navi_3.gif
....last update :Dec 10, 2008
Best viewed in IE 5.5x or Netscape 4.7x


FUJIROCKERS.ORG / Features, past

  • Feb 10,-- 会場の様子を随時お届けー!!〜People Interview 編 vol.5&おまけ!!〜 --
  • Feb 10,-- 会場の様子を随時お届けー!!〜People Interview 編 vol.4〜 --
  • Feb 10,-- 会場の様子を随時お届けー!!〜People Interview 編 vol.3〜 --
  • Feb 10,-- 会場の様子を随時お届けー!! 〜 なんだなんだ?南国か? 〜--
  • Feb 10,-- 会場の様子を随時お届けー!! 〜 会場の環境はどう? 〜--
  • Feb 9,-- Foo Fighters福岡公演中止のお知らせ!
  • Feb 9,-- Goldie、drum'n'bass
  • Feb 9,-- Death In Vegas、リチャード・ショー!
  • Feb 9, 会場の様子を随時お届けー!! 〜マジ飯編 vol.4 CAFE LIFE CAFE(from 麻布十番)〜
  • Feb 9, 会場の様子を随時お届けー!! 〜MROにも参加してます!ASEED JAPAN〜--
  • Feb 9, 会場の様子を随時お届けー!! 〜マジ飯編 vol.3 3.2.8&MIX〜
  • Feb 9, 会場の様子を随時お届けー!! 〜こんなお店出ちゃってます編 vol.2 オフィシャルグッズショップ〜
  • Feb 9, Wilco、朝霧においで
  • Feb 9, 会場の様子を随時お届けー!!〜こんなお店出ちゃってます編 vol.1 岩盤〜
  • Feb 9, Foo Fighters say "NO WAR"
  • Feb 8, Arlo、「熱い夏を思い出した」
  • Feb 8, CrazyTownのクレイジーな一時
  • Feb 8, Radio4 --懐かしき魔法のニューウェーブ
  • Feb 8,-- 会場の様子を随時お届けー!!〜People Interview 編 vol.2〜 --
  • Feb 8,-- 会場の様子を随時お届けー!!〜People Interview 編 vol.1〜 --
  • Feb 8, 会場の様子を随時お届けー 〜マジ飯編 vol.2 ひら山〜
  • Feb 8, 会場の様子を随時お届けー 〜マジ飯編 vol.1 朝霧食堂稼働中!〜
  • Feb 8, Back Drop Bomb
  • Feb 8, 会場の様子を随時お届けー!!
  • Feb 8, 神戸から幕張へ、こちらも始動
  • Feb 8, 本日最後の異空間、Goldie
  • Feb 8, パンクの後に...
  • Feb 8, 場内の雰囲気は... (Foo Fightersの後)
  • Feb 8, Death in Vegas or Aive in Kobe
  • Feb 8, Death before Heaven、リチャード・フィアレス
  • Feb 8, FooFighters、どこまでも笑(え)になる男達
  • Feb 7, 会場の雰囲気は...(続報)
  • Feb 7, WILCO、It's clean! It's rock! this is beautiful!
  • Feb 7, WILCO alternate country rock!?
  • Feb 7, 続きましてはArloです
  • Feb 7, ARLO
  • Feb 7, Crazy Town、静と動のリリック
  • Feb 7, Crazy Town In Crazy Kobe!
  • Feb 7, Radio 4、まさしくNew Disco!
  • Feb 7, Radio 4 Rocks!
  • Feb 7, The Parkinsons登場!
  • Feb 7, 会場内の雰囲気はというと...
  • Feb 7, The Parkinsons Freak is Here at MRO!
  • Feb 7, Magic Rock Out開場間近!
  • Feb 7, Magic Rock Out速攻レポート開始!(神戸編)!
  • Jan 25, The Parkinsons怒濤の列島縦断ツアー中!
  • Oct 5,朝霧Jam Photo Report(ORG-naster編)
  • Aug 13,インビシブルマンズデスベッドを追跡取材
  • Aug 2,後夜祭レポート
  • July 31,もうひとつの後夜祭レポート
  • July 23,まだ間に合う!? フェスに最適なファッションを緊急提案
  • July 22,Glastonbury 2002報告第2弾、ORG-nishioka入魂のレポート
  • July 22,(前夜祭で捕まえた)ROOKIE A GO GOに出演するJET MARIE GO-AROUND
  • July 22,(前夜祭で捕まえた)ROOKIE A GO GOに出演するSpinna B-ill and the CAVEMANS
  • July 14,世界で最もクリーンなフェスティヴァル作りに貢献するASJ、今年はどこへ向かう?
  • July 12,Glastonbury 2002報告第1弾
  • July 9,ROOKIE A GO GOに出演する惑星登場
  • July 5,FRF'02で日本デビュー、The Parkinsons

