|
Fuji Rockin' People Vol.7、Smash Barの中心人物、大阪BIG CAKEのわたるさん登場です。(Dec 5, 2001)
Fuji Rockin' People Vol.6、今回は裏方さんご登場。制作会社ティームの寺田さんにいろいろな裏話を伺っています。(Dec 2, 2001)
Fuji Rockin' People Vol.5、日高大将登場。朝霧からフジ・ロックことなど、語ってもらっています。(Oct 2, 2001)
Fuji Rock Festival写真集発表されました。(Oct 1, 2001)
fujirockers say "WAR IS NOT THE ANSWER!"(Sept 24, 2001)
フジロック'01後夜祭 in OSAKAは10/2です!(Sept 21, 2001)
フジロック・オフ会レポート第2弾!(大阪編到着)(Sept 15, 2001)
Fuji Rockin' People Vol.4、岩盤、豊間根氏の巻(Sept 9, 2001)
FUJI ROCK FESTIVAL '01後昼祭のおしらせ!(Sept 3, 2001)
From Taisho更新。韓国のバンド、NO BRAINとのメールを公開。(Aug 14, 2001)
「Making the Fuji Rock Festival '01」放送!(Aug 10, 2001)
フジ・ロック写真集緊急発売決定!!(Aug 9, 2001)
Virgin新宿店で「FRF'01 memorial smart」を見てプレゼントをゲットだぁ!(Aug 7, 2001)
NO BrainのパフォーマンスとTogether BBSに関して(Aug 4, 2001)
アーティストがプレゼント用smartにサイン中の独占写真を入手!(Aug 3, 2001)
Fuji Rock Express '01(7/26,27,28,29)(July, 2001)
スポンサーの皆さん、ありがとう!(July 27, 2001)
From Taisho更新(July 26, 2001)
会場レポート第4弾(July 26, 2001)
会場レポート第3弾(July 26, 2001)
会場レポート第2弾(July 25, 2001)
Fuji Rockin' People Vol.4、金沢龍太氏(苗場旅館組合組合長)の巻(July 25, 2001)
会場レポート第1弾(July 25, 2001)
Fuji Rockin' People Vol.3、松村雄策氏の巻(July 25, 2001)
天気良好、されど...(July 25, 2001)
e+で当日現地引換えの駐車券付き入場券を購入した人へ急告!(July 23, 2001)
InterFMがフジ・ロックを全面バックアップ!(July 21, 2001)
苗場にRISING SUN ROCK FES TENT誕生(July 20, 2001)
私もFRFに連れてって!(July 20, 2001)
フジロック'01 オフィシャル・プレゼント第2弾(July 20, 2001)
フジロックでオリエンテーリング!?(July 19, 2001)
Fuji Rockin' People Vol.2、羽仁カンタ氏(A SEED JAPAN)の巻(July 17, 2001)
前夜祭のアマチュアバンド決定(July 16, 2001)
NGO Villageに遊びにおいで!(July 13, 2001)
From Taisho更新(July 11, 2001)
MTV特番「MTV FUJI ROCK FESTIVAL '01 WEEK」のお知らせ(July 10, 2001)
29日ホワイトにOrbital決定!Autechreはキャンセル!(July 10, 2001)
苗場下見第2弾&苗場キャンプレポート!(July 9, 2001)
待ち合わせにfujirockers net cafe!(July 6, 2001)
ちょっと小耳に入ってきたHorros&SFUニュース(July 5, 2001)
直前に苗場で天の川を見ようぜ!〜馬鹿大将とのキャンプのお知らせ(July 4, 2001)
フリーマーケットやりません?(July 4, 2001)
フジロック前夜祭 in Tokyoレポート!(July 3, 2001)
彷徨えるパフォーマー大集合(July 2, 2001)
フジロック・オフ会レポート第1弾(July 1, 2001)
フジロックNGO village・オフィシャルグッズ第1弾!!(June 30, 2001)
A SEED JAPANのボランティア募集終了のおしらせ(June 27, 2001)
フジロック初心者による苗場下見レポート!(June 26, 2001)
追加アーティスト&タイムテーブル発表間近!(June 25, 2001)
FRF'01 Official Present第1弾〜アーチストのサイン入り"smart"(車)が当たる!!(June 22, 2001)
原稿ちょうだい!(June 20, 2001)
お役立ち温泉&お風呂情報!?(June 17, 2001)
Fuji Rockin' People Vol.1、奥野竜太郎氏の巻(June 16, 2001)
From Taisho更新(June 15, 2001)
Let's Rock The Earth!(June 6, 2001)
会場内設備について近況報告(June 6, 2001)
FUJI ROCK FESTIVAL '01 前夜祭出演バンド募集!(June 5, 2001)
フジロック前夜祭 in TOKYOだ!(May 31, 2001)
ちょいと遅れたすっぱ抜き... 再び...(May 30, 2001)
これがサーカス・オヴ・ホラーズ!(May 29, 2001)
重要なお知らせです!(May 17, 2001)
MTV フジロック特番のおしらせ(May 17, 2001)
追加発表の模様!(May 15, 2001)
久々のすっぱ抜きだぁ!!(April 25, 2001)
桜も散った!! 新入学おめでとう情報だ!!(April 15, 2001)
大将直撃取材でタレコミ情報だぁ!(April 4, 2001)
MUSEキャンセルの模様(April 1, 2001)
リニューアル関連のご挨拶など(March 30, 2001)
長いぞ、camelからの会場案内だ!(March 30, 2001)
あと4ヶ月だ!「From Taisho」更新(March 30, 2001)
4/1午前11時より岩盤にて特典付きでチケット先行予約販売スタート!(March 29, 2001)
お待たせ!リニューアルは3/30。(March 28, 2001)
岩盤ロックセミナー報告!(March 26, 2001)
Neil Young Crazy Horse決定だぁ!(March 25, 2001)
3/27に出演者の追加発表があります。(March 23, 2001)
先行予約とリニューアルの遅れについて(March 21, 2001)
公式発表の内容だよ!(March 16, 2001)
出演者情報すっぱ抜き第二弾!(March 12, 2001)
残念なニュース&リニューアルに関して(March 8, 2001)
Fuji Rock Festival '01の出演者情報すっぱ抜き第一弾!(Feb 27, 2001)
大将のインタヴュー、後半がアップされてます。なぜフェスティヴァルなのか... rockersは要チェックです。(Feb 26, 2001)
Almost ready to Rock!(これからの予定)(Feb 26, 2001)
大将のインタヴューがチェックできます。(Feb 9, 2001)
明けましておめでとうございます!(Jan 1, 2001)
and more>>
|
|
|
フジロック・オフ会レポート第2弾!
