
Fuji Rockin' People. 番外編 --今年のFRFはどうだったんだぁ!? 馬鹿大将、日高氏に訊く(第1章 FRF'02 総括)--Part4--
でも同時に、俺個人として言えば「川の水飲みゃいいじゃん」てのもあるけどな。俺はそれよりも、「水がないから代わりにビールを売りつけろ」っていう連中の方が嫌いなんだよ。
2年目の豊洲でさ、水が売り切れちゃってないからってビールを売りつけた店が本当にあったんだ。お客さんの声を聞いて、後からそれを知った。ウチの連中に調べさせたら、「いました!」。その店はもう出入禁止だよ。絶対良くない。
俺が子供の時に、学校の遠足で山に行ったんだ。暑い中、山道を歩いて歩いて、もう喉がカラカラなんだよ。持ってった水筒の水も飲んじゃってね。今でも覚えてる。
その時に、頂上の手前で、自転車で水汲んできて売ってるオヤジがいたんだよ。殺そうと思ったよ。「お前、子供相手に!」って。小学校3年か4年で本当にそう思った。水ひっくり返してやろうかと思った。水は人間にとって空気と同じように大事な物だから、喉が乾いたらやっぱり買うよな。俺は金がなかったから余計に頭に来たんだけどさ。
そういう商売許せないんだよね。弱味につけ込んで。普通だったら、子供が歩いてるんだから、ボランティアで持ってきてあげるっていうのがあって然るべきだろ?でも悲しいことに世の中にはそういう人もいるんだよ。それと同じような人間にはなりたくない。人の弱味につけ込むっていうのは一番イヤだよ。
だからダフ屋も嫌いだよね。人の弱味でしょ?
例えば、俺が当日券目当てでコンサートに行ってさ、行くまでワクワクしてるわけだよ。チケットはないけど、見たい一心だから。それなのに、行って「チケットありません」て言われたら、愕然だよな。火つけたいよね。電話して「爆弾仕掛けた」とか言いたいよ。「俺が見れないなら....」くらいなさ。
その時に出てくるダフ屋!頭に来るよな。俺は買わなかったけどね。だからって、買う人も攻められない。その気持ちはわかるから。
FRFも今年から出たよね、「リストバンド買うよー」って人達。対策の為に警察呼んでもさ、手の出しようがないんだ。条例があって、お客さんがリストバンドを売ってダフ屋がそれを買っただけじゃ、犯罪は成立しない。買ったリストバンドを売りに行くところを、現行犯で捕まえなきゃいけないんだよね。もうイタチごっこだよ。
まあほとんどは売れないと思ってる。だって、あれはその日のリストバンドを買うんだから、その日が終わったらもうダメなんだよ。見終わって出てきた人から買って、今来た人に売るわけだから、めちゃくちゃ効率悪いよね。それに、例年FRFでは当日券売れないからね。
Part5へ
Intro/Part1/2/3/4/5 reported by ORG-satori (Sept 14, 2002)
|