navi_3.gif
....last update :Dec 10, 2008
Best viewed in IE 5.5x or Netscape 4.7x


FUJIROCKERS.ORG / ORG INTERVIEW

  • Fuji Rockin' People. vol.13 - NGOヴィレッジの村長 大久保青志さんに訊く(Feb 28, '03)
  • Fuji Rockin' People.番外編 -Magic Rock Outっていったいなになのさ?”シリーズ第2弾、FRFワールドレストランの頭領、ソロモン氏に訊く(Feb 2, '03)
  • Fuji Rockin' People. vol.12 - Rockなクラブを提供し続ける328オーナーの前園さんに訊く(Jan 20, '03)
  • Fuji Rockin' People.番外編 -Magic Rock Outっていったいなになのさ?大将に訊く(Jan 5, '03)
  • Fuji Rockin' People.vol.11 -FRFのこれまで、そして、これから。Team、高瀬氏、寺田氏に訊く(Nov 14, '02)
  • FRF'03はどうなる!? 馬鹿大将、日高氏とのインタヴュー最終編(Oct 16, '02)
  • 朝霧ジャムはグリーンとホワイトのないフジ・ロックか!? 馬鹿大将、日高氏とのインタヴュー続編(Sept 20, '02)
  • Fuji Rockin' People. 番外編- 馬鹿大将、日高氏に訊く --今年のFRFはどうだったんだぁ!?(Sept 17, '02)
  • Around The Fest. Vol.10- 三菱自動車ブランド戦略部部長・関雅文さん(July 26, '02)
  • Around The Fest. Vol.9- リーバイ・ストラウス ジャパン、マーケティング・サービス部の加藤俊祐さん(July 24, '02)
  • Around The Fest. Vol.8- HMVマーケティング部門長の藤田浩さん(July 24, '02)
  • Around The Fest. Vol.7- ミラレパ基金の田原智子さんに尋ねてみる..(July 22, '02)
  • Fuji Rockin' Peope Vol.11-ホワイト・ステージPAのヘッド、東さん(July 14, '02)
  • Around The Fest. Vol.6- ミッシェルガン・エレファントのマネージャーでRSRの中心人物、能野哲彦氏(July 7, '02)
  • Around The Fest. Vol5.- FRFから南米ツアー体験、スリーピース(June 25, '02)
  • Fuji Rockin' Peope Vol.10-星空トレインを実現させたSmash Westの南部裕一氏(May 31, '02)
  • Around The Fest. Vol.4- FRFを撮り続ける写真家、井上ジェイ氏(April 29, '02)
  • Around The Fest. Vol.3- 98、00、01と登場したKEMURIのフミオ氏登場(March 1, '02)
  • Around The Fest. Vol.2- '00FRFを象徴するオゾマトリ。来日直前にキャッチ!(Feb 27, '02)
  • Fuji Rockin' Peope Vol.9-Green Stageの舞台監督、岡田美和氏。熱いぞ! (Feb 15, '02)
  • Fuji Rockin' Peope Vol.8-World Restaurantの核、ソロモン氏 (Feb 11, '02)
  • Around The Fest. Vol.1- 音楽評論家の小野島大氏登場(Feb 9, '02)
  • Fuji Rockin' Peope Vol.7-うまい酒とうまい料理の店、THE BIG CAKEのわたるさん (Dec 5, '01)
  • Fuji Rockin' Peope Vol.6-FRFを支える裏方さん、ティームの寺田正博氏 (Dec 1, '01)
  • Fuji Rockin' Peope 番外編-FRFに飽きたのか!?日高大将、朝霧を語る (Sept 7, '01)
  • Fuji Rockin' Peope Vol.5-fujirockersから転身して岩盤で大騒ぎの豊間根氏 (Sept 7, '01)
  • Fuji Rockin' Peope Vol.5-Fuji Rockin' People Vol.4、金沢龍太氏(苗場旅館組合組合長)の巻 (July 25, '01)
  • Fuji Rockin' Peope Vol.3-FRFを飲む、ロックする文筆家、松村雄策氏 (July 24, '01)
  • Fuji Rockin' Peope Vol.2-世界で最もクリーンなフェス作りに貢献するA SEED JAPANの羽仁カンタ氏 (July 17, '01)
  • Fuji Rockin' Peope Vol.1-中国ロックを紹介した奥野竜太郎氏 (June 16, '01)

  • . ORG INTERVIEW

    Fuji Rockin' People. vol.12

    --Rockなクラブを提供し続ける328オーナーの前園さん--Part2--

    店は儲かる!?

