navi_3.gif
....last update :Dec 10, 2008
Best viewed in IE 5.5x or Netscape 4.7x


FUJIROCKERS.ORG / ORG INTERVIEW

  • Fuji Rockin' People. vol.13 - NGOヴィレッジの村長 大久保青志さんに訊く(Feb 28, '03)
  • Fuji Rockin' People.番外編 -Magic Rock Outっていったいなになのさ?”シリーズ第2弾、FRFワールドレストランの頭領、ソロモン氏に訊く(Feb 2, '03)
  • Fuji Rockin' People. vol.12 - Rockなクラブを提供し続ける328オーナーの前園さんに訊く(Jan 20, '03)
  • Fuji Rockin' People.番外編 -Magic Rock Outっていったいなになのさ?大将に訊く(Jan 5, '03)
  • Fuji Rockin' People.vol.11 -FRFのこれまで、そして、これから。Team、高瀬氏、寺田氏に訊く(Nov 14, '02)
  • FRF'03はどうなる!? 馬鹿大将、日高氏とのインタヴュー最終編(Oct 16, '02)
  • 朝霧ジャムはグリーンとホワイトのないフジ・ロックか!? 馬鹿大将、日高氏とのインタヴュー続編(Sept 20, '02)
  • Fuji Rockin' People. 番外編- 馬鹿大将、日高氏に訊く --今年のFRFはどうだったんだぁ!?(Sept 17, '02)
  • Around The Fest. Vol.10- 三菱自動車ブランド戦略部部長・関雅文さん(July 26, '02)
  • Around The Fest. Vol.9- リーバイ・ストラウス ジャパン、マーケティング・サービス部の加藤俊祐さん(July 24, '02)
  • Around The Fest. Vol.8- HMVマーケティング部門長の藤田浩さん(July 24, '02)
  • Around The Fest. Vol.7- ミラレパ基金の田原智子さんに尋ねてみる..(July 22, '02)
  • Fuji Rockin' Peope Vol.11-ホワイト・ステージPAのヘッド、東さん(July 14, '02)
  • Around The Fest. Vol.6- ミッシェルガン・エレファントのマネージャーでRSRの中心人物、能野哲彦氏(July 7, '02)
  • Around The Fest. Vol5.- FRFから南米ツアー体験、スリーピース(June 25, '02)
  • Fuji Rockin' Peope Vol.10-星空トレインを実現させたSmash Westの南部裕一氏(May 31, '02)
  • Around The Fest. Vol.4- FRFを撮り続ける写真家、井上ジェイ氏(April 29, '02)
  • Around The Fest. Vol.3- 98、00、01と登場したKEMURIのフミオ氏登場(March 1, '02)
  • Around The Fest. Vol.2- '00FRFを象徴するオゾマトリ。来日直前にキャッチ!(Feb 27, '02)
  • Fuji Rockin' Peope Vol.9-Green Stageの舞台監督、岡田美和氏。熱いぞ! (Feb 15, '02)
  • Fuji Rockin' Peope Vol.8-World Restaurantの核、ソロモン氏 (Feb 11, '02)
  • Around The Fest. Vol.1- 音楽評論家の小野島大氏登場(Feb 9, '02)
  • Fuji Rockin' Peope Vol.7-うまい酒とうまい料理の店、THE BIG CAKEのわたるさん (Dec 5, '01)
  • Fuji Rockin' Peope Vol.6-FRFを支える裏方さん、ティームの寺田正博氏 (Dec 1, '01)
  • Fuji Rockin' Peope 番外編-FRFに飽きたのか!?日高大将、朝霧を語る (Sept 7, '01)
  • Fuji Rockin' Peope Vol.5-fujirockersから転身して岩盤で大騒ぎの豊間根氏 (Sept 7, '01)
  • Fuji Rockin' Peope Vol.5-Fuji Rockin' People Vol.4、金沢龍太氏(苗場旅館組合組合長)の巻 (July 25, '01)
  • Fuji Rockin' Peope Vol.3-FRFを飲む、ロックする文筆家、松村雄策氏 (July 24, '01)
  • Fuji Rockin' Peope Vol.2-世界で最もクリーンなフェス作りに貢献するA SEED JAPANの羽仁カンタ氏 (July 17, '01)
  • Fuji Rockin' Peope Vol.1-中国ロックを紹介した奥野竜太郎氏 (June 16, '01)

