navi_3.gif
....last update :Dec 10, 2008
Best viewed in IE 5.5x or Netscape 4.7x


FUJIROCKERS.ORG / Features, past

  • Feb 10,-- 会場の様子を随時お届けー!!〜People Interview 編 vol.5&おまけ!!〜 --
  • Feb 10,-- 会場の様子を随時お届けー!!〜People Interview 編 vol.4〜 --
  • Feb 10,-- 会場の様子を随時お届けー!!〜People Interview 編 vol.3〜 --
  • Feb 10,-- 会場の様子を随時お届けー!! 〜 なんだなんだ?南国か? 〜--
  • Feb 10,-- 会場の様子を随時お届けー!! 〜 会場の環境はどう? 〜--
  • Feb 9,-- Foo Fighters福岡公演中止のお知らせ!
  • Feb 9,-- Goldie、drum'n'bass
  • Feb 9,-- Death In Vegas、リチャード・ショー!
  • Feb 9, 会場の様子を随時お届けー!! 〜マジ飯編 vol.4 CAFE LIFE CAFE(from 麻布十番)〜
  • Feb 9, 会場の様子を随時お届けー!! 〜MROにも参加してます!ASEED JAPAN〜--
  • Feb 9, 会場の様子を随時お届けー!! 〜マジ飯編 vol.3 3.2.8&MIX〜
  • Feb 9, 会場の様子を随時お届けー!! 〜こんなお店出ちゃってます編 vol.2 オフィシャルグッズショップ〜
  • Feb 9, Wilco、朝霧においで
  • Feb 9, 会場の様子を随時お届けー!!〜こんなお店出ちゃってます編 vol.1 岩盤〜
  • Feb 9, Foo Fighters say "NO WAR"
  • Feb 8, Arlo、「熱い夏を思い出した」
  • Feb 8, CrazyTownのクレイジーな一時
  • Feb 8, Radio4 --懐かしき魔法のニューウェーブ
  • Feb 8,-- 会場の様子を随時お届けー!!〜People Interview 編 vol.2〜 --
  • Feb 8,-- 会場の様子を随時お届けー!!〜People Interview 編 vol.1〜 --
  • Feb 8, 会場の様子を随時お届けー 〜マジ飯編 vol.2 ひら山〜
  • Feb 8, 会場の様子を随時お届けー 〜マジ飯編 vol.1 朝霧食堂稼働中!〜
  • Feb 8, Back Drop Bomb
  • Feb 8, 会場の様子を随時お届けー!!
  • Feb 8, 神戸から幕張へ、こちらも始動
  • Feb 8, 本日最後の異空間、Goldie
  • Feb 8, パンクの後に...
  • Feb 8, 場内の雰囲気は... (Foo Fightersの後)
  • Feb 8, Death in Vegas or Aive in Kobe
  • Feb 8, Death before Heaven、リチャード・フィアレス
  • Feb 8, FooFighters、どこまでも笑(え)になる男達
  • Feb 7, 会場の雰囲気は...(続報)
  • Feb 7, WILCO、It's clean! It's rock! this is beautiful!
  • Feb 7, WILCO alternate country rock!?
  • Feb 7, 続きましてはArloです
  • Feb 7, ARLO
  • Feb 7, Crazy Town、静と動のリリック
  • Feb 7, Crazy Town In Crazy Kobe!
  • Feb 7, Radio 4、まさしくNew Disco!
  • Feb 7, Radio 4 Rocks!
  • Feb 7, The Parkinsons登場!
  • Feb 7, 会場内の雰囲気はというと...
  • Feb 7, The Parkinsons Freak is Here at MRO!
  • Feb 7, Magic Rock Out開場間近!
  • Feb 7, Magic Rock Out速攻レポート開始!(神戸編)!
  • Jan 25, The Parkinsons怒濤の列島縦断ツアー中!
  • Oct 5,朝霧Jam Photo Report(ORG-naster編)
  • Aug 13,インビシブルマンズデスベッドを追跡取材
  • Aug 2,後夜祭レポート
  • July 31,もうひとつの後夜祭レポート
  • July 23,まだ間に合う!? フェスに最適なファッションを緊急提案
  • July 22,Glastonbury 2002報告第2弾、ORG-nishioka入魂のレポート
  • July 22,(前夜祭で捕まえた)ROOKIE A GO GOに出演するJET MARIE GO-AROUND
  • July 22,(前夜祭で捕まえた)ROOKIE A GO GOに出演するSpinna B-ill and the CAVEMANS
  • July 14,世界で最もクリーンなフェスティヴァル作りに貢献するASJ、今年はどこへ向かう?
  • July 12,Glastonbury 2002報告第1弾
  • July 9,ROOKIE A GO GOに出演する惑星登場
  • July 5,FRF'02で日本デビュー、The Parkinsons

