navi_3.gif
....last update :Dec 10, 2008
Best viewed in IE 5.5x or Netscape 4.7x


FUJIROCKERS.ORG / ORG INTERVIEW

  • Fuji Rockin' People. vol.13 - NGOヴィレッジの村長 大久保青志さんに訊く(Feb 28, '03)
  • Fuji Rockin' People.番外編 -Magic Rock Outっていったいなになのさ?”シリーズ第2弾、FRFワールドレストランの頭領、ソロモン氏に訊く(Feb 2, '03)
  • Fuji Rockin' People. vol.12 - Rockなクラブを提供し続ける328オーナーの前園さんに訊く(Jan 20, '03)
  • Fuji Rockin' People.番外編 -Magic Rock Outっていったいなになのさ?大将に訊く(Jan 5, '03)
  • Fuji Rockin' People.vol.11 -FRFのこれまで、そして、これから。Team、高瀬氏、寺田氏に訊く(Nov 14, '02)
  • FRF'03はどうなる!? 馬鹿大将、日高氏とのインタヴュー最終編(Oct 16, '02)
  • 朝霧ジャムはグリーンとホワイトのないフジ・ロックか!? 馬鹿大将、日高氏とのインタヴュー続編(Sept 20, '02)
  • Fuji Rockin' People. 番外編- 馬鹿大将、日高氏に訊く --今年のFRFはどうだったんだぁ!?(Sept 17, '02)
  • Around The Fest. Vol.10- 三菱自動車ブランド戦略部部長・関雅文さん(July 26, '02)
  • Around The Fest. Vol.9- リーバイ・ストラウス ジャパン、マーケティング・サービス部の加藤俊祐さん(July 24, '02)
  • Around The Fest. Vol.8- HMVマーケティング部門長の藤田浩さん(July 24, '02)
  • Around The Fest. Vol.7- ミラレパ基金の田原智子さんに尋ねてみる..(July 22, '02)
  • Fuji Rockin' Peope Vol.11-ホワイト・ステージPAのヘッド、東さん(July 14, '02)
  • Around The Fest. Vol.6- ミッシェルガン・エレファントのマネージャーでRSRの中心人物、能野哲彦氏(July 7, '02)
  • Around The Fest. Vol5.- FRFから南米ツアー体験、スリーピース(June 25, '02)
  • Fuji Rockin' Peope Vol.10-星空トレインを実現させたSmash Westの南部裕一氏(May 31, '02)
  • Around The Fest. Vol.4- FRFを撮り続ける写真家、井上ジェイ氏(April 29, '02)
  • Around The Fest. Vol.3- 98、00、01と登場したKEMURIのフミオ氏登場(March 1, '02)
  • Around The Fest. Vol.2- '00FRFを象徴するオゾマトリ。来日直前にキャッチ!(Feb 27, '02)
  • Fuji Rockin' Peope Vol.9-Green Stageの舞台監督、岡田美和氏。熱いぞ! (Feb 15, '02)
  • Fuji Rockin' Peope Vol.8-World Restaurantの核、ソロモン氏 (Feb 11, '02)
  • Around The Fest. Vol.1- 音楽評論家の小野島大氏登場(Feb 9, '02)
  • Fuji Rockin' Peope Vol.7-うまい酒とうまい料理の店、THE BIG CAKEのわたるさん (Dec 5, '01)
  • Fuji Rockin' Peope Vol.6-FRFを支える裏方さん、ティームの寺田正博氏 (Dec 1, '01)
  • Fuji Rockin' Peope 番外編-FRFに飽きたのか!?日高大将、朝霧を語る (Sept 7, '01)
  • Fuji Rockin' Peope Vol.5-fujirockersから転身して岩盤で大騒ぎの豊間根氏 (Sept 7, '01)
  • Fuji Rockin' Peope Vol.5-Fuji Rockin' People Vol.4、金沢龍太氏(苗場旅館組合組合長)の巻 (July 25, '01)
  • Fuji Rockin' Peope Vol.3-FRFを飲む、ロックする文筆家、松村雄策氏 (July 24, '01)
  • Fuji Rockin' Peope Vol.2-世界で最もクリーンなフェス作りに貢献するA SEED JAPANの羽仁カンタ氏 (July 17, '01)
  • Fuji Rockin' Peope Vol.1-中国ロックを紹介した奥野竜太郎氏 (June 16, '01)

