navi_3.gif
....last update :Dec 10, 2008
Best viewed in IE 5.5x or Netscape 4.7x


FUJIROCKERS.ORG / ORG INTERVIEW

  • Fuji Rockin' People. vol.13 - NGOヴィレッジの村長 大久保青志さんに訊く(Feb 28, '03)
  • Fuji Rockin' People.番外編 -Magic Rock Outっていったいなになのさ?”シリーズ第2弾、FRFワールドレストランの頭領、ソロモン氏に訊く(Feb 2, '03)
  • Fuji Rockin' People. vol.12 - Rockなクラブを提供し続ける328オーナーの前園さんに訊く(Jan 20, '03)
  • Fuji Rockin' People.番外編 -Magic Rock Outっていったいなになのさ?大将に訊く(Jan 5, '03)
  • Fuji Rockin' People.vol.11 -FRFのこれまで、そして、これから。Team、高瀬氏、寺田氏に訊く(Nov 14, '02)
  • FRF'03はどうなる!? 馬鹿大将、日高氏とのインタヴュー最終編(Oct 16, '02)
  • 朝霧ジャムはグリーンとホワイトのないフジ・ロックか!? 馬鹿大将、日高氏とのインタヴュー続編(Sept 20, '02)
  • Fuji Rockin' People. 番外編- 馬鹿大将、日高氏に訊く --今年のFRFはどうだったんだぁ!?(Sept 17, '02)
  • Around The Fest. Vol.10- 三菱自動車ブランド戦略部部長・関雅文さん(July 26, '02)
  • Around The Fest. Vol.9- リーバイ・ストラウス ジャパン、マーケティング・サービス部の加藤俊祐さん(July 24, '02)
  • Around The Fest. Vol.8- HMVマーケティング部門長の藤田浩さん(July 24, '02)
  • Around The Fest. Vol.7- ミラレパ基金の田原智子さんに尋ねてみる..(July 22, '02)
  • Fuji Rockin' Peope Vol.11-ホワイト・ステージPAのヘッド、東さん(July 14, '02)
  • Around The Fest. Vol.6- ミッシェルガン・エレファントのマネージャーでRSRの中心人物、能野哲彦氏(July 7, '02)
  • Around The Fest. Vol5.- FRFから南米ツアー体験、スリーピース(June 25, '02)
  • Fuji Rockin' Peope Vol.10-星空トレインを実現させたSmash Westの南部裕一氏(May 31, '02)
  • Around The Fest. Vol.4- FRFを撮り続ける写真家、井上ジェイ氏(April 29, '02)
  • Around The Fest. Vol.3- 98、00、01と登場したKEMURIのフミオ氏登場(March 1, '02)
  • Around The Fest. Vol.2- '00FRFを象徴するオゾマトリ。来日直前にキャッチ!(Feb 27, '02)
  • Fuji Rockin' Peope Vol.9-Green Stageの舞台監督、岡田美和氏。熱いぞ! (Feb 15, '02)
  • Fuji Rockin' Peope Vol.8-World Restaurantの核、ソロモン氏 (Feb 11, '02)
  • Around The Fest. Vol.1- 音楽評論家の小野島大氏登場(Feb 9, '02)
  • Fuji Rockin' Peope Vol.7-うまい酒とうまい料理の店、THE BIG CAKEのわたるさん (Dec 5, '01)
  • Fuji Rockin' Peope Vol.6-FRFを支える裏方さん、ティームの寺田正博氏 (Dec 1, '01)
  • Fuji Rockin' Peope 番外編-FRFに飽きたのか!?日高大将、朝霧を語る (Sept 7, '01)
  • Fuji Rockin' Peope Vol.5-fujirockersから転身して岩盤で大騒ぎの豊間根氏 (Sept 7, '01)
  • Fuji Rockin' Peope Vol.5-Fuji Rockin' People Vol.4、金沢龍太氏(苗場旅館組合組合長)の巻 (July 25, '01)
  • Fuji Rockin' Peope Vol.3-FRFを飲む、ロックする文筆家、松村雄策氏 (July 24, '01)
  • Fuji Rockin' Peope Vol.2-世界で最もクリーンなフェス作りに貢献するA SEED JAPANの羽仁カンタ氏 (July 17, '01)
  • Fuji Rockin' Peope Vol.1-中国ロックを紹介した奥野竜太郎氏 (June 16, '01)

