navi_3.gif
....last update :Dec 10, 2008
Best viewed in IE 5.5x or Netscape 4.7x


FUJIROCKERS.ORG / ORG INTERVIEW

  • Fuji Rockin' People. vol.13 - NGOヴィレッジの村長 大久保青志さんに訊く(Feb 28, '03)
  • Fuji Rockin' People.番外編 -Magic Rock Outっていったいなになのさ?”シリーズ第2弾、FRFワールドレストランの頭領、ソロモン氏に訊く(Feb 2, '03)
  • Fuji Rockin' People. vol.12 - Rockなクラブを提供し続ける328オーナーの前園さんに訊く(Jan 20, '03)
  • Fuji Rockin' People.番外編 -Magic Rock Outっていったいなになのさ?大将に訊く(Jan 5, '03)
  • Fuji Rockin' People.vol.11 -FRFのこれまで、そして、これから。Team、高瀬氏、寺田氏に訊く(Nov 14, '02)
  • FRF'03はどうなる!? 馬鹿大将、日高氏とのインタヴュー最終編(Oct 16, '02)
  • 朝霧ジャムはグリーンとホワイトのないフジ・ロックか!? 馬鹿大将、日高氏とのインタヴュー続編(Sept 20, '02)
  • Fuji Rockin' People. 番外編- 馬鹿大将、日高氏に訊く --今年のFRFはどうだったんだぁ!?(Sept 17, '02)
  • Around The Fest. Vol.10- 三菱自動車ブランド戦略部部長・関雅文さん(July 26, '02)
  • Around The Fest. Vol.9- リーバイ・ストラウス ジャパン、マーケティング・サービス部の加藤俊祐さん(July 24, '02)
  • Around The Fest. Vol.8- HMVマーケティング部門長の藤田浩さん(July 24, '02)
  • Around The Fest. Vol.7- ミラレパ基金の田原智子さんに尋ねてみる..(July 22, '02)
  • Fuji Rockin' Peope Vol.11-ホワイト・ステージPAのヘッド、東さん(July 14, '02)
  • Around The Fest. Vol.6- ミッシェルガン・エレファントのマネージャーでRSRの中心人物、能野哲彦氏(July 7, '02)
  • Around The Fest. Vol5.- FRFから南米ツアー体験、スリーピース(June 25, '02)
  • Fuji Rockin' Peope Vol.10-星空トレインを実現させたSmash Westの南部裕一氏(May 31, '02)
  • Around The Fest. Vol.4- FRFを撮り続ける写真家、井上ジェイ氏(April 29, '02)
  • Around The Fest. Vol.3- 98、00、01と登場したKEMURIのフミオ氏登場(March 1, '02)
  • Around The Fest. Vol.2- '00FRFを象徴するオゾマトリ。来日直前にキャッチ!(Feb 27, '02)
  • Fuji Rockin' Peope Vol.9-Green Stageの舞台監督、岡田美和氏。熱いぞ! (Feb 15, '02)
  • Fuji Rockin' Peope Vol.8-World Restaurantの核、ソロモン氏 (Feb 11, '02)
  • Around The Fest. Vol.1- 音楽評論家の小野島大氏登場(Feb 9, '02)
  • Fuji Rockin' Peope Vol.7-うまい酒とうまい料理の店、THE BIG CAKEのわたるさん (Dec 5, '01)
  • Fuji Rockin' Peope Vol.6-FRFを支える裏方さん、ティームの寺田正博氏 (Dec 1, '01)
  • Fuji Rockin' Peope 番外編-FRFに飽きたのか!?日高大将、朝霧を語る (Sept 7, '01)
  • Fuji Rockin' Peope Vol.5-fujirockersから転身して岩盤で大騒ぎの豊間根氏 (Sept 7, '01)
  • Fuji Rockin' Peope Vol.5-Fuji Rockin' People Vol.4、金沢龍太氏(苗場旅館組合組合長)の巻 (July 25, '01)
  • Fuji Rockin' Peope Vol.3-FRFを飲む、ロックする文筆家、松村雄策氏 (July 24, '01)
  • Fuji Rockin' Peope Vol.2-世界で最もクリーンなフェス作りに貢献するA SEED JAPANの羽仁カンタ氏 (July 17, '01)
  • Fuji Rockin' Peope Vol.1-中国ロックを紹介した奥野竜太郎氏 (June 16, '01)

