last update : Jun 10, 2025Japanese >>> English
Best viewed in IE 5x or Netscape 4.7



.
  • Fuji Rockin' People Vol.7、Smash Barの中心人物、大阪BIG CAKEのわたるさん登場です。(Dec 5, 2001)
  • Fuji Rockin' People Vol.6、今回は裏方さんご登場。制作会社ティームの寺田さんにいろいろな裏話を伺っています。(Dec 2, 2001)
  • Fuji Rockin' People Vol.5、日高大将登場。朝霧からフジ・ロックことなど、語ってもらっています。(Oct 2, 2001)
  • Fuji Rock Festival写真集発表されました。(Oct 1, 2001)
  • fujirockers say "WAR IS NOT THE ANSWER!"(Sept 24, 2001)
  • フジロック'01後夜祭 in OSAKAは10/2です!(Sept 21, 2001)
  • フジロック・オフ会レポート第2弾!(大阪編到着)(Sept 15, 2001)
  • Fuji Rockin' People Vol.4、岩盤、豊間根氏の巻(Sept 9, 2001)
  • FUJI ROCK FESTIVAL '01後昼祭のおしらせ!(Sept 3, 2001)
  • From Taisho更新。韓国のバンド、NO BRAINとのメールを公開。(Aug 14, 2001)
  • 「Making the Fuji Rock Festival '01」放送!(Aug 10, 2001)
  • フジ・ロック写真集緊急発売決定!!(Aug 9, 2001)
  • Virgin新宿店で「FRF'01 memorial smart」を見てプレゼントをゲットだぁ!(Aug 7, 2001)
  • NO BrainのパフォーマンスとTogether BBSに関して(Aug 4, 2001)
  • アーティストがプレゼント用smartにサイン中の独占写真を入手!(Aug 3, 2001)
  • Fuji Rock Express '01(7/26,27,28,29)(July, 2001)
  • スポンサーの皆さん、ありがとう!(July 27, 2001)
  • From Taisho更新(July 26, 2001)
  • 会場レポート第4弾(July 26, 2001)
  • 会場レポート第3弾(July 26, 2001)
  • 会場レポート第2弾(July 25, 2001)
  • Fuji Rockin' People Vol.4、金沢龍太氏(苗場旅館組合組合長)の巻(July 25, 2001)
  • 会場レポート第1弾(July 25, 2001)
  • Fuji Rockin' People Vol.3、松村雄策氏の巻(July 25, 2001)
  • 天気良好、されど...(July 25, 2001)
  • e+で当日現地引換えの駐車券付き入場券を購入した人へ急告!(July 23, 2001)
  • InterFMがフジ・ロックを全面バックアップ!(July 21, 2001)
  • 苗場にRISING SUN ROCK FES TENT誕生(July 20, 2001)
  • 私もFRFに連れてって!(July 20, 2001)
  • フジロック'01 オフィシャル・プレゼント第2弾(July 20, 2001)
  • フジロックでオリエンテーリング!?(July 19, 2001)
  • Fuji Rockin' People Vol.2、羽仁カンタ氏(A SEED JAPAN)の巻(July 17, 2001)
  • 前夜祭のアマチュアバンド決定(July 16, 2001)
  • NGO Villageに遊びにおいで!(July 13, 2001)
  • From Taisho更新(July 11, 2001)
  • MTV特番「MTV FUJI ROCK FESTIVAL '01 WEEK」のお知らせ(July 10, 2001)
  • 29日ホワイトにOrbital決定!Autechreはキャンセル!(July 10, 2001)
  • 苗場下見第2弾&苗場キャンプレポート!(July 9, 2001)