    ――毎年出店をオファーされるのですか?

    「SMASHやビートインクのイベントに参加している中で、参加するのは普通なのか な、当然なのかなというのが、我々の気持ちの中にあるんですけど。『オファー来な いけどやるんだよね』みたいなところがあって体鍛えようとか前もって準備したりす るわけ。フジロックって異質なんだよね。思いがすごく深いんですよ。我々だけじゃ なくて皆さんもそうだと思うけど。それに対する仕掛けとか、スタッフの気持ちも全 て含めて思いが深いんで必要以上の経費をかけたりするわけ。計算してみたら足が出 てもそれはそれでOK。そういうところがフジロックの七不思議なのかなと思ったりす るわけ。そんなことは度外視して、それに対して自己満足ぽいところあるけど、『今 年もやったぜ』みたいな。

     フジロックって体力使うじゃないですか、気力使うじゃないですか。終わった後、 この歳なんで『あー来年はどうかな』って思うんだけど、1週間経つとまた懐かしく なる。『あ、ヤバイな来年になんねえかな』って」

    328 ――この前の朝霧で初めて黒字になったと聞いたんですが。

    「儲かんないですね。はっきり言って。ただね、利益上げようとすれば、上がるんで す。それは何かって言うとテント一つとテーブルだけだったらOKなんです。でも、そ うしちゃうと僕なんかお店持っているじゃないですか。ただのテキヤじゃないという 意識が凄くあるんで、クラブはクラブのプライドがあって、知っているお客さんから 『328ってなんか格好悪いな』って思わせたくない。そうすると力入っちゃうのね。 力入った分が『ああ、また予算オーバーしちゃった』って計算はしているんだけど 『まあいいか』みたいな。それはクラブのプライドでもあるし、フジロックに対して の思いでもあるし、やっぱりフジロックに対して恥かくじゃないですか。『なんか さぁ、ただ商売すればいいよね』って思われるのは悔しいし。そうじゃないよってい うところでやりたいわけ。

     328だけじゃなくて、大阪のカーマやMIX、MILKみんなそうだと思う。みんなそれぞ れに、よき仲間でもあり、よきライバルでもあり、というところがある。仲いいの ね。仲いいんだけど、今年はどういった内装にするかは、最後までお互いシークレッ ト。それが面白いですよ。現場行って組み立てているのを見て『やられちゃったね、 今年』とか。クラブはクラブの中でのフジロックがある。あいさつして乾杯して『今 年も頑張ろうね』とスタートして、お互い気にして『今年はどう?』『売れてる?』と か『そうか大変だよね』とか、そんなことを話しています。凄い協調性があるのね。 だけど、協力し合いながらライバル」

    ――次のフジロックで「こうしよう」とか考えますか?

    「終わった時点で考えます。終わった時点で『今年こうだったから、来年はここを修 正しよう』とか考えます。そうですね、(インターネットの)書き込みとかあるじゃ ないですか。全部が全部気にしなくていいよ、という意見もあるんだけど、なるべく なら問題ないような形でいきたい。少しでも近づけたい。完璧はないんだけど、でも 少しは近づいた方がいい、という思いがあって、その反省の元に『こうしようか』と いうのはあります」


    Part3へ
    Intro/Part1/2/3/4/5/6/7     328のホームページ、328WEBこちら

    reported by ORG-nob. and photo by ORG-mari.  (Jan 20, 2003)


    go top
    Copyright (c) 2000 - 2002 SMASH Corporation.
    No reproduction or republication without written permission. Site managed by
    oap-japan.com