  • . ORG INTERVIEW

    Fuji Rockin' People Vol.8 --ソロモン氏--Part6

    −フジロックに参加することで店の宣伝にもなるからっていう人もいるでしょうし、楽しくてその雰囲気が好きだからっていう人もいますよね。

    Solomon 「店の宣伝になるかどうかはわからないけど、好きでやるかやらないか。本当それだけですよ。好きじゃなかったらやらないほうがいい。後で泣くことになるからね。だって帰ってきてから一週間死んでるんだもん。みんなそうでしょう? あそこはずっと立ちっぱなしだからすごい体に負担がくるんですよね。だからこれをやって10万円儲かったからって、誰も納得しないですよ。しかもフジロックの場合、ただゼロにならなければいいって計算なんですよね。ゼロやマイナスだったらもちろん大変なことです。もしマイナスになって在庫が残っていたらその材料は捨てなくてはならない。インスタントだったら腐らないし保存ができるけど、レストランだとそうはいかない。屋台の場合は今週はフジロックでやって来週は別の場所でってできるけど、レストランはそうはいかない。怖い話ですよね。あんまりこういう話は聞かないほうがいいですよ。どんどん落ち込んでいくから(笑)。」

    −それでは、後片付けも大変だと思うんですけど、フジロックの後片付けも月曜日に一日でやってしまうんですか?

    「後片付けは日曜日の終わり頃から片付け始めるんです。まだ残っている材料を捨てるか、使うか。そういう材料の処分を日曜日の時点で半分やってしまうんですよ。一応月曜日の昼の12時までを期限として、でも大体2時くらいまでかかってますね。あと一昨年はごみが非常に大変だったんです。だから去年は何度も何度もうるさく言いました。毎日ごみを一日2回必ず処分するように。だから去年の最後の日はそんなに問題はなかったですよ。とてもほっとしました。これであれば今年も大丈夫。月曜日の朝ってみんな死んでるから、ごみを見たら吐き出すんですよ。それから知らないってみんな逃げ始める。一昨年ははそうでした。だから去年は毎日毎日店ごとにやらせたんですよ。仕事の最中でも手を止めてごみを出してくださいって。だから結構きれいになりましたよ。」

    −何か有名人とのエピソードがあったら教えてください。

    「去年の二日目ですね。深夜になってアーティスト達と飲んでいたらうちのレストランの厨房に座り込んで飲んでいる3人組がいたんですよ。誰だ人のレストランで座り込んで飲んでる奴はって注意しに行ったら、なんか見たことのある3人組だったんです。もしや! と思って聞いてみたんですよ。「あなたPatti Smith?」って。そしたら「はいそうです。」って(笑)。もうその時はびっくりしましたね。レストランの厨房でPattiとバンドのギターとベースが飲んでるんですよ。しかも私がエチオピア人だって簡単に当てられてしまってそれもびっくりしましたね。だから思わず頼んでしまいました。来年も来てくださいねって。こうやって毎晩いろんなアーティストが飲みに来るんで、フジロックに戻ってくるアーティストはみんなと友達になりますね。一年に一回、夏になると会える友達です。」

    −最後に、これから先のフジロックでどういう事をやってみたいって考えていますか?

    Solomon 「私がプロデュースする小さいステージをやってみたいですね。アフリカのパーカッションやエチオピアの音楽をそこでやってみたいです。去年はBIG CAKEがクラブになっていろんな人がDJをしたりしてたので、私も音楽的なことをもっとやって楽しめたらいいなって思っています。でもみんなには目に見えないことをたくさんやっているので、なかなか難しいですよね。とにかく私はフェスティバルを変えようという目的でやっているので、お客さんとしてくるみんなにも自分で変えていくんだという意識を持って会場に来てくれたらうれしいですね。」

    *ちなみに、ソロモンさんが経営するレストランは

    クイーンシバ
    中目黒駅を出て左(山手通を246方面)に10分ほど歩いたところにあります。電話番号は03-3794-1801。オフ会や仲間との飲み会などにどんどん使ってください。fujirockersだと言えば、負けてくれるかもしれませんよ。(保証はないけど)
    そうそう、それと、ウエイトレスのアルバイトする人いない? それに、ソロモンは大のブルース・ファンで、クイーンシバで演奏してくれる人も探しているようですよ。

    ブルーナイル
    大崎駅東口より歩いて5分。ゲートシティ大崎というビルのB1にあります。電話番号は03-3495-1335。今年はビョークの打ち上げがここで開かれています。


    Intro/Part1/2/3/4/5/6

    reported by ORG-yohei& photo by ORG-master  (Feb 11, 2002)


    go top
    Copyright (c) 2000 - 2002 SMASH Corporation.
    No reproduction or republication without written permission. Site managed by
    oap-japan.com