  • .
    Rockers Free Express!
  • ・  フジロックのルーキーステージに登場したインビシブルマンズデスベッド
  • --高田馬場フェイズにて直撃取材--Part3--

     そんな四人が出会ったのは東京だという。音楽的な感性が一致した彼等が作り上げるステージを通じて、オーディエンスは類い稀な世界をかいま見る事ができる。そんな彼等の、最近良く聴くバンドとは?

    インビシブルマンズデスベッド「最近の曲とかはあんまり聴いていないですね。メンバーに勧められて、頭脳警察とか今聴いてます」(武田)

    「やっぱり、あまり最近の曲は聴かないですね。メンバーの勧めで、いろいろ聴いているんですけど」(宮野)

    「最近は、ドアーズとかデビッド・ボウイ、ザ・スターダストとか聴いてますね。もちろん最近のでも聴いていてすごいなっていう曲は沢山あるんだけど、あんまり心の奥まで入ってこないんですよ」(西井)

    「現代の音楽って、心に響かないですね。それが、自分達がバンドをやるモチベーションになってるんだけど」(デスベッド)

     他に類を見ないバンドとしてあり続けるインビシブルマンズデスベッド。自分達の演奏している曲が一番好きな曲と言い切る彼等のステージは、フジでもフェイズでもそのパワーをいかんなく発揮していた。

     さて。そんな彼等が初のフジロック出演を果たしたわけだが、フジロック自体には三年前から客として参加しているという。今年は三日目の深夜出演だったが、それまでの時間はどこで過ごしたのだろうか?

    「いや。最終日だけじゃなくて、前夜祭からずっといましたよ」(武田)

     ここで特筆すべきは、ルーキーステージ出場者は出演当日のチケットしかもらえないという事。つまり、他の日はすべて実費だったにもかかわらず、彼等は前夜祭からフジに乗り込んでいたのだ。

    「東京に来てから色んなフェスに行ったけど、やっぱりフジが一番良いですね」(西井)

    インビシブルマンズデスベッド そんなフジロック大好きな彼等は、テレビジョン、ホワイト・ストライプス、パティ・スミスや井上陽水などのステージに感銘を受けたという。グリーンステージでの爽快なライヴが記憶に新しい井上陽水だが、グリーンステージといえば、誰もが夢見る幻のステージだ。

    「去年もルーキーステージはあったけど、それで今年本ステージに出てるバンドっていないじゃないですか。だから、自分達がそれを目指したいんです」(デスベッド)

     そんな彼等の出演希望日は、もちろん「最終日のグリーンのトリ」だ。 「フジが終わった後のステージも、今日のステージも、もちろんルーキーのステージでも、気分はグリーンステージでしたよ」(西井)

     迷う事なく最終日を指定した彼等。これから先一年の活動を経てさらに成長した彼等を、是非来年のフジのステージで観てみたい。

    オフィシャルサイトはこちら(http://tq.m78.com/deathbed/)


    Part1/3
    report by ORG-akiko and photo by ORG-saya38. The copyright of the photos belongs to "saya38" Takahashi.   (Aug13, 2002)



    go top
    Copyright (c) 2000 - 2002 SMASH Corporation.
    No reproduction or republication without written permission. Site managed by
    oap-japan.com