
Fuji Rockin' People Vol.8 --ソロモン氏--Part3
−フジロック期間中は寝てるんですか? 少しでも寝る暇は?
「多分3時間くらいは寝ていると思います。ほとんど毎日私の店のところにアーティストとかいろいろな人が集まってくるから、だいだい終わるのが5時とか6時くらいかな? みんなを帰して、それからホテルに行って2時間か3時間でシャワーを浴びてちょっと寝て、またテントに戻ってくる。そういうのがずっとですよ。」
−去年のフジロックでのソロモンのスケジュールを大体でいいんで教えてください。
「まず苗場に水曜日の昼頃について、その日の段階でワールドレストランのゲート作りを夕方くらいまでやりました。それからそこに関係者を入れたり、あとはサーカスの団体がパーティーをやっていてそれが夜中の2時まで。一度ホテルに帰って寝て、木曜日の朝の8時にはまたテントに戻りました。まずテントの下見を昼過ぎまでやって、その間にもスタッフが来たり冷蔵庫が到着したり。もうお昼にはお客さんが入ってきますよね。それからはもう営業を開始して木曜日の前夜祭は忙しくて寝てないですね。ホテルに戻ったかどうかも覚えてないんだけど、確かあのテントの裏あたりで寝てたと思います。
目が覚めたら顔を洗って、コーヒーを飲んで、金曜日は本当に長かったですねぇ。金曜日も木曜日と同じで、翌日の朝5時くらいまでやって、一旦ホテルに戻って、体が臭くなってるから風呂に入って、着替えてまたテントに戻って。もうずっとそれの繰り返しですね。隣のスマッシュBIG CAKEでクラブがあるから朝まで踊ったりもしましたね。日曜日も同じパターンでした。だからほとんど朝5時まででしたよ。なんでこんな朝までやってるのかというとね、アーティストの人達が必ず来るんですよ。後ろのテントでいろんな事をしゃべりに来るんで、それが僕にとっては一番楽しいですね。
−店やワールドレストランの事で忙しすぎてライブを見る時間ってあるんですか? 去 年は何か見ました?
「去年は二つくらいかな? Patti Smithは見ましたね。私は大好きだから。あとはなんだろう。でもPattiも30分くらいですよ。夜は毎晩時間があるとRed Marqueeに寄って見たりしたんですけど、他は時間がないんです。どんどんいろんなお店から問題が出てくるんですよ。ワールドレストランには10件のお店があるんですけど、その10件から1時間ごとに問題が出てくる。それにずっと対応していて、夜の8時くらいにやっと落ち着くんですよ。それか私が逃げる(笑)。私がいないと問題じゃないんだけど、私の顔を見ると問題が出てくる。」
−去年印象に残ったアーティストは?
「やっぱりPattiですよね。私は絶対に彼女しかいないって思ってましたから。Neil Youngも音楽性は高いんだけど、私は見ていない。Red Marqueeではいろいろと見てることは見てるんですけどね、名前を覚えるのが苦手で。やっぱり去年はPattis Smithですね。今年もPatti Smithで。」
−今年以降で日高さんにお願いしたいアーティストは?
「うーーん、言っても駄目なんだよね。やっぱりブルースバンドはやらないとね。ブルースと、あとカリビアンかアフリカの音楽を入れるべきだと思う。」
Part4へ
Intro/Part1/2/3/4/5/6
reported by ORG-yohei& photo by ORG-master (Feb 11, 2002)
|