navi_3.gif
....last update :Dec 10, 2008
Best viewed in IE 5.5x or Netscape 4.7x


FUJIROCKERS.ORG / Features, past

  • Feb 10,-- 会場の様子を随時お届けー!!〜People Interview 編 vol.5&おまけ!!〜 --
  • Feb 10,-- 会場の様子を随時お届けー!!〜People Interview 編 vol.4〜 --
  • Feb 10,-- 会場の様子を随時お届けー!!〜People Interview 編 vol.3〜 --
  • Feb 10,-- 会場の様子を随時お届けー!! 〜 なんだなんだ?南国か? 〜--
  • Feb 10,-- 会場の様子を随時お届けー!! 〜 会場の環境はどう? 〜--
  • Feb 9,-- Foo Fighters福岡公演中止のお知らせ!
  • Feb 9,-- Goldie、drum'n'bass
  • Feb 9,-- Death In Vegas、リチャード・ショー!
  • Feb 9, 会場の様子を随時お届けー!! 〜マジ飯編 vol.4 CAFE LIFE CAFE(from 麻布十番)〜
  • Feb 9, 会場の様子を随時お届けー!! 〜MROにも参加してます!ASEED JAPAN〜--
  • Feb 9, 会場の様子を随時お届けー!! 〜マジ飯編 vol.3 3.2.8&MIX〜
  • Feb 9, 会場の様子を随時お届けー!! 〜こんなお店出ちゃってます編 vol.2 オフィシャルグッズショップ〜
  • Feb 9, Wilco、朝霧においで
  • Feb 9, 会場の様子を随時お届けー!!〜こんなお店出ちゃってます編 vol.1 岩盤〜
  • Feb 9, Foo Fighters say "NO WAR"
  • Feb 8, Arlo、「熱い夏を思い出した」
  • Feb 8, CrazyTownのクレイジーな一時
  • Feb 8, Radio4 --懐かしき魔法のニューウェーブ
  • Feb 8,-- 会場の様子を随時お届けー!!〜People Interview 編 vol.2〜 --
  • Feb 8,-- 会場の様子を随時お届けー!!〜People Interview 編 vol.1〜 --
  • Feb 8, 会場の様子を随時お届けー 〜マジ飯編 vol.2 ひら山〜
  • Feb 8, 会場の様子を随時お届けー 〜マジ飯編 vol.1 朝霧食堂稼働中!〜
  • Feb 8, Back Drop Bomb
  • Feb 8, 会場の様子を随時お届けー!!
  • Feb 8, 神戸から幕張へ、こちらも始動
  • Feb 8, 本日最後の異空間、Goldie
  • Feb 8, パンクの後に...
  • Feb 8, 場内の雰囲気は... (Foo Fightersの後)
  • Feb 8, Death in Vegas or Aive in Kobe
  • Feb 8, Death before Heaven、リチャード・フィアレス
  • Feb 8, FooFighters、どこまでも笑(え)になる男達
  • Feb 7, 会場の雰囲気は...(続報)
  • Feb 7, WILCO、It's clean! It's rock! this is beautiful!
  • Feb 7, WILCO alternate country rock!?
  • Feb 7, 続きましてはArloです
  • Feb 7, ARLO
  • Feb 7, Crazy Town、静と動のリリック
  • Feb 7, Crazy Town In Crazy Kobe!
  • Feb 7, Radio 4、まさしくNew Disco!
  • Feb 7, Radio 4 Rocks!
  • Feb 7, The Parkinsons登場!
  • Feb 7, 会場内の雰囲気はというと...
  • Feb 7, The Parkinsons Freak is Here at MRO!
  • Feb 7, Magic Rock Out開場間近!
  • Feb 7, Magic Rock Out速攻レポート開始!(神戸編)!
  • Jan 25, The Parkinsons怒濤の列島縦断ツアー中!
  • Oct 5,朝霧Jam Photo Report(ORG-naster編)
  • Aug 13,インビシブルマンズデスベッドを追跡取材
  • Aug 2,後夜祭レポート
  • July 31,もうひとつの後夜祭レポート
  • July 23,まだ間に合う!? フェスに最適なファッションを緊急提案
  • July 22,Glastonbury 2002報告第2弾、ORG-nishioka入魂のレポート
  • July 22,(前夜祭で捕まえた)ROOKIE A GO GOに出演するJET MARIE GO-AROUND
  • July 22,(前夜祭で捕まえた)ROOKIE A GO GOに出演するSpinna B-ill and the CAVEMANS
  • July 14,世界で最もクリーンなフェスティヴァル作りに貢献するASJ、今年はどこへ向かう?
  • July 12,Glastonbury 2002報告第1弾
  • July 9,ROOKIE A GO GOに出演する惑星登場
  • July 5,FRF'02で日本デビュー、The Parkinsons

  • .
    Rockers Free Express!
  • ・  Magic Rock Out速攻レポート
  • --Radio 4、まさしくNew Disco!--

    Magic Rock Out
    Magic Rock Out

     MROまでに新作゛Gotham゛を手に入れようといろんなレコード屋さんを回ったが、わずかな輸入盤ももうない状態で(日本盤のリリースは2月21日)4軒目にしてやっとの思いで見つかった。

     そういうわけで、今回のMROまでにRadio4とは一体どんな奴らだ!と思っていた人も多かったのではないだろうか。私にとっては今回一番楽しみにしていたバンドで、始まった瞬間にダッシュでステージに向かった。

     少しずついろんな音楽を聴くようになってくると、その人達の影響されたバンドや出身地を聞くと大まかな音が見えてくることがある。

     恥ずかしい事ながらにRadio4 = Public Image Limitedの曲という方程式が浮かんでこなかった私にとっては、NY発ということでThe Strokesからの大きな流れの中で出てきたバンドのひとつにすぎないんじゃないかと思っていた。とんでもなかった!

    Magic Rock Out
    Magic Rock Out
    Magic Rock OutMagic Rock Out
    ステージには、"Dance To The Underground"のジェケットのステッカーが貼られたアンプが目に付く。黒の衣装に身を固めたメンバー。"Our Town"、"Start A Fire"と始まったライブでは新作『Gotham』からの曲がほぼ聴くことができた。"Save Your City"はまさにPrimal Screamのマニのベースラインを思い起こさせる。

     こういうバンドはCDで聴くのにはいいけれど、ライブになるとどうも音がバラバラだったりでがっかりすることが多いのだが、ドラムに加えてパーカッション、そして心臓に響いてくるベースの独特のリズム感が最初は「誰か知らないけどとりあえず観ておこう」という感じのオーディエンスを一人、またひとりと体を躍らせていく。静かな水の上にできた波紋のようにそれは広がっていった。すごく印象的だった。"New Disco"という曲があるようにライブの会場というよりも踊るハコという雰囲気に包まれた瞬間だった。

    ラストは待っていました、の"Dance To The Underground"。ライブが終わると、「カッコええ!」と笑顔のお客さんがたくさんいた。日本盤の発売が待ち遠しくなった人も多いんじゃないだろうか。本当に予想以上にカッコいいバンドだった。これからも彼らRadio4は要チェック人物です。


    report by ORG-kuniko & photo by ORG-ikesan. The copyright of the photos belongs to Tsuyoshi "ikesan" Ikegami and They may not be reproduced in any form whatsoever.   (Feb 7, 2003)



    go top
    Copyright (c) 2000 - 2002 SMASH Corporation.
    No reproduction or republication without written permission. Site managed by
    oap-japan.com