  • . ORG INTERVIEW

    Fuji Rockin' People. 番外編
    --FRF'03に向けて
    馬鹿大将、日高氏に訊く(第3章 FRF展望)--Part2--

    -------------

     俺は、子供の時の気持ちをなるべくなくさないようにしようと思ってる。たぶん自分は持ってると思うよ。ワクワクする気持ちって、子供の時はみんな持ってるはずなんだ。それをだんだんなくしていっちゃうんだよね。なぜなくすか?大人になると、自分の経験で物事を考えてしまうし、それと同時に無駄を排してしまうからだよ。

     例えば、よくあるツアー旅行なんか、行く前からもうわかってるじゃない?あれに乗ってこれに乗って....方法論だけで考えてしまうから、ワクワクしないんだよね。で、見たことのないものにはなかなか行かない、知ってるものだけ行く。要するに世の中で流行ってるものだけ行く。なぜならわかってるからだよね。安心するんだよ。

     でもそれじゃワクワクしない。ただ目の前にある物を目掛けて行くだけだったら、楽しくないよ。だから俺が狙ってるのは、目の前にある物を目掛けて歩きながら、「もういいや」ってその辺に座りこんじゃうこと。その為に大事なのは、みんなにあっちこっちに行ってもらうことだね。俺が一番がっかりするのはさ、「それ知らなかった」っていう人結構いるんだよ。ヘブンまで行ったことないとか、ヘブンを知らない人さえいるんだから。そこはやっぱり見てほしいね。

    馬鹿大将  俺は自分が楽しいことは他人も楽しいことだと思ってる。俺自身が楽しもうと思ってFRFをやってる。「俺達が楽しいんだからみんなも楽しいはず」って、一方的に思ってるんだよね。

    -- FRF期間中、日高さんはどうやって過ごしてますか? --

     ジープ乗ってあっち行ったりこっち行ったり。で、ライブ見て。俺はもう今年はとにかくスピリチュアルライズド。3年越しだからね。「ホワイトの大トリで絶対スピリチュアルライズドをやりたい!」って、ずーっと口説いてきたんだから。チリペッパーズちょっとだけ見て、すぐ行ったよ。

     あとはまあ、仕事してる。色々トラブルがあるからな。トラブルがあるからやっていけるんだよ。相当飽きてるもんね、俺。もう2日目ともなれば「早く終わらないかな」って思ってるからね。結構エネルギーが必要なんだよ、フェスをやるっていうのは。

     うまくいっちゃうと、逆にテンションが持たないんだよね。去年も終わった瞬間に「はあ....疲れた」「来年はどうしようかな」って思った。で、もう1回テンションを持ち上げる為に、「中間圧縮の交渉をしよう」とか「パレス・オブ・ワンダーにあまり人が来なかったから、また違うことをやろう」とか考えるわけだよ。そんなことばっかり考えてる。そうやって、自分の気持ちを保ってるんだよね。

     今年、「来年もやろうかな」って思ったのは2日目の後半からだね。橋が渋滞し始めた時だよ。結局3日目ものすごく渋滞して、「よし、来年はこれをなんとかしよう」って思った。橋を架けるとか、道をもう1つ作るとか、やらなきゃいけないと思って。大変だよ、行政面から金銭面まで。エネルギーも取られるしさ。でもその方がいいんだよ。チケット売ることだけ考えてたら、俺の気持ちが全然持たないからね。

    Part3へ


    Intro/Part1/2/3/4

    reported by ORG-minifuji.   (Oct 14, 2002)


    go top
    Copyright (c) 2000 - 2002 SMASH Corporation.
    No reproduction or republication without written permission. Site managed by
    oap-japan.com