  • .
    Rockers Free Express!
  • ・  後夜祭レポート
  • --Part1 -- The Parkinsons編--

    カモーン!イエーイ!
    直球パンクに理屈は無用。THE PARKINSONS

     フジロックの興奮もさめやらぬ後夜祭。赤坂ブリッツはたくさんのお客さんでうめつくされています。フジであれだけ大騒ぎした後なのに、みんなすごい体力だよな〜。しかし、体力が余っているのは客だけではありませんでした。ポルトガルからやってきたわれらがTHE PARKINSONS。やんちゃっぷりはステージごとにヒートアップしている様子。

    The ParkinsonsThe ParkinsonsThe Parkinsons

     拍手の中登場したメンバーは全員浴衣(どうも苗プリの浴衣っぽい)+ハチマキ(日の丸を挟んで「一番」と書いてある)着用。1曲目はShe Prefers girls。初手からすごい盛り上がりです。エイトビートでドッタンドッタン。くるくる動きながらブンブンうなるベース。パンクの基本ですが、ついつい体が動いてしまいます。そしてパンクスのお約束、ギタリストのベクトールは欽ちゃんジャンプ!ボーカルのアルは今日もごきげんで、マイクのシールドをぐるぐると体にまきつけております。

    The Parkinsons  浴衣着て大暴れするものだから、あっというまに全員上半身裸です。あ、ベースのペドロだけズボン履いてるじゃん。でも他のメンバーはトランクス一丁で走り回っています。ベクトールなんて、お尻が半分くらい見えてます。3曲目のBAD GIRLで早くもアルは客席にダイブ。カウントはもちろん、ワン・ツー・ワンツースリーフォー! パンクばんざい!

    The Parkinsons  その後はシッチャカメッチャカでもう、何が何だか。アルが客席からひっぱりあげた男の子4人がステージで大暴れ。アル本人はスピーカーの上に立っただけでは足りなかったらしく、そのまま手すりをつたって2階席までよじ登り大フィーバー。ステージ上はぐちゃぐちゃで、スタッフが右往左往。それでも演奏はしっかりキープされているアタリ、さすがです。

     前夜祭、本番、後夜祭と見たORGスタッフに言わせると、回を重ねるごとに脱ぎ率がアップし、客とのコミュニケートの密度が濃くなっているとか。次のライブはもっとやらかしてくれるに違いない。次回の来日も決定しているTHE PARKINSONS、要チェックですよ。

    The ParkinsonsThe Parkinsons

    --- setlist ---

    She prefers girls
    Too many shut ups
    Bad girl
    The Parkinsons Angel in the dark
    Primitive
    Streets of London
    Nothing to lose
    Pill
    Enemy
    Somers town
    Scientists

    おまけ
    なんとなんと、ライブ終了後にはサイン会が催されました。もちろんORGスタッフもサイン+握手。フジ期間中もパティスミスなどに続いて目撃談が多かったTHE PARKINSONS。気さくなお兄ちゃん達に改めてありがとう!


    Part2/3
    report and photo by ORG-natsuki. The copyright of the photos belongs to Marimi "mari" Horimoto.   (Aug1, 2002)



    go top
    Copyright (c) 2000 - 2002 SMASH Corporation.
    No reproduction or republication without written permission. Site managed by
    oap-japan.com