• FUJI ROCK FESTIVAL 新潟応援団代表の日高さんに「HEAL NIIGATA」について聞いて来ました!(December 9, 2004)
  • 朝霧JAMの実行委員長の秋鹿さんインタビュー(December 4, 2004)
  • フジロックドキュメンタリー制作チームに突撃インタビュー(October 2, 2004)
  • ポカスカジャンインタビュー!(September 29, 2004)
  • フジはマジックプレイス!Jeevasがフェスについて語る(September 25, 2004)
  • 今年のFUJI ROCKはどうだった? そして朝霧は?日高大将インタビュー!(September 19, 2004)
  • ROOKIE出身シリーズ最終章! サンボマスターの轟音がレッドの屋根を吹き飛ばす !!!(July 27, 2004)
  • ROOKIE出身アーティストインタビュー第二弾:ASIAN KUNG-FU GENERATION(July 26, 2004)
  • A SEED JAPAN、今年の挑戦は?(July 25, 2004)
  • 電車派フジロッカーの強い味方、越後湯沢駅を取材しました!(July 18, 2004)
  • ドラゴンドラ上の管理人・安藤"ANDY"広一氏:『ANDYのおはなし』(July 17, 2004)
  • ROOKIE出身アーティストインタビュー第一弾:惑星(July 11, 2004)
  • ライジングサン山本プロデューサーに訊く 〜ライジング編〜(July 2, 2004)
  • ライジングサン山本プロデューサーに訊く 〜フジロック編〜(June 22, 2004)
  • ズートンズにインタビュー!(June 20, 2004)
  • 「イギー・ポップに、俺は勝ツ!」エンケンこと遠藤賢司さんインタビュー!(May 20, 2004)
  • 燃えろ岩盤イズム(May 19, 2004)
  • フジロック救護室のチーフ・ドクター千葉先生に診察を受ける!?(April 27, 2004)
  • Fuji Rockin' People vol.19 - ごみ箱に命を吹き込むA SEED JAPANの皆さん-(March 16, 2004)
  • 岩盤閉店!?いやいや、リニューアルオープン!!岩盤の代表、豊間根さんに訊く(February 23, 2004)
  • [苗場特集]金六イレブン-師田富士男さん(February 20, 2004)
  • 大将インタビュー MRO追加篇 & (ちょこっとだけ)フジロック篇(February 19, 2004)
  • Magic Rock Outプレパーティ-をオーガナイズするテリー照井さん(February 13, 2004)
  • i-orgのメルマガでお馴染みの、めるぱら代表 上原さん(February 8, 2004)
  • The 3Peaceとサルサガムテープのドラマー、梶原徹也さん(January 16, 2004)
  • 渋さ知らズのマネージャ-、山田一郎さん(January 6, 2004)
  • ポカスカジャンインタビュー


    ●当日は、他のアーティストのステージを見たりとかはできました?

    大久保「ぼくら、ヘブンだけ見れてないんですよ。麗蘭やらBIGNやら、早川(義男)さんとか、あそこに出てるアーティストが、僕ら今回一番見たかったんですけどね。あと、オレンジコートのUAとか。入った時間の関係もあって、見れなかったんだけど。BIGINがよかったって聞きましたね。「涙そうそう」やっちゃったんですもんね。あの曲一発でね、BIGINの場合ノックアウトできますもん」

    玉井「破壊力抜群っていうか」

    大久保「ON AIRで見たときなんか、拍手3分くらい鳴り止まなかったもん」


    ●見たアーティストっていうと?

    玉井「ボク、元々バンドやってたときは、(渋さ知らズの)不破さんと一緒によくやったりしてたんですよ。電話したりとかも。当日はステージも見せてもらいましたけど、今じゃあもう世界的なアーティストですごい人で…」

    大久保「あぶらだこ。11時くらいだったんで、わざわざ早めに起きて。あんまり昔と変わってなくて、あのまんまだった。でもあぶらだこは狭いところで見る方がいいかな? あとは渋さ知らズとJETをちょっと見て、ワタナベイビーと。ワタナベイビーはゲストで出させてもらったんで」

    大久保「キヨシローさんもよかったみたいですね。ワタナベイビーが言ってました。彼も結構見てるけど、過去5本の指に入るライブくらいのライブだったって」

    玉井「後はベルセバくらいですかね。でも、結構体力要りますよね。移動しながら見るっていうのは」

    大久保「若い子はいいんでしょうけどね。オレくらいになると、どっかにビニール敷いて飲んでて、グリーンステージの後ろでワンヤワンヤ、みたいな。会場の雰囲気を楽しんでいる、みたいなね」

    玉井「でも、おれらを見に来てくれたお客さんは、ちゃんと時間で着てくれたからね。ありがたいっすよね」

    中山「ロックが好きで、なおかつお笑いが好きで、ていう、かなり僕らにガッチリ当てはまったお客さんがいてくれたのかな」

    大久保「来年もぜひアバロンで。ホワイトに出てもいいよ、って言うんなら、隠しだまのネタ持って行きますけどね(笑)」

    中山「でも、やっぱりお笑いでしょ?、って所もあったと思うんですけど、ライブ終わった後で、御見逸れしました、って言ってもらえたってのが嬉しかったですよね。やったぜ、みたいなね」


    ●会場入りしたのは?

    大久保「前日の夜中ですね。その日、磐田(静岡県)で夏祭りに呼ばれてまして、ちびっ子の前でガリガリくん歌ったりしてて。そっから電車で一回東京もどって、で東京駅から車で来てっていうね。2時半くらいかな。ちょうどワハハのツアーもしてて疲れてたから、その日はもう寝ようぜってことにしてね。で、朝起きてヘブンふらふらして、自分らやって。自分ら終わった後なんか、やったって気持ちの嬉しさと、他のバンドみててもなんかポワーンとしてて放心状態で。疲れもあって、まず寝ようとかいって一回寝て」


    玉井「JETを横で聞きながら、部屋戻って寝て。で、夜7時くらいかな、よっしゃー、とかいっておきだして」


    ●じゃあ、結構ハードスケジュールだったんですね。

    中山「だったから、逆によかったのかなって気もしますけどね。余計なプレッシャーとか考える間もなく、着いて、よっしゃーやんなきゃ、ってね」

    大久保「あと何日でフジロックだ、なんて考えながらやってるよりはね。忙しい中、あーもう着いたよ、もう本番か、みたいなね。でも、ほんとお客さんには感謝してますよ」







    その1 | その2 | その3

    interview by ORG-imakaz, and photos by ORG-maikokko. They may not be reproduced in any form whatsoever.


  • 速報!Heal Niigata第2弾始動!大将出演イベント決定!
    そして今年のフジのチケットについて大将に直撃!!
    (February 18, 2005)
  • [HEAL NIIGATA]名古屋ダイアモンドホール(February 8, 2005)
  • [HEAL NIIGATA]札幌ペニーレーン24(February 8, 2005)
  • [HEAL NIIGATA]ZEPP東京(February 8, 2005)
  • [HEAL NIIGATA]渋谷AX(February 8, 2005)
  • [HEAL NIIGATA]大阪 難波HATCH(February 8, 2005)
  • [HEAL NIIGATA] 横浜BLITZ(February 6, 2005)
  • サーチ:
    キーワード:
    Amazon.co.jpアソシエイト

    165x55