROOKIE A GO GOステージへの出演が決定ということで、こりゃあちょっと抱負なりを伺っておこうと、急遽取材を敢行してきました。

    惑星  本番ライブ直前の楽屋まで押しかけて話を聞いたということもあり今回は若干15分強の短いインタビューでしたが、メンバー/スタッフのご好意もあって、惑星への取材は今後もいくつか継続的に行なえたらなあと思ってます。

     というのも、どうやら彼らは早めに現地入りしてフジを満喫するつもりらしいので。その辺りの詳細は本文に譲りますが、苗場でORGのスタッフといいタイミングでばったり遭遇したら、彼ら自身が直接コメントを現地からアップなんてこともありえるかも!

    ――現地入りのスケジュールはどういう予定なんですか?

    「実はまだ決めていないんですよ(笑)。ただTELEVISIONが観たいので、意気込みとしては初日から行きたいなあって。他にも観たいのは結構ありますね。レッチリ、渋さ...あとThe White Stripes気になってるんで観たいですね。それとSonic Youth」(岸田研二・Vo/Gu)

    惑星 「僕と岸田君はTELEVISION目当てで。それと彼女(平田)はPATTI SMITHが大好きなんで」(清水義将・Ba)

    「あと、GET UP KIDSで泣きに行く(笑)。ライブを観る時ですか? 最初は静観しつつ、乗ってくると前に行っちゃうかな...その辺は三人とも似てるかも」(平田智美・Dr)

    「カウパーズが大好きなんで出て欲しいんですけどね。あとブリーダーズとか」(岸田)

    ――フジロックに行かれたことはあるんでしょうか。

    惑星 「それがないんですよ。観るのも出るのも初めてで。楽しみですね。まあやっぱり海外バンドを多く見ることになっちゃうのかな、機会が少ないから...

    (フジの当初から現在までの印象は)やっぱりそれはびっくりしましたよ、もの凄いイベントがはじまったなって...ぼくらが観たがってたようなバンドばかりが集まって、しかも野外でなんてね。うん、出たかったですね。

    飛び入り? やりたいですけどね、今やったらメチャクチャ怒られそうだからなあ...(一同笑)。確かに知り合いのバンドは多いですけどね。ROOKIEステージは大体知ってるかな。あとバックホーンとか。モーサムは今年でかいとこでも一緒になったし」(岸田)

    「それとLOVE JETSには良くしてもらってますね」(平田)

    「清志郎さん自転車で行くのかな(笑)。この前リキッドルームもチャリで来てましたよ。...それ(自転車で行くとすれば、苗場までの道程)を中継するのも面白いんじゃないですか?(笑)」(岸田)

    「でも、速そうだよ(笑)」(平田)

    惑星 ――フェスや野外という点で、何かいつもと違うことを考えていますか。

    「別に特には...でも大勢のお客さんの前でいいライブをガツンとやるぞっていう気持ちはもちろんありますけど。

    ...けどお客さんいるのかな?(笑) だってレッチリの後なんじゃないっけ?(この時点でRookieステージの詳細タイム・テーブルは不明)」(岸田)

    ――いますよ(笑)。けれども、いざライブの本番までにもあちこちのステージで遊ばれるわけだし、お客さんも事前にどこかでみなさんを見かけたら話しかけてみたっていいですよね?

    「もちろん! ぜひ声をかけてください」(一同)

     そんな惑星はフジに来る直前、7月19日(金)下北沢シェルターにてワンマンライブを行います。前評判も高いその雄姿をしっかりと事前に確認しておく絶好の機会ですよ。詳細その他はここに...

    惑星オフィシャルサイトはhttp://www.wakuseiweb.com

     公式サイトだけあってメンバー自身の書き込み等も見つけられて面白いですよ。歌詞などもアップされているし環境によっては試聴もできるので、ちょっと様子を伺いたいという人もその独特の世界観にとりあえず触れてみてはどうでしょう。気になったらぜひライブに!

    reported by ORG-joe and photo by ORG-saya38  (July 2, 2002)



    go top
    Copyright (c) 2000 - 2002 SMASH Corporation.
    No reproduction or republication without written permission. Site managed by
    oap-japan.com