Let's Get Together! これはヤングブラッズというバンドが歌っていた曲のタイトルであり、そこで歌われていることはフジ・ロックのコンセプトのひとつでもあります。そして、97年にそう名付けられて生まれたのが公式ホームページのBBS。それが発展したのがfujirockers.orgです。簡単に言ってしまえば、「みんな一緒になって、助け合い、つながろう」というのがこのホームページの目的であり、おそらく、そんな気持ちが発展したんでしょう、全国各地でロッカーズのオフ会が開催されています。今回はそんなオフ会のレポートが大阪から届きました。
--------------------------------------------
行って来ましたフジオフOSAKA!
今回は主催者の@oneさんが中心となり、9月8日午後8時より、FUJIROCKともなじみの深い『BIG CAKE』で行われました。大阪・京都・兵庫・滋賀などの関西を中心に、東京・千葉・金沢だけでなく九州から飛行機でかけつけれくれた方など、最終的に集まった人数は28人!BIGCAKEとFUJIROCKFESTIVALのダブルネームTシャツ争奪ジャンケン大会、さらに大将から参加者へのワインのプレゼントも!! 最終的にはSMASH WESTのボスも迎えての大盛り上がりになりました。
僕はもう何度も【オフ会】というものに参加しているので、何の違和感も無く参加させてもらったのですが、「オフ会って初めてなんで緊張してます」って言ってる人も結構いました。しかーーし! 席について10分もたつと、もう隣の人達とうち解けて馬鹿騒ぎする人多数!! 狂ったように繰り広げられるマシンガントークで一気に盛り上がり、緊張感なんて一瞬で吹き飛んでいました。そんな大盛り上がりの中、今回参加した方々に【フジロック】や【オフ会】について語って頂いたので、紹介させていただきます。

・楽しい!ほんと楽しい!こんなFUJIがすばらしい! オフ会は一度やると、何回でもやりたくなる。それは、FUJIのあの一体感にも似た雰囲気が復活するからです。 そのグルーヴが私をかきたたせます!(@one)
・感動を分かち合い、さらなる感動を作り出す場(山脇)
・とにかく楽しい!!フェスって比べることは出来ないけど、とってもいいと思う。もっともっと日本が楽しくなるように自分もたのしくしていく・・・・。そういうつもり。(児玉)
・ジャンルにとらわれず、いろんな音楽が楽しめるFUJIはサイコー! ロックも頂点だけど音楽が頂点なんだよねー(中川っち)
・やっぱ、FUJIに行かんとないやろ! FUJI行け!みんな(田中)
・SMASHは、俺をどうするんだ! 壊すつもりかー! でも、壊して。(つるちゃん@東京)
・オフ会ってのは、これからでしょ〜。(カツ)
・音楽という共通の話題でみんながすぐに仲良くなれる。音楽ってすばらしい。そう
いう場所を提供してくれるフジロックは本当にすばらしい!
・会うときは知らない人たちだけど、話を聞くと実はいろんなところですれ違ってい
る。富士に行く人が幅広い人と改めて思いました。感動!(セドリック)
・酒がおいしいです。とりあえず飲みに来ました(ブラックメタル)
・愉快(CRO)
・池田でやれ! アナルカントをGREENのトリで呼んで欲しい!(AIRIN RIOT)
・ビールがうまい!(TAE )
・友達が増える! もっともっとでかいオフ会をやって欲しい!(エスパーマミ)
・最高!酔いたい!(ミチ@関西)
・来年一緒に行く友達が出来ました(PANTERA)
・いつもはまわりに音楽の話の出きる人がいないので、フジロックでの感動も語れず淋しかったのですが、ここには、みんな富士のすばらしさを知ってる人ばかりなので、いろいろ話せてうれしいです。ここで音楽友達が増えた!(まさみ)
・わざわざ? いやわざわざじゃない。千葉から来て楽しい!(DISK RAMONE)
・キザイアジョーンズ呼んで!(ツル)
最後に、自分の住んでるところの近くでフジのオフ会が行われる時は、是非一度足を運んでみてください。来年以降のフジロックに一緒に行く友達、一生つきあっていきたいと思える友人、恋人など、きっとすばらしい出会いがあるはずなので。
Reported by W.A.L.K. (June 30 2001)
|