  • . ORG INTERVIEW

    Fuji Rockin' People. vol.13

    --NGOヴィレッジの村長 大久保青志さん--Part8--

    【内田裕也のマネージャーは2年半あんまり体験できないことを体験したでしょ。貴 重なことだと思います】


    ――大久保さんは、内田裕也のマネージャーやロッキンオンの編集者をやっていたと聞いていますが。

    「ロッキンオンの創刊を渋谷たちとやって、僕は日本のロックに興味があったんで、四人囃子と出会って、ロッキンオン辞めて四人囃子のほとんど専属スタッフになった。四人囃子をやっているうちに内田裕也と知り合って、裕也さんのマネージャーがいないっていうんで、とりあえずやる羽目になって、裕也さんの事務所が潰れたちゃったもんだから、ロッキンオンに戻ったけども。

     やっぱり社会的なつながりそこが重要だと思ったから、アトミックカフェを始めてアトミックカフェをやっているうちに、どういうわけか日本の政治って文化がないから、お呼びがかかって社会党と付き合うようになって、(都議会議員に)立候補する羽目になっちゃったんですよ。そういう流れですね」」

    ――内田裕也のマネージャーって大変なことだと思いますが・・・

    「大変ですね。社会的な適応能力のない人だからね(笑)」

    ――そんなこと言っていいんですか(笑)

    Frank Zappa「それは、まあ大丈夫でしょ、見ていないだろうし。24時間、365日関係ない人だからね。突然夜中に呼び出されたりさ・・・無理難題?だったのかどうかよくわかんなかったね。若かったから。とにかく、やるっきゃないっていう感じでやっていたでしょ。だけど、面白かったよ。今までと違う世界に生きてきたわけだから。芸能界でもないし、といって今風の音楽ビジネスのルールに則った人じゃないから。非常にアナーキーな世界だから。何をつけてもアナーキーですよ。エピソードね・・・ここでは喋っていいけど、ネットには出せないだろうな・・・(面白過ぎて載せることが出来ません。申し訳ありません)・・・でも、楽しかった。大変だったけど。

     あとはジェフ・ベックとかフランク・ザッパとか超一流のミュージシャンとの企画イベントをやって一緒にツアーしたし。ニューヨークドールズとかも一緒にやりましたよ。ちょっと経験できないことだね。だから、でっかいことやりすぎて(事務所が)つぶれちゃったんだけどね。

     2年半あんまり体験できないことを体験したでしょ。貴重なことだと思いますよ。・・・なるべく近づかないようにしていますけど(笑)。年に一度のオールナイトコンサートだけは行きますけど」

    ――ロッキンオンでは何をしていたのですか?

    「ロッキンオンでのメイン仕事は営業でスポンサー取りで日本のレビューを書いていました。一時期はレゲエしか聴かなかったときがありました。昔、渋谷と一緒にローリングストーンズをロサンゼルスまで観に行って、ストーンズと一緒にボブ・マーレーがやっていて、同じ日にストラングラーズもやっていたんで、3つハシゴしたけど、ボブ・マーレーが一番良かった」

    Part9へ


    Intro/Part1/2/3/4/5/6/7/8/9
    reported by ORG-nob and ORG-takao. and photo by ORG-master.   (Feb 28, 2003)


    go top
    Copyright (c) 2000 - 2002 SMASH Corporation.
    No reproduction or republication without written permission. Site managed by
    oap-japan.com