navi_3.gif
....last update :Dec 10, 2008
Best viewed in IE 5.5x or Netscape 4.7x


FUJIROCKERS.ORG / ORG INTERVIEW

  • Fuji Rockin' People. vol.13 - NGOヴィレッジの村長 大久保青志さんに訊く(Feb 28, '03)
  • Fuji Rockin' People.番外編 -Magic Rock Outっていったいなになのさ?”シリーズ第2弾、FRFワールドレストランの頭領、ソロモン氏に訊く(Feb 2, '03)
  • Fuji Rockin' People. vol.12 - Rockなクラブを提供し続ける328オーナーの前園さんに訊く(Jan 20, '03)
  • Fuji Rockin' People.番外編 -Magic Rock Outっていったいなになのさ?大将に訊く(Jan 5, '03)
  • Fuji Rockin' People.vol.11 -FRFのこれまで、そして、これから。Team、高瀬氏、寺田氏に訊く(Nov 14, '02)
  • FRF'03はどうなる!? 馬鹿大将、日高氏とのインタヴュー最終編(Oct 16, '02)
  • 朝霧ジャムはグリーンとホワイトのないフジ・ロックか!? 馬鹿大将、日高氏とのインタヴュー続編(Sept 20, '02)
  • Fuji Rockin' People. 番外編- 馬鹿大将、日高氏に訊く --今年のFRFはどうだったんだぁ!?(Sept 17, '02)
  • Around The Fest. Vol.10- 三菱自動車ブランド戦略部部長・関雅文さん(July 26, '02)
  • Around The Fest. Vol.9- リーバイ・ストラウス ジャパン、マーケティング・サービス部の加藤俊祐さん(July 24, '02)
  • Around The Fest. Vol.8- HMVマーケティング部門長の藤田浩さん(July 24, '02)
  • Around The Fest. Vol.7- ミラレパ基金の田原智子さんに尋ねてみる..(July 22, '02)
  • Fuji Rockin' Peope Vol.11-ホワイト・ステージPAのヘッド、東さん(July 14, '02)
  • Around The Fest. Vol.6- ミッシェルガン・エレファントのマネージャーでRSRの中心人物、能野哲彦氏(July 7, '02)
  • Around The Fest. Vol5.- FRFから南米ツアー体験、スリーピース(June 25, '02)
  • Fuji Rockin' Peope Vol.10-星空トレインを実現させたSmash Westの南部裕一氏(May 31, '02)
  • Around The Fest. Vol.4- FRFを撮り続ける写真家、井上ジェイ氏(April 29, '02)
  • Around The Fest. Vol.3- 98、00、01と登場したKEMURIのフミオ氏登場(March 1, '02)
  • Around The Fest. Vol.2- '00FRFを象徴するオゾマトリ。来日直前にキャッチ!(Feb 27, '02)
  • Fuji Rockin' Peope Vol.9-Green Stageの舞台監督、岡田美和氏。熱いぞ! (Feb 15, '02)
  • Fuji Rockin' Peope Vol.8-World Restaurantの核、ソロモン氏 (Feb 11, '02)
  • Around The Fest. Vol.1- 音楽評論家の小野島大氏登場(Feb 9, '02)
  • Fuji Rockin' Peope Vol.7-うまい酒とうまい料理の店、THE BIG CAKEのわたるさん (Dec 5, '01)
  • Fuji Rockin' Peope Vol.6-FRFを支える裏方さん、ティームの寺田正博氏 (Dec 1, '01)
  • Fuji Rockin' Peope 番外編-FRFに飽きたのか!?日高大将、朝霧を語る (Sept 7, '01)
  • Fuji Rockin' Peope Vol.5-fujirockersから転身して岩盤で大騒ぎの豊間根氏 (Sept 7, '01)
  • Fuji Rockin' Peope Vol.5-Fuji Rockin' People Vol.4、金沢龍太氏(苗場旅館組合組合長)の巻 (July 25, '01)
  • Fuji Rockin' Peope Vol.3-FRFを飲む、ロックする文筆家、松村雄策氏 (July 24, '01)
  • Fuji Rockin' Peope Vol.2-世界で最もクリーンなフェス作りに貢献するA SEED JAPANの羽仁カンタ氏 (July 17, '01)
  • Fuji Rockin' Peope Vol.1-中国ロックを紹介した奥野竜太郎氏 (June 16, '01)

  • . ORG INTERVIEW

    Fuji Rockin' People. vol.12

    --Rockなクラブを提供し続ける328オーナーの前園さん--Part3--

    ――2001年のエレクトラグライドで苦情がありましたね。

    「来ましたね。いろいろ。参っちゃったね(笑)。あんまり反応するもの嘘になっ ちゃうじゃないですか。ウチはクラブであって料理は元々やってないんですよ。2001 年のエレグラでは料理を出す店が一店舗しかないという話があったときに、『なきゃ 困るよな』っていうのがあったんで、それじゃ簡単にできるようなやつってことで、 何回も試食したの。僕なんか素人だから電源を計算してなくて、いきなりスタート時 にボーンと飛んじゃった。ヒーターとか3つあるうちの1コしか使えなくなりまして、 凄い時間がかかっちゃうわけね。それで行列作ったのが1コあって、もうひとつは、 フードって時間かかるけど、ドリンクは簡単じゃないですか。同じところにみんな並 んじゃったの。その反省で2002年はそれを別々にしたわけ。

    Electraglide02  それと仕入れを考えるとマクドナルドみたいに大量にドーンと出来ないわけ。普通 の八百屋さんから仕入れたりしているわけ。一般の仕入れより数段高い物を買うわけ ですよ。あれをやっても100円も利益出ない。でも、思いがあるからなんだよね。

    ――よく「どうやったらフジロックに店を出せるんですか?」って聞かれるんですけ ど。

    「どうすればいいんですかね。やっぱり、SMASHやホットスタッフさんの中でこれは OKだろうという審査をすると思うのね。同じ品物がいっぱいあっても、それはまたマ ズいわけで。真夏の炎天下なんで、もし何かあったら生ものだからいろいろ問題ある し。コストもかかったりするじゃないですか。一番大事なのはフジロックに対する思 いがあるかどうかと僕は思う。ただ、利益を上げればいい、何かやればいいじゃなく て、思いがあるか否かだと思う。

     個人的にね、日高さんやビートインクのレイ・ハーンに凄くお世話になっているん ですよ。お返ししなきゃっていう気持ちもあります。それがあって続けていきたいと 思っています。

     エレグラもデコレーションしているのね。こんなことやっていいのかって思うほ ど。ウチは女の子3人が暑いから水着着てんのね。『何でそこまでやるの?』って別 に水着を見せようというのではなくて、なんか暑いし、これもアリかな、これはス タッフも大丈夫だよって言うのでやっているわけ。タクシーに乗ったときに運転手さ んはこう言うのね。『僕が新車の良いベンツに変えても払ってくれるお金は一緒で しょ?』。僕らがいくらデコレーションにお金かけてもビールはビールなんで売るお 金は一緒でしょ?1万円で行こうといってもそうはいかないでしょ。じゃ、何でそうす るのかというと、さっきも言ったけど、フジロックに対する思いとプライドなんです よ。その両方がないと参加しても楽しくないんじゃないかと思うんだよね」


    Part4へ
    Intro/Part1/2/3/4/5/6/7     328のホームページ、328WEBこちら

    reported by ORG-nob. and photo by ORG-mari.  (Jan 20, 2003)


    go top
    Copyright (c) 2000 - 2002 SMASH Corporation.
    No reproduction or republication without written permission. Site managed by
    oap-japan.com