  • . ORG INTERVIEW

    Fuji Rockin' People. 番外編
    --今年のFRFはどうだったんだぁ!?
    馬鹿大将、日高氏に訊く(第1章 FRF'02 総括)--Part5--

     でも、それが今年はすごく売れたんだよ、当日券が。それで9万人になったんだよね。

     毎年のことだけど、FRFのチケットっていうのは、最初にバーッって売れて、一旦おさまるんだよ。そして開催直前から再びガンガン売れていく。今年は特にそれがひどかった。ひどかったっていうか、激しかったな。当日券もかなり売れたし。

     だから俺としては「もっと早めに買ってくれないかな」っていうのがある。だって対応できないもん。

    馬鹿大将  今年も、そんなに急に人が来るって前々からわかってたわけじゃないんだよね。去年は1日最高2万5千人。今年は3万5千人だから、1万人の上乗せだよ。1万人分の水と食料って言ったらさ。しかも開催直前から当日にかけてガーッて増えちゃったら、わからないよ。結果的に、売り切れになった店がかなりあったしね。

    -- お客さんが増えたのは、「早割」も関係あるでしょうね。「やったー!いぇーい!買っちゃえー!」って買っちゃいました。嬉しかったですよ、「早割」は。 --

     まず最初に社員から「日高さん、いくらにしますか?」って話があって、アイディアとして3万5千円、3万3千円ていうのがあるわけだよ。そこでやっぱり考えるよね。「1万枚か。3000円引き→3000万円のマイナス。5000円引き→5000万円のマイナス」。そこで俺が出した結論は、3万円。「どうせ売れやしないよ。おじさんは太っ腹だよ」とか思ったわけ。社員も「いいんですか?」「本当に?」って何度も何度も言ってたもんね。で、俺は「いいよ。売れやしないよ」って。

     マジで青くなったな。

     来年も何か考えないとな。でも正直、「もうあの値段は勘弁してくれないかな」って思うよ。本当に。でも今年3万円で来年値上がりしたら文句言う奴いるだろうな。だからって、全体のチケットの値段を上げて早割の値段を下げたら、悪徳プロモーターだ。

     まあ何かは考えにゃいかんよね。どうせやるなら、同じことやっても意味がないから、何か新しい面白いことやった方がいいな。またアイディアは考えるけどね。

    馬鹿大将  ちなみに、今年やった早割第2弾のキャッシュバックは、実際引き換えに来たのは1人だけ。みんな忘れてたのかな?まあ第1弾の3万円のチケットがドンと売れたから、その分第2弾はさほど売れなくて、必然的に当選者も少なかったけど。

     それから普通のノーマルチケットが売れて、さらに最後でこれまたドンと来たわけだ。

    -- ドンと来て人が増えて、苗場は敷地的に限界という声もありますが? --

     フッフッフッ(ニヤリ)。

     この前、FRF打ち上げパーティ でなにを話していたと思う?コクド*の人達に相談したんだ。というか向 こうは脅されると思っているという声もあるけど。でもみんな慣れてるから、「ちょっと話があるんだけど」って言うと黙って逃げてくんだよな。その次出てくるセリフは「もう勘弁してください」。こっちの話何も聞かないで。話聞く前から恐れてるんだもんな。

     まあどうなるかわからんけどね。今の時点では何も言えない。まあ来年も苗場でやるつも り。

    *コクド....ご存じ苗場スキー場を経営する大手開発会社。

    ----------

    なんだなんだこの不敵な笑みは?なんだなんだ日高大将の脅しの中身は?気になるー!

    <つづく>(続編はこちら


    Intro/Part1/2/3/4/5

    reported by ORG-satori   (Sept 14, 2002)


    go top
    Copyright (c) 2000 - 2002 SMASH Corporation.
    No reproduction or republication without written permission. Site managed by
    oap-japan.com