  • 待ち合わせにfujirockers net cafe!(July 6, 2001)
  • ちょっと小耳に入ってきたHorros&SFUニュース(July 5, 2001)
  • 直前に苗場で天の川を見ようぜ!〜馬鹿大将とのキャンプのお知らせ(July 4, 2001)
  • フリーマーケットやりません?(July 4, 2001)
  • フジロック前夜祭 in Tokyoレポート!(July 3, 2001)
  • 彷徨えるパフォーマー大集合(July 2, 2001)
  • フジロック・オフ会レポート第1弾(July 1, 2001)
  • フジロックNGO village・オフィシャルグッズ第1弾!!(June 30, 2001)
  • A SEED JAPANのボランティア募集終了のおしらせ(June 27, 2001)
  • フジロック初心者による苗場下見レポート!(June 26, 2001)
  • 追加アーティスト&タイムテーブル発表間近!(June 25, 2001)
  • FRF'01 Official Present第1弾〜アーチストのサイン入り"smart"(車)が当たる!!(June 22, 2001)
  • 原稿ちょうだい!(June 20, 2001)
  • お役立ち温泉&お風呂情報!?(June 17, 2001)
  • Fuji Rockin' People Vol.1、奥野竜太郎氏の巻(June 16, 2001)
  • From Taisho更新(June 15, 2001)
  • Let's Rock The Earth!(June 6, 2001)
  • 会場内設備について近況報告(June 6, 2001)
  • FUJI ROCK FESTIVAL '01 前夜祭出演バンド募集!(June 5, 2001)
  • フジロック前夜祭 in TOKYOだ!(May 31, 2001)
  • ちょいと遅れたすっぱ抜き... 再び...(May 30, 2001)
  • これがサーカス・オヴ・ホラーズ!(May 29, 2001)
  • 重要なお知らせです!(May 17, 2001)
  • MTV フジロック特番のおしらせ(May 17, 2001)
  • 追加発表の模様!(May 15, 2001)
  • 久々のすっぱ抜きだぁ!!(April 25, 2001)
  • 桜も散った!! 新入学おめでとう情報だ!!(April 15, 2001)
  • 大将直撃取材でタレコミ情報だぁ!(April 4, 2001)
  • MUSEキャンセルの模様(April 1, 2001)
  • リニューアル関連のご挨拶など(March 30, 2001)
  • 長いぞ、camelからの会場案内だ!(March 30, 2001)
  • あと4ヶ月だ!「From Taisho」更新(March 30, 2001)
  • 4/1午前11時より岩盤にて特典付きでチケット先行予約販売スタート!(March 29, 2001)
  • お待たせ!リニューアルは3/30。(March 28, 2001)
  • 岩盤ロックセミナー報告!(March 26, 2001)
  • Neil Young Crazy Horse決定だぁ!(March 25, 2001)
  • 3/27に出演者の追加発表があります。(March 23, 2001)
  • 先行予約とリニューアルの遅れについて(March 21, 2001)
  • 公式発表の内容だよ!(March 16, 2001)
  • 出演者情報すっぱ抜き第二弾!(March 12, 2001)
  • 残念なニュース&リニューアルに関して(March 8, 2001)
  • Fuji Rock Festival '01の出演者情報すっぱ抜き第一弾!(Feb 27, 2001)
  • 大将のインタヴュー、後半がアップされてます。なぜフェスティヴァルなのか... rockersは要チェックです。(Feb 26, 2001)
  • Almost ready to Rock!(これからの予定)(Feb 26, 2001)
  • 大将のインタヴューがチェックできます。(Feb 9, 2001)
  • 明けましておめでとうございます!(Jan 1, 2001)

    and more>>

  • . FROM ORG

    フジロック前夜祭 in Tokyoレポート!

     今回は東京は西麻布にあるクラブ「YELLOW」で行われたGANBAN NIGHTの第8弾、フジロック前夜祭 in Tokyoに行ってきました。この日はまず、共にフジロックへの出演が決まっているThe 3PEACEとLOSALIOSがライブアクトとして、そしてフジロックに縁のあるDJが多数出演し、この日は平日のオールナイトイベントだというのに、本当にたくさんのお客さんが集まっていました。

    The 3PeaceThe 3Peace

     僕が会場入りしたのは深夜0時。バイトが終わるのが予定以上に遅くなってしまい、そのせいで今回の目的であったライブバンドのひとつ、The 3PEACEをミスってしまった。それからすぐに次のLOSALIOSの演奏が始まるという事で、さっそくバーエリアからステージがあるダンスフロアに入りました。

     すでに中はすごい熱気! 予定より少し遅れて今回のイベントのMCを担当していたイデ☆ダイスケさんによる、「フジロック1?月前にフジロック出演バンドを見れてしまうお前らはラッキーだーーー!」という叫び声と、客の大歓声に包まれてLOSALIOSのメンバーがステージ上に現れた。

    losalioslosalios

     この演奏中、僕は頭の中でずっとRed Marqueeで演奏しているLOSALIOSの姿を想像していました。行ったことはないけど、Red Marqueeテントってこんな感じなのかな? とか、この前の下見でみたあのコンクリートの上で、飛びまわって踊りまくってる観客の大歓声の中で演奏してる姿とか。

     このバンドに関して、詳しくはSmashing Magにレポートをまとめてあるのでそちらをごらんください。

     イデ☆ダイスケさんが言っていたように、フェスティバル前に出演バンドが見れるのって本当にラッキーと言うかお特ですよね。フェスティバルに出るんだからそこで見ればいいじゃん... っていう人もいると思うけど、僕の場合は逆なんです。フェスティバル前だからこそ、できるだけたくさんの出演バンドを見ておきたい、というか見てしまいたいんです。ついにフェスティバルのタイムテーブルが発表され、みんなもどのバンドを見ようか、どのバンドを諦めようか、お悩みのことでしょう。こうやってフェスティバル前後に出演バンドを見ることによって、僕はフェスティバル中の選択肢を減らして行くんです。例えば今回のLOSALIOS、一度1ヶ月前に見たから、この時間はちょうど同じ時間にやってるサーカスをみよう! とかなるわけです。GAN-BAN NIGHTではフジロック後夜祭をすでに企画中と聞きました。岩盤さん、できればフジロック前に後夜祭のラインアップを発表してくださいね。

    DJDJ

     あと、今回はあらゆるジャンルのDJ陣が集まっているという事で、それがまた会場を盛り上げてました。DJ主体のイベントって、ほとんどの場合がある一つの音楽ジャンルのイベントですよね。テクノならテクノ、ヒップホップならヒップホップって感じで。もちろん自分の好きなジャンルのイベントに大抵行くんだけど、個人的にいくら自分の好きな音楽でも一日中同じような音楽ばかり聞いていると、さすがに飽きてきてしまう。眠気が襲ってくると逆に耳障りに感じてしまうこともしばしば。

    でも今回は本当にいろいろな音楽バックグラウンドの専門家達がDJをしていたので、最後までいても一度も飽きることはありませんでした。

    DJDJ

    (*ちなみに、この日、お皿を回してくれたのはこういった方々です。
    TATSUYA OE(CAPTAIN FUNK)
    DJ WADA(Co-Fusion)
    NANAO(DRY&HEAVY)
    コバヤシ ケン(KEMURI)
    田中宗一郎(SNOOZER)
    竹内朋康(SUPER BUTTER DOG)
    イデ☆ダイスケ(アイスクライマー)
    WATUSI(COLDFEET)
    小川裕史(CICADA)
    柴崎伸哉(MATERIAL)....and more)

     LOSALIOSのライブが終わって上の階にあがってみると、そこには関係者用のバー・ラウンジがあり、そこでは出番の終わった出演者たちがすぐに帰ることなく、楽しそうに話してました。この光景を見ていると、岩盤のとよまねさんがwww.ganban.netの「MESSAGE FROM GAN-BAN MASTER」というところで言っていた「スタッフもアーティストもフジロックが大好きなんだよ!」という言葉を思い出しました。本当にそうですよね。音楽をずっとやってきた人達にとって、フジロックに出演できるっていうのは「誇り」だろうし、同時に僕たちと同じでフジロックがたまらなく好きなんだろうな。

     そのバ− ・ラウンジでOrg-masterとOrg-DAREYANEと今年のネットチームのことで話していると、そこに突然現れたのは日高大将! 相変わらずのクールぶりで今年のフジロックで初お目見えするレーザーショーについて熱く語ってくれました。このレーザーショー、エジプトのピラミッドでも行われ、次のオリンピックや来年のグラストンバリーにも出演が決まっているそうで、本当に凄いらしいですよ! どこでやるのかはまだ僕は聞いていないけど、みんなも絶対に見逃さないように!

     そんなわけで、最後はフジロックをあと1ヶ月に控えたフジロックに観客として参加するみんなを取材してきたので、そちらをごらんください。質問内容は 1.今日のGanban Nightはどうですか? 2.今年のフジロックで見たいアーティストは? 3.今年、もしくは来年以降でフジロックに出て欲しいアーティストは? (4.その他&コメント)

    前夜祭

    ナツ

    1.(この日の目的はLosaliosだったそうで)ブランキーとは違った魅力でよかったです。
    2.Losalios。もっと演奏時間も長く、あとやっぱり野外でみたい!
    3. AJICO

     

     

     

     

    前夜祭 アキコ

    1.今日は仕事です。(グッズ販売をしていました)
    2.DRY & HEAVY、XZIBIT
    3.Mansun

     

     

     

     

     

    前夜祭 ケイジ

    1.今日は彼女がブランキー好きなので来た。
    2.トランス系のアーティスト。あとはカッコよければなんでも。
    3.Korn、Slipknotもフジで見たかった。4.1年目のフジにレイブのはしりで参加したというケイジさん。どうでしたか?と聞くと「あれは最高だった!」という答えが返ってきました。

     

     

     

    前夜祭 レイコ

    1.Losaliosが)ブランキーよりも大人っぽくてカッコよかった。ライブ中に前の方に行ったら大変でした。
    2.Losalios
    4.Blanky Jet City
    Mansun

     

     

     

     

    (左からトビー、ノリ、えいこ)
    前夜祭 トビー

    1.最高!
    2.EminemでDr. DreかSnoopが一緒に出てセッションをやって欲しい!
    3.Wu-Tang Clan、Bjork
    4.「2年前のフジロックの二日目に全く知らないバンドで鎖骨を折ってしまい、そのまま帰る羽目になったので、今年は控え目にいきます!」

     

    ノリ

    1.楽しい!
    2.Oasis
    3.Captain Funk
    4.「今年は328のブースで手伝いをしています。みんな遊びにきてね!」

    えいこ

    1.最高!
    2.Eminem
    3.Rage Against The Machine

    前夜祭 ヤス

    1.ファンク!
    2.ファンク!
    3.キャプテン!
    4.ファンク!

     

     

     

     

    (左からミナ、リエ)
    前夜祭 ミナ

    1.今日はGanban Nightだから来ました。
    2.Oasis

    リエ

    1.ライブがよかったです。
    2.Oasis
    3.Weezer

     

     

    (左からカワカミ、オクノ)
    前夜祭 カワカミ

    1.中村達也最高 The 3PEACEもカッコよかった!
    2.Eminem
    3.Iggy Pop

    オクノ

    1.最高!
    2.Mogwai
    3.Iggy Pop

    4.僕達が上のラウンジで大将と話していると、突然酔っぱらった彼が近づいてきて、「大将!Iggy Pop呼んでくださいよ〜」と嘆願してました。

    前夜祭 イデ☆ダイスケ

    1.岩盤最高!
    2.大本命はAt The Drive-Inだったんですけど、来れなくなったので今はManics!あとはサーカス!
    3.怖いもの見たさでGuns 'n' Roses。あとOzzy OsbourneをBlack Sabbathで。ヘブンでシークレットなんてのもいいかも。
    4.「初回に続き、プライベートでの参加は今年が2回目。今年は前夜祭から参加します!!」

    この日はDJとMCとして参加していたイデさんです。

     

    前夜祭 田中宗一郎

    1.熱い!
    2.New Order、Autechre、Y.Sunahara、REI HARAKAMI、Richie Hawtin。2、3日目に集中しましたね。
    3.The Strokes、Velvet Underground。あとKeith Moonが生き返ってThe WhoがFOHでひっそりとやってくれたら。
    3.最初に僕が今年はフジロックに行くんですか? と聞くと、「最初はちょっと迷ったんですけどね…」と。そんなわけないですよね。DJ直後にも関わらず、ありがとうざいました。
    タナソウさんもこの日はDJとして来てました。DJ直後で汗だくのタナソウさんを直撃してきました。

    前夜祭 岩盤とよまね

    そして最後は岩盤のとよまねさん。 今年のフジロックの目玉は? と聞くと、「もちろん岩盤テントでしょう!DJブースもあるのでみんな遊びに来てね!」という言葉を残し、仕事へ戻って行きました。お疲れさまでした!

    Reported by ORG-yohei  (July 3, 2001)



    go top
    Copyright (c) 2000 - 2001 SMASH Corporation.
    No reproduction or republication without written permission. Site managed by
